7週間後、それぞれが新しい生活を始めていた。ピーターは救命士として働いており、クレアはどの大学に進学するか悩んでいる。ある日、知事から電話をもらったトレイシーがテレビをつけると、ネイサンが「国民への脅威に対する予防策をとる」という話をしている。その直後、トレイシーは何者かに拉致されてしまう。彼女だけではない、ヒロをはじめ能力者が次々と拉致されているのだ…。
引用元: HEROES/ヒーローズ
第4章の始まり。ネイサンはダークサイドに落ちていて、アンジェラとベネットがいつの間にかネイサンと組んでいて、ピーターは前のように他の人の能力を取り込むことが出来、サイラーは最強の能力者で簡単には拉致されないし、飛行機が落ちてしまうしで相変わらず波乱の予感です。
娘2号を学校まで迎えに行ったついでにお昼をすし玉でたべることにしました。12時30分近かったので既に満席で10組ほど順番待ちになっていました。20分ほど待ってタイミング良くボックス席が空きました。下から4番目までくらいの皿で選び、店の人にはしょぼい客と思われたかも知れませんが、それでも満足して店を出ました。
577.7km/38.27Lというわけで、15.10km/Lとなりました。半分はこの間の旅行の分です。ガソリンスタンドには9/1から値上げするとの張り紙がありました。
スノレパことMacOSX10.6 SnowLeopardの発売日。アップルストアに予約しておいたファミリーパックが届きました。早速MacBookにインストールしようとしましたが、途中でDVDが読み込めないとエラー。外付けDVDドライブで再度インストールを試みるも同様のエラー。それではDVDを外付けHDDにコピーしようとディスクユーティリティで復元してみようとるすと途中でI/Oエラー。SuperDuper!でコピーしてみたら、途中で止まりそうになりながら最後までコピーできたようなので、HDDからインストールしたところ結局同じように必要なファイルを読み込めないためエラー。どう考えてもDVDの不良なのでアップルストアにメールして代替品を送ってもらうことになりました。届くのは来週になってからということなので、この週末は他の人たちがインストールした報告を指をくわえて眺めているだけになります。
初めて最高裁判所裁判官国民審査広報をしっかりと読んでみました。そんなひどい判決をした裁判官はいないと思うのですが、「深夜路上のサイクリングで、護身用催涙スプレーを携行していたことについて軽犯罪法での正当な理由にあたるとして無罪」というのが最高裁まであがっていたのには少し驚かされました。
データ記憶用メモリの空きが11MBとか、電話をかけて相手が出ても通話が出来ないなどの問題が発生したりしていたので、思い切ってWILLCOM03を初期化・再構築することにしました。手順通りに初期化(フォーマット)して、初期設定・オンラインサインアップをし、本体アプリの修正パッチをかけ、購入したアプリ(Atok for WM、CorePlayerなど)をインストールしたりして再構築をします。今回はAplioというツールがあるので必要なアプリのほとんどはAplio経由でインストールすることが出来ました。大体は初期化前の環境に戻ったような感じで、とりあえずデータ記憶用メモリの空きが60MBになり、しばらくはこんな感じで運用するつもり。WMWiFiRouterはWiFiSnapがあるのでもう必要なさそうです。
ズームイン朝を見ていたら「緊急地震速報」が出たと、繰り返しアナウンスしていました。他のチャンネルに切り替えてみるとフジ系もTBS系も普通通りの放送をしていました。なんとなく変だなと思いながら見ていましたが、結局この「緊急地震速報」が誤報だったということで、前日のソフトウェア改修の不具合が原因のようです。ありがちな話ですが、日テレ系だけが反応しフジ系・TBS系が無反応だったことについては、その時点で誤報だとわかっていた訳ではないだろうから、かえって危ない状況だったのかもしれません。
第91回全国高校野球選手権大会最終日は24日、兵庫県西宮市の甲子園球場で決勝が行われ、中京大中京(愛知)が日本文理(新潟)を10−9で破り、43年ぶり7度目の優勝を遂げた。優勝7度は広島商(広島)の6度を抜いて、大会史上最多となった。
中京大中京は一回、堂林の2点本塁打で先制。一度は同点に追い付かれたが、六回に5安打を集めて6点勝ち越し、七回にも2点を加え、リードを広げた。
日本文理は6点差の九回2死から5点を奪う猛反撃を見せたが、あと一歩及ばず、春夏通じて新潟県勢初の全国制覇を逃した。
引用元: 中京大中京、43年ぶり優勝=最多7度目の全国制覇−高校野球(時事通信) – Yahoo!ニュース .
田舎もののひがみ根性か、都会の高校が優勝するのはあまり面白くなく、できれば花巻東が勝ち残ってくれれば思っていました。残念ながら花巻東が準決勝で力尽きてしまったので、ここは新潟にがんばってもらいたかった訳です。8回終わった時点で6点差で、9回表で5点取って最終的に1点差まで詰め寄ったということで、リアルタイムで見ていたらどれだけ盛り上がっていたことでしょう。
娘2号のハンドボールの大会が富山市総合体育館 であるというので、観戦しに行ってきました。体育館の駐車場は有料だと言うことで、すぐそばの環水公園 の無料駐車場に車を駐めて体育館に向かいました。今日の大会は1試合15分ずつで6試合あるらしく、午前中の2試合だけみて体育館を後にしました。試合の合間に近くのスターバックス に入りましたが、新型インフルエンザ対策のためと店員が全てマスク着用でしたが、それならば入り口に消毒用アルコールなりを用意しておいてくれた方が良いのではないだろうかと感じました。体育館も同様に消毒用アルコールを準備したほうが良いような気がしますが、この間のように品切れ状態になってしまっても困るし、難しいところだと思います。また、スターバックスでは外の景色を眺められるようになっていましたが、外にもテーブルがあってそこに座っているおばちゃんの背中とだらしなくサンダルを脱いだ足の裏が見えてしまいかなり幻滅でした。
ネイサンはアーサーから引き継いだ計画をピーターに明かし、仲間に引き入れようとする。一方ピーターから「化学式が完成した」という知らせを受けたベネット、クレア、アンジェラ、メレディスの4人は、パインハーストへ向かおうとする。だがそのとき、サイラーによってプリマテックに閉じ込められてしまう。(Volume 3: 悪人 Villains 終)
引用元: HEROES/ヒーローズ .
アンドウとピーターが薬を使って能力を手に入れましたが、ピーターは以前の能力を全て取り戻したのか、それともただ飛ぶだけなのか。また、アンドウの能力は本当に大丈夫なのかといった不安があります。プリマテックが炎上し、アーサーとサイラーがとりあえず死んでしまったことになり、これでひとまず第3章は終わりのようですが、すぐに第4章に入るようでシーズン3の中で第3章・第4章が展開し、シーズン4は第5章となるらしいです。
投稿ナビゲーション
NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。