応募写真撮影その後

 一晩経って思い直し、一時的にストラップに注射済票をつけて長い毛でも見えるようにしてみました。一応注射済票は見える形になったのですが、昨晩の件があったのでレイがなおさら写真撮影を拒むようになってしまいました。かみさんがジャーキーをおとりにしたところを連写してなんとか使えそうな写真を撮ることが出来ました。1年後には同じことを繰り返すことになるのですが、その時も苦労しそうです。

応募した画像ではありません

住宅用火災警報器

 お盆に帰省した時に兄から無理やり持たされた住宅用火災警報器。10年前に消防署の人から言われて寝室のある2階の廊下に設置していたのですが、台所のある1階には無かったので設置することにしました。もう一個あるのはおばあちゃんちに設置したいところですが、すでにあるのならばヤフオク行きになるかもしれません。

火災報知器

設置

「我が家のアイドル犬コンテスト」応募写真撮影

 例年9月に開催される富山県動物愛護フェスティバルで「我が家のアイドル犬コンテスト」があります。何年も応募し続けているのですが、応募条件の中に「応募写真は、わんちゃんに鑑札及び注射済票が装着されていることがわかるもの。」とありますが、小型犬とか短毛種の犬ならまだしもそれなりに毛の長い犬だと首輪が毛の中に埋もれてしまいます。先代犬のルークの場合首輪に着けていた鑑札が行方不明になったのでレイの場合は迷子札入れの中に鑑札と注射済票を入れて首輪につけているため、どう考えても無理な条件です。それでもなんとか首輪だけでも見えるようにとレイをなだめたり押さえつけたりして撮影しようとしたのですが、首輪が映ると顔がそっぽむいているとか首筋を抑えている手があきらかに見えてしまうとかで困難を極めていました。それでもなんとかしようと思いながらレイの首筋を上向にしようとした瞬間にレイの歯が左手に当たってしまいました。なぜそんなに写真を撮られるのが嫌なのかはわかりませんが、それでも飼い主の手に歯を当てるのは許されません。きつく叱りつけ、撮影続行は諦めました。

傷跡

直前の写真

「特別支給の老齢厚生年金」

 かみさんに日本年金機構から封筒が届きました。何かの間違いだろうと思いながら、かみさんの了解を得てから開封してみたところ普通に年金の請求手続きの案内でした。同封されている紙を見て見ると「特別支給の老齢厚生年金」らしいです。特例で女性は男性の老齢年金の受給開始年よりも早く受け取れるのだと言うことです。いや、それでも公務員は違うはずだといろいろ調べてみたところ、ここに「国家公務員、地方公務員や私立学校教職員として働いていた期間に対して支払われる特別支給の老齢厚生年金については、支給開始年齢に男女差はありません。」に書いてあるのを見つけました。と言うわけで、年金を早く受け取れるのではとぬか喜びしたひとときでした。

特別支給の老齢厚生年金

特別支給の老齢厚生年金

「マスター 先生が来る!」


インドの人気スター、ヴィジャイとヴィジャイ・セードゥパティが共演したアクションドラマ。地方の少年院に赴いたアルコール依存症気味の大学教授JDは、少年たちの更生のために立ち上がる。だが、その施設は非合法ビジネスの元締めバワーニが支配していた。監督は「囚人ディリ」のローケーシュ・カナガラージ。コロナ禍による映画館の休館が明けた2021年1月にインドやアメリカ、シンガポールなどで公開され、初週で世界第1位の大ヒットを記録した。

情報源: マスター 先生が来る!:映画作品情報・あらすじ・評価|MOVIE WALKER PRESS 映画

 娘1号と3人で御旅屋座でやっている「マスター 先生が来る!」を見に行って来ました。御旅屋座は2回目になります。全く何も考えずに見られるとまでは言えませんが、たぶん今のインド映画の定番を盛り込んでいるものと思われます。簡単に何人もの命を奪うシーンがあるのはちょっと辛いところがありますが、以前同じ御旅屋座で見た「響け!情熱のムリダンガム」で主人公たちが”大将”と崇拝していたインド映画のスーパースター「ヴィジャイ」がスクリーン上で暴れまくるのを楽しむ映画らしいです。

「クシ」

 お昼は娘1号と合流して高岡の「クシ」で。総曲輪ベースのクシには何度も行ってますが、ここは初めてです。南インドミールスと南インドカレー(チキンチェティナード)を頼み3人でシェアしましたが、ナンが無いせいかいつもほどの満腹感には至らずにすみました。

サラダ

チキンチェティナード
バスマティライス
南インドミールス

ガスト

 アプリクーポンに生ビール半額が来ていたのでお昼はガストで。混んでいるかもと早めに店内に入りましたが、全然余裕でした。今回は蒸し鶏とキノコのサラダ(S)、山盛りポテトフライ、若鶏の唐揚げ(5個)、若鶏のグリルカーリックソース(1枚)、ミートドリア+ハンバーグミニトッピング、ベリーベリーサンデー、白桃のピーチメルバトライフルとちょっと多めに頼みいつもの1.5倍のお値段となりました。

生ビール&ジンジャエール

蒸し鶏とキノコのサラダ(S)
山盛りポテトフライ
若鶏の唐揚げ
若鶏のグリルガーリックソース
ミートドリア
トッピングハンバーグミニ
ベリーベリーサンデー
白桃のピーチメルバトライフル

内科クリニック受診

 2ヶ月ごとの内科クリニック受診の日。ちょっと早めに家を出てしまい、開院10分前に駐車場に着いたら先に4台車が停まっていました。8時50分の受付開始の時点では後から車が増えるわけでもなく、5番目の受付となりました。予約診療になってからは待合室の6つの長椅子に複数人座ることはほとんど無くなっています。4年くらい前に一度心エコーをやっていたのですが、そろそろ経過を見ると言うことで10月に心エコーを受けることになりました。9時35分には会計も終わり薬局に行きましたが、薬を受け取った後で何か買い物をしようかと思ったら移転前の閉店セール中ということで食料品はほとんど無くなっていました。

北陸新幹線敦賀延伸


 JR西日本、東日本は30日、北陸新幹線金沢―敦賀を来年3月16日に開業すると正式に発表した。小松、加賀温泉の各駅はいずれも、速達タイプ「かがやき」が2往復、停車駅の多い「はくたか」が5往復の計7往復止まる。延伸に伴い、関西、中京と結ぶ特急「サンダーバード」と「しらさぎ」は敦賀止まりになるが、富山―金沢を走る「つるぎ」の区間を敦賀まで延ばし、1日25往復を特急と接続させて利便性を確保する。金沢―大阪間は現行より22分早い2時間9分で結ばれる。

情報源: 「かがやき」停車2往復 新幹線小松、加賀温泉駅|社会|石川のニュース|北國新聞

 北陸新幹線の敦賀延伸で開業が来年の3月16日になったらしいです。もうちょっと先のように感じていたのですが、思ったよりも早かったような気になります。敦賀から先はいったいいつの日のことになるのでしょうか。『富山・金沢―敦賀間を走ることになる特急接続の「つるぎ」を含めても、全50往復の新幹線が全て停車するのは金沢駅だけである。』とあるのを見かけて富山駅が通過されることもあるのかと思ったのですが、よく読んでみると金沢-敦賀間のつるぎも走ることになったらしく確かにそれだと富山駅には停車することはありません。

NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。