合唱コンクール

 娘2号の中学の合唱コンクール。仕事が入っていたため見られないかと思っていましたが、なんとか娘2号のクラスの合唱まで見てから一路職場へ。そういえば、去年の娘1号が中3のときにも同じように、娘1号の出番が終わってからあわてて職場へ向かったような記憶が…。

NOAH 大阪

 NOAH大阪大会のG+生中継、18時からリアルタイムでは見られなかったが、録画しているのを追っかけ再生で見ました。一番盛り上がったのはセミ前のGHC jr KENTA vs ムシキング・テリーでした。最初のムシキング・ジョニーは微妙でしたが、それ以外はSUWAの解説も含めて良い試合でした。いくらちびっ子達の応援があるとは言え、ここでKENTAを負けさせるわけにもいかないわけで、結構難しい試合になるかと思って見ていたのですが、なかなかどうしてでした。セミのGHCタッグはみのる丸藤の王座陥落フラグが立っていた(ヨネが白GHCから陥落&11.5武道館のvsKENTA柴田)のである程度予想は出来ていたのですが、もうちょっとヨネ森嶋組ががんばらないといけないような感じでした。メインの6人タッグは素晴らしすぎです。小橋・天龍の小学生張りの意地の張り合いやら、三沢のえげつないエルボー、客がドン引きしてしまった彰俊の小橋へのバックドロップetc。もうちょっとお客さんが入ってくれればいいのに、と思ってしまいました。

チャングムの誓い 最終話

 「チャングムの誓い」最終話。本来ならば「1年前にこのシーンがあったなぁ」と思う場面が、ついこの間見たシーンになってしまっていたり、チャングムが最後の最後までやりたかったのは開腹手術だったんかい、という突っ込みどころがありましたが、とりあえずはお話が完結したということでめでたしめでたしです。

お休み

 土曜日の宿直の代休と言うことで、今日はお休みです。GEOのレンタル半額キャンペーンに登録してあったので、CD4枚(宇多田、陽水、さだ×2)とDVD(レイ)を借りてきたり、Toast7のfit-to-DVDの機能を試してみたり、午後にはルークと公園で遊んだりして一日を過ごしました。
 日本では千葉ロッテが、アメリカではホワイトソックスがどちらも4連勝で優勝したようです。なんか自分の中では今ひとつ盛り上がりませんでした。

ステルス

 仕事が終わった後で、シアター大都会でステルスを見てきました。かみさんが500円で北陸ろうきんチャリティーイベントの鑑賞券を手に入れたのですが、体調不良と言うことで、替わりに見に行くことになったわけです。駐車場に入ってみると、平日の夜だというのに車がたくさんあり、不思議に思ったのですが、このイベントではシアター大都会を借り切って5つの映画を500円で見てもらおうと言うことらしく、館内は満杯状態でした。18:30から北陸ろうきんの人のご挨拶があり、その後抽選(ポスター、映画グッズ、招待券)があって18:45になってやっと映画が始まりました。最初に「エンドロールの後に映像があるので最後まで見ましょう」などとあったので、ほとんどの人が最後まで席を立たずに居たのですが、エンドロールが終わって映像が流れた瞬間、落胆の声がちらほらと…。あんなのは前触れせずに最後まで見た人へのおまけという感じにすればいいのにと思ってしまいました。映画としては、「トップガン」の頃の空中戦シーンと比べればものすごい感じになっているのですが、全体的に今ひとつかな、といったところです。

W-ZERO3 or WX310K+PalmTX

 何かと話題のW-ZERO3ですが、Windows Mobileということもあり、これ単体よりもWX310KとPalmTXの組み合わせの方が自分にとっては良いような気がしてきました。とりあえずはWX310K単独で様子見になりそうで、+NR70(with CS64CF/PEGA-CF70)かな、と。それにしても未だに発売日が発表されないのが何とも言えないところです。

パンダbaby

 近所にパンダbabyというお店が出来ていました。最初、看板だけ見ても何の店かわからなかったのですが、パンダ焼きのお店でした。一箱に6個入っていてそれぞれ別々の味(アンコ、カスタード、ウインナーなど)で300円ということ(バラ売りは無いらしい)で、結構おいしくてかみさんは特にお気に入りになった模様。以前にケーキ屋があっていつの間にか無くなってしまっていた所だけに、いつか撤退してしまわないかと心配です。

ディープインパクト

 なにやらディープインパクトが無敗のまま三冠を制したとか。単勝で1.0倍という信じられないオッズだったとうことで、1.1倍ならば1万円で千円のもうけになるのに1.0倍だったらばただ出し入れしただけになってしまいます。最近口座残金がわずかのため買っていないのですが、冬ボーナスが出たらそっちの口座に少しだけでも入れて楽しみたいと思う今日この頃。

掛け布団

 朝方はめっきり寒くなってしまった今日この頃、なかなか掛け布団を日干しできる時間がなく、昨日までは毛布だけでしのいでいました。流石にこのままだと風邪をひいてしまうだろうということで、仕方なく掛け布団を布団乾燥機でかけてから使うことにしました。この土日が晴天ならばその時に干すことが出来るのですが、予報では雨のようですし…。

NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。