朝は一旦ホテルを出て近くのマクドナルドで朝マックです。
懇親会
懇親会は参加費支払いの確認も無くタダ食い可能な状況でした。開始と同時にコックの居るところに並びましたが、そこはステーキを焼いてくれるところでした。なかなか出来上がらず、何年か前の弘前でのマグロ解体の悪夢が頭をよぎりましたが、そこまでは時間はかからずにステーキ三切れをゲット出来ました。早々に切り上げて同じ職場の人達と外に出て、ワシントンホテルの中華料理屋で改めて夕食となりました。
マクドナルド
時間があったので会場の外を歩いて見ました。すぐにアーケードがあって、その中を進んで行くと昨日の夜さまよっていた所に出ました。朝、傘をさして歩かなくてもアーケードを抜けて行く道があった事が発覚しました。そのまま大分駅まで歩きキオスクで明日買う土産を物色し、コーヒーをどこかで飲もうとミスドかドトールかスタバかと迷ったあげく、googleマップで検索してみると会場のあたりにマクドナルドがあることになっており、そこに入るつもりで会場まで戻りました。いざ会場であるiichiko文化センターに戻ってみると、マクドナルドの看板は見当たらず、それらしきシャッターの降りたスペースがありました。結局自動販売機で缶コーヒーを買って飲むことになってしまいました。
大きな地図で見る
大分出張2日目
あいにくの雨模様の大分です。開場が9時からという事なので、昨晩コンビニで買ったパンを食べたりホテルでゆったり過ごしてから会場に向かいました。雨が降り続いているため、空き時間が出来ても大分の街を歩く気にはなりません。
夕食
1時間程かかって無事大分に到着し、大分第一ホテルにチェックイン。晩御飯を求めてしばしさ迷いました。一人で居酒屋系に入る勇気は無く、吉野家を見つけた時には心が折れかけましたが、もう少し歩くと定食が食べられる店(海の幸 食堂よっちゃん)を見つけ、そこに入ることにしました。刺身と天ぷらにデザートまでついた定食(1200円)に生小を頼みましたが、天ぷらとごはんはいまひとつでした。
ホテルに戻る前にコンビニに寄り、アルコール+つまみ+翌朝の朝食を買い込んで、後は一人のホテルの夜を楽しむことになります。
宇佐神宮
ソニック
昼食
大分出張初日
大分への出張初日移動日。娘2号を送ってからかみさんの車に乗せてもらって駅に向かいました。この時期の出張は履いて行く靴に悩むのですが、今年は雪も無く、南に向かうので悩まずにすみました。
金沢から隣に座ったおやじは、福井を過ぎた辺りからずっと携帯電話の画面とにらめっこしっぱなしで、鬱陶しい時間が続きました。
玉突き事故
帰りの道で玉突き事故に遭遇しました。片側二車線の道で、信号すぎてすぐに左車線で三台が、そこを過ぎて50メートルも行かない所で今度は右車線で三台が事故っていました。馬鹿な車の事故に巻き込まれないように気を付けないといけません。