1/31までの500円券があるので、今日のお昼はステーキ贅に行くことになりました。ちょうど今日からお客様感謝企画とかで50g増量だったのでWコンビランチステーキを頂きました。次に来るのは娘2号の誕生日前後の予定です。
大きな地図で見る
人々(people?)
iPhotoの人々(people?)ですが、かみさんを娘2号を認識間違いしてしまうとか、写り方によっては4才の頃の娘1号の顔を認識したりとか、人の居ないところに顔を認識していたりとか、結構楽しめる機能でした。
ふろ水ポンプ
シャープの洗濯機で使っているふろ水ポンプが吸い上げてくれなくなっていました。仕方がないので風呂桶で汲んでましたが、流石に面倒くさくなっています。シャープ純正品のふろ水ポンプセットを注文すればいいのでしょうが、3,150円(税込み)かかってしまうのも面白くありません。というわけで、ホームセンターで外付けのポンプセットを購入してきて、置き換えてみました。そのまま外付けだと自動で給水開始・停止が出来ないので吸水口の差し込み部分に新しいホースをつなぎ、電源も洗濯機から出ているのをそのまま利用しようとしました。しかし、残念ながらコネクタ部分がお互いにメスになっていたため素直に繋ぐことが出来ません。結局ケーブルを切断し、純正品のコネクタ部分をつなぎなおして、無事純正品代わりに使えるようになりました。ホームセンターのポンプセットが2,000円近くしたので、それ程コスト的にはメリットは無かったかも知れません。
人々
iPhotoをインストールしたらライブラリのアップデートの後で何やら画像の顔をスキャンしはじめました。枚数が結構あるのでだいぶ時間がかかりそうなのでとりあえずオールナイトで動かしておくことにしました。
チャリ
天気が良かったので娘2号は自転車で学校に向かいました。
支払い
鈴木水産から振込用紙が届いたので速攻で郵便局に行って振り込みました。楽天市場とか宅配便会社の決済サービスを使ってくれればクレジットカードでの支払いが出来るのですが、田舎のお店だと難しいのでしょうか。
iLife’09 & iWork’09
iLife’09とiWork’09のファミリーパックをアップルストアに注文しました。一緒にファイルメーカーPro10のアップグレード版も注文。ファイルメーカーは8.5から9を飛ばしてしまいました。
ディケイド
オムライスランチ
今日のお昼はアパホテル富山のレストランで食べることにしました。娘2号と自分はオムライスランチということでオムカレーを、かみさんは日替わりランチで魚介類のクリーム煮(みたいなもの)を選びました。後から入ってきた客がオムカレーを頼もうとしたところ本日の分が終了してしまったようなことを言われていたので、なんとなくラッキーな気分です。海老フライ2個付きのオムカレーで結構おいしく頂けて、デザート付きにサラダバー・ドリンクバーで900円と今回も満足できるランチでした。
大きな地図で見る
ただ食い
018から始まる番号から電話がかかってきました。何かと思って受話器を取ってみると鈴木水産からの電話でした。去年の暮れに鰰寿司とかを購入していたし、何回か利用しているので何かしらのご挨拶の電話かと一瞬思いました。しかし、その内容は「12月に購入した分の代金がまだ振り込まれていない。」ということでした。届いてから直ぐに振り込まないといけないと思っていて、自分の頭の中では既に振込済みだったはずなのですが、すっかり忘れてしまっていたようです。振込用紙もどこかに行ってしまったようで、改めて用紙を送ってもらうことになりました。