ピッツェリア

 娘2号はばあちゃんちで甥っ子達とお昼を食べるというので、かみさんと二人で「ピッツェリア」に行ってきました。娘1号が帰省してきたときには順番待ちのためにあきらめており、この間自分が宿直の時にかみさんと娘2号が晩ご飯を食べに行っているお店です。昔は「あっぷるぐりむ」だったのがピザの店になり、最近では「ピソリーノ」に押されてかイタリアンバイキングの店となりました。最初にピザとパスタを注文し、サラダ・スープ・デザート・ドリンク等は食べ放題で、さらにピザとパスタも追加注文できるというものでしたが、結局ピザ・パスタは追加注文せずともお腹いっぱいになりました。

エア・オプティクス

 娘2号がコンタクトレンズの度が合わなくなってきたというわけで、広小路コンタクト(やまもと眼科)に行ってきました。10時に予約していたのですが、駐車場との連絡通路が10時にならないと開かず、3階から2階に降りるエスカレーターの前のシャッターも直ぐには開かず、2階に降りてからフロアに出るシャッターも直ぐには開いておらず、店の前もカーテンが閉まっており、といった感じでなかなか店までたどり着くことが出来ませんでした。それでも先客は一人くらいしかおらず、直ぐに診察開始となりました。今は1ヶ月交換のO2オプティクスを使っていましたが、無くしたり破れたりしたときの事を考え2週間交換型に切り替えることにしました。最初アキュビューオアシスにしようと思っていたのですが、新発売らしいエア・オプティクスの方がアキュビューよりも酸素透過性が良いらしく、値段も変わらないと言うことなのでエア・オプティクスになりました。

03ルータ化

 「どこでもWi-Fi」が発売されましたが、WILLCOM03でも無線LANルータ化を試してみました。Zero3シリーズは有料のWMWifiRouterでも可能ですが、最新版では03でちゃんと動作してくれません。調べてみたらNetVisionが出している無線LAN接続切り替えツールの最新版でルータ化が可能になっているようです。これまで03に入っている無線LAN切り替えツールはかなりバージョンが古かったので、最新版をダウンロードしてインストールしてみましたが、あっさりとルータ化/ad-hocモード出来ました。ただ、これだと03のバッテリー残量があっという間に減ってしまうので、別に予備バッテリーとかを持っていないといけない感じです。やはり、本当にモバイルで使うとするとどこでもWi-Fiがよさそうです。

送別会

 日中お休みだったのですが、職場の送別会があるというので出かけていきました。お店は「旬の和食と本格中華 キーマン」というところでしたが、以前に来たときには「祁門」としか店の前に書いて無くて、入り口もわかりにくかったのですが、今では少しわかりやすくなっていました。最初にビールを頼んだら、ピッチャーが先に来てジョッキを後で持ってきたり、大皿で料理が出てくるのは良いのですが、ご飯物もデザートの杏仁豆腐も全て大皿だったの初めてでした。飲み放題にもかかわらずビールしか飲まなかったのですが、最後には死んでしまってしまい、二次会のすぐ近くにある「ブッカーズカフェ」でお腹の中の物をすっきりさせてなんとか復活することが出来ました。

大きな地図で見る

休み

 先週土曜日の夜勤(宿直)の代休です。昨日とはうってかわって雨風の強い日になったので、一日中家にいて録りためていた番組を見ていました。スーパーナチュラルを3話ほど見ましたが、まだまだ10話以上残っています。

ノア「The Second Navig.’09」最終戦

秋山劇勝! 健介からノアの至宝を奪取
“鉄人”小橋が完全復活の剛腕ラリアット
引用元: スポーツナビ|格闘技|速報.

 やっと先日の3.1NOAH武道館大会を見ました。小橋の第1試合での復帰戦・新日との対抗戦・中嶋vsKENTAのGHCジュニア・健介vs秋山のGHCヘビーと揃っていて武道館を埋められなければNOAHの未来は多分無いだろうと言えると思います。試合結果だけ見れば後の3試合は全てNOAH勢が勝利と言うことで非難されるかも知れませんが、非常事態である今は仕方が無いと思えます。

ひな祭り

 ひな祭りの日ですが、夕方くらいに雪が降ってきていました。関東地方でも雪が降っているとか大騒ぎで、「ざまあみろ」とまでは言いませんが、「たまには雪国の苦労を味わって下さい」と心の中で思っています。

EM-80交換

 電波が飛ばなくなってしまったEM-80について、購入先に交換or返品以来のメールを送ったところ、あっさりと交換分を送ってくれることになり、返送用の着払い伝票も同封するとのことでした。【光と灯と癒しと安全NANAKOH】 という店でしたが、きちんとした商売をしているところで安心しました。

リヒターマウントシステム

090301-091108.jpg

 とりあえずこんな感じ。ここからマウンタとグリップのセットを手に入れましたが、ネイキッドだとピラーに吸盤でくっつけることが出来るので扱いやすいかも。別のところで手に入れた「星光産業 EM-80 リモコン&トランスミッター」と組み合わせて使おうと思っていましたが、こちらは不良品に当たったのかそれとももともと粗悪品なのか、1週間も経たないうちに電波が飛ばなくなってしまい交換or返品の交渉を始めたところです。

NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。