学校公開日

 来年から富山市の中学は学校選択制ができることになり、先月に続き本日も学校公開日というわけで娘2号は普通通りに登校してきました。代休は17日だそうです。娘1号は中間テストということでお昼まで学校です。こちらの高校は中間・期末テスト前の木曜日を休みにして、金・土とテストで日がお休み、改めて月からテストというパターンで、未だになじめなかったりしています。
 15時頃にウィルコムストアからWX320Kが届きましたが、明日の2時以降でないと発番されないため、とりあえず日付・時刻を合わせて待機することになります。

機種変

 ウィルコムストアにて娘達の京ぽんをWX320Kに機種変更しました。あいかわらずトリプルプランのままだと注文が先に進めないので、いったん定額プランで注文した後でウィルコムストアに「トリプルプランのままで機種変更」して欲しい旨メールを送り手続きして貰いました。特に問題なかったようで夕方に発送メールが届きました。明日届いて、明後日の朝には使えるようになる予定。

内藤vs亀田

 亀田が負けるところは見たいが、ラッキーパンチが当たってしまうとかで、万が一にも亀田が勝ってしまうところは見たくはないので生中継は見ませんでした。中継が終わる頃に結果だけ知ろうとチャンネルを変えてみるとチャンピオンが防衛したようでほっとしました。後から内容を知ると、それほどに酷いタイトルマッチであったのであれば生で見るべきだったかと後悔しています。

鳥の炭火焼き

 かみさんが出張のため、久しぶりに娘達と夢庵で夕食をとることになりました。それぞれお好みを選び、さらに一品追加で「鳥の炭火焼き」を頼みました。最初に持ってきたのがこの炭火焼きでしたが、店員は何もいわずにカセットコンロに火をつけて火力最大のまま何も説明せず去ってしまいました。これだったらコンロ焼きで炭火焼きではないだろ、と心の中で突っ込んではみたものの、多少不安があったので弱火にして少し様子を見ることに。次の料理が出てきたときに店員に尋ねると「火を通してあるので、蓋を開けて様子を見て火を消して」などと言うのであわてて火を消して蓋を開けました。あともう少し遅かったら炭になりそうなところでしたが、かろうじて少し焦げ付いた程度で済みました。もう少し店員教育をきちんとしてもらわないと困ります。

体育の日

 10月第2月曜日は体育の日。かつては運動会日和になるはずの体育の日ですが、今日は全国的に雨模様のようです。だから、体育の日は10月10日固定にしなきゃいけないのに。

NOAH後楽園

 G+でのNOAH後楽園中継。川端が試合後に暴れたり、KENTAがヨネからピンをとったりしていましたが、試合としてはメインの潮崎のがんばりが一番だったように思えます。田上がもうちょっと動けたらとか、バイソンが途中から失速してしまったりとかはありましたが、それでもメインの盛り上がりは良かったと思えます。大阪での三沢vs丸藤戦も流してもらえたのもよかったのですが、何よりも小橋の12.2武道館での復帰報告というのが今回の興行のメインだったような…。

フェーン

 今日もまたフェーン現象のようで、強くて暑い南風が吹き富山では最高気温が28.1度だったようです。真夏の35度オーバーの頃から考えると28度というのはそれほど暑くは思えない数字ですが、もう10月に入っているわけでどうも調子が狂ってしまいます。

NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。