平日朝のレイの散歩は5時半頃に起きてすぐ行くことにしていましたが、今朝は少し寝坊してしまったため朝食後に行くことになってしまいました。冬場はまだ暗い中での散歩となるために懐中電灯が必要になり、雨だとさらに傘をささなくてはいけなくて結構大変でした。というわけで、これからは今朝と同じように朝食後に散歩に行くことにしました。
「秋田川反 雪の酒場街」 – 新日本風土記 –
水と米に恵まれた伝統の“美酒王国”秋田を代表する歓楽街、川反(かわばた)。横丁には個性的な酒場や人が集まり、通い詰めた文豪も。人恋しい雪の季節、温もりを探す旅へ
明治から昭和にかけ、川反を彩った料亭文化。伝説の“川反芸者”が舞に込めた人生とは▼100年近く続くおでん屋。思わず見とれる、寡黙な店主のムダのない所作▼ハタハタ、ダダミ(鱈の白子)…冬の夜は、秋田名物の連打に幸せいっぱい▼ビルの2階に日本酒の迷宮。「酒は物語とともに飲む」▼木桶に込めた蔵元の決意。酒造りの過激な原点回帰▼“流しのてっちゃ”知的障害のある尺八吹き▼“毛ばりちゃん”が受け継ぐ祖父の技
情報源: 「秋田川反 雪の酒場街」 – 新日本風土記 – NHK
NHKの新日本風土記で「秋田川反 雪の酒場街」をやるのでリアルタイム視聴しました。5年くらい前に川反のど真ん中にあるホテルに泊まって居酒屋にも入ったことがあったので懐かしく思いながら見ていました。川反芸者や新政酒造は以前から知っていて「中島のてっちゃ」の本を出版した無明舎出版の名は聞いたことがありましたが他はほとんど知らない事ばかりでした。途中居酒屋「味美」の柱に吉田類のステッカーが貼られていましたが、吉田類の酒場放浪記で「江戸中」や「味美」をやっていたのを思い出しました。
Amazonプライム家族会員
これまで何故か登録していなかったのですが、今日やっとかみさんをAmazonプライム家族会員に登録しました。
眼科受診
たまに右目の視界の下に白いものが見えるので、もしかして破れかかっていないかと思い2年ぶりに眼科に受診。最初に撮影した眼底の画像ではわからないからともう一度範囲を広げて撮影してもらいましたが、特に問題無しということでした。とりあえずこれでしばらくは安心して暮らせます。ちなみに視力は右が0.15、左0.08で、矯正視力はどちらも1.2でした。
楽蔵クレーム
昨日の楽蔵の送別会でコース料理中の【お食事】鱈天ちらし寿司が出てきていなかった件で、幹事さんに連絡してお店と交渉してもらいました。最初はデザートの前に出したはずと言っていたようですが、自分だけではなく幹事さんやもう1人が食べていないと認識しており、最終的には返金されることになりました。本部からは290円/人の返金という指示だったようですが、幹事さんから300円/人にならないかと店長さんに言って、店長さんも本部の指示の290円/人は変えられないけど、個人的に+10円/人して300円/人を返金(現金書留)してもらうことになりました。デザートが出てきた時点で食事にの品が出てきていないことをすぐに指摘すれば良かったのですが、飲み放題付きで4000円と安いコースだから出てこないだろうと思い込んでしまったのが間違いでした。
オイル漏れ
部品交換等が終わった娘2号の赤プジョーを受け取りに行きました。持って行った時に購入時からのタイヤが劣化しているからと言うことで新しいタイヤの見積もりを受け取りましたが、結構良い金額だったので多分他のタイヤ量販店で購入することになりそうです。また作業中にオイル漏れが見つかりこのままだと車検が通らないと言うことで、トランスミッションの脱着必要でその分の工賃も含めこちらもそれなりの金額になっていました。これは流石に正規ディーラーで対応してもらった方が良さそうですが、いずれにしても娘2号に判断してもらうことになります。
ルタオ ショコラドゥーブル
娘1号が来たのでかみさんが生協で入手したルタオのショコラドゥーブルを昼食後のデザートとして頂きました。

「楽蔵」
以前勤めていた職場の後輩が退職するらしく、有志で開催された送別会に呼ばれたので参加してきました。お店は「全席個室 楽蔵 富山駅前店」だったのですが、全8品2時間飲み放題付きで4000円と格安のお店でした。自分はソフトドリンクのみだったのですが、飲み放題といってもビールは小瓶のスーパードライのみでした。出てきた料理を忘れないために撮影しましたが、あとから見直してみると料理は7品しかありませんでした。この値段ならばご飯ものはなくてもしょうがないと思っていましたが、この店のサイトを確認してみると「【お食事】 鱈天ちらし寿司」が全8品の中にありました。料理の質は悪くはなかったのですが、これはクレームものです。そう言えば、最初のドリンクをオーダーしてから100分くらいでデザートを持って来てラストオーダーと言われたのですが、もしかしたら別の客と間違っていたのかもしれません。







医療費控除
マイナポータルで医療費控除の申請をしました。自分の収入は無いのでかみさんの方で申請せざるを得ませんでしたが、去年代理人登録してたので簡単に申請することが出来ました。
「ブラフマーストラ」
運命に導かれた青年を主人公に、神々の力=アストラの中でも最強とされる“ブラフマーストラ”を手に入れようとする闇の勢力と、守護せんとする光の勢力の争いを超絶アクションとVFXで描いた超大作。本作を第1部として、“アストラバース”3部作が予定されている。主演は「SANJU/サンジュ」のランビール・カプール、ヒロイン役に「RRR」のアーリヤー・バット。共演はインドの国民的スター、シャー・ルク・カーンなど。画面を埋め尽くす大人数による群舞など、インド映画らしいダンス場面も見どころだ。
情報源: ブラフマーストラ | 映画 | WOWOWオンライン
WOWOW撮り溜めシリーズで「ブラフマーストラ」。途中のセリフにありましたがインド版アベンジャーズっぽさがありました。最初にシャー・ルク・カーンが登場しましたが、Wikipediaではカメオ出演扱いになっていました。冒頭に第一章とあったのを何気なく見ていましたが、エンディングを見て第二章に続くであろうことに気付かされました。改めてWikepediaを見ると「『アストラバース』の一作品で三部作の第一作目」となっていて、このシリーズ以外にもアストラバース作品が出てくるような雰囲気でした。