「Palm/CLIE」カテゴリーアーカイブ

Opera Mini for Mobile

 Opera Mini for Mobileですが、この間までPalmTXには他の機種のを入れないと行けなかったのが、いつの間にかPalmTX用のが出ていました。早速ダウンロードしてインストールしてみました。なんとなく動きは良くなったような気がしますが、そのままでは日本語入力出来ませんでした。シェアウェアを使うと出来るようになるらしいのですが、そこまでOpera Miniにこだわる必要はなさそうです。

DateBK6

 Palmのcalendar置き換えソフトDateBK5のバージョンアップ版DateBK6がベータプレビューではあるのですが、ダウンロード可能になっていました。早速ダウンロードし、まだ日本語対応されていないということで、DateBk5/6日本語化プロジェクトを参考にしてインストール→日本語化してみました。カラー化されているのとTodayがあるのがぱっと見てわかる違いですが、これ以外でもどこらへんが良くなっているのか使ってみながら試してみる、と言う感じです。

BackupBuddyVFS

 PalmのバックアップツールのBackupBuddyVFSに以前はFreeバージョンがあったはずなのですが、今は存在しないようです。古いFreeバージョンを使い続けるという手もあったのですが、最新機種に対応できていないような気もするし、PalmGearで15%offだということもあって、BackupBuddyVFS personalをレジストしました。一番最初のバックアップは結構時間がかかりましたが、これでとりあえずは一安心です。

液晶保護シート

 PalmTXにPDA工房からおまけで液晶保護シート(Crystal Shield)がついてきていました。箱を開けて直ぐに貼っていたのですが、あまりうまく貼れていませんでした。貼り替えができるというので、一旦剥がして貼り直そうとしましたが、更に悪化してしまいました。気を取り直して、TXにもとから添付されていた保護フィルムをはさみでカットして貼りましたが、またしても失敗しました。これも剥がして、再びCrystal Shiledを貼り直しては見たものの、あまりきれいではなく、さらに何度も貼ったり剥がしたりしているうちに端っこがギザギザになってしまっていています。結局挫折してしまい、保護シート無しで過ごすことになりました。これだったら一番最初に貼ったそのままにしておいたほうが良かった…。

インターネット共有

 PalmTXとPowerBookG4(12inch)でのインターネット共有は、素直にシステム環境設定の共有でインターネット共有機能開始するだけで、Bluetooth経由でも可能でした。前のMissingSyncではシステム環境設定をいじらなくても出来ていたのですが、今のバージョン(5.0.2)では出来ていません。一応、PalmTXでWX310K経由と家でのWiFi経由とPBG4でのインターネット共有経由でのインターネット接続が可能となりました。

PalmTXとAirStation

 PalmTXをAirStation(WLA-L11)に繋がるかどうか試してみました。結果は惨敗です。MACアドレスを登録して接続可にしても駄目で、WEPなしとかANY接続を許可とか設定を変えてみても駄目でした。さすがにWLA-L11という古い機種だと接続出来ない模様です。

TCPMPその後

 チキンリトルの予告編がちゃんと再生できなかったPalmTXのTCPMPですが、オリジナルのm4vファイルをQuickTime7Proで「ムービーからmpeg4に書き出し」で「MP4」の「MPEG4高品質:データレート512,320×240,フレームレート30」として書き出したmp4ファイルだとなんとか見られるようになりました。この設定値が正しいものかはわからないのですが、もしPalmTXで見たいときにはこの設定で書き出せば何とかなると言うことでよしとします。

MissingSync5覚え書き

 MissingSync5での覚え書き。
・他の母艦とSyncした後でのSyncは必ずと言っていいほど時間がかかってしまう。2時間以上かかったりして結局途中であきらめて中断してしまい、「デスクトップのデータでハンドヘルドを上書き」しないといけなくなってしまう。→他の母艦とはSyncしないほうが良さそう。
・iSyncをうっかりしてしまうとアドレスブックのデータ(主にEメールアドレスと住所)が二重になってしまい、全て手作業で消さないと行けない→MissingSync以外ではHotSyncしないほうが良さそう。
・「ハンドヘルドのデータでデスクトップを上書き」が出来ないので注意する。

PalmTXでPodcastビデオを見る

 PalmTXにはもともと動画を見るソフトが入っているのですが、見られる動画の種類が限られているようなので、TCPMPを入れてみました。手持ちの動画で丁度良いサイズのものがなかったので、iTunesに入っていたPodcastのビデオをMissingSyncでマウントしたPalmTXのSDカード(512MB)にコピーしてみました。最初、ファイル名がそのままだと認識しないかと思いファイル名を短くしてみたのですが、そのままでも大丈夫らしく、無事にTCPMPでPodcastビデオを見ることが出来ました。TCPMPのffmpeg pluginを入れないとmpegファイルは見られないので注意が必要です。
 無事にビデオを見ることが出来たと思っていたのですが、よくよく見てみるとどうも映像がスムーズに流れていないようです。試しにチキンリトルの予告編(iPod用)をダウンロードして見てみたらほとんど動画として見られないような状況でした。もともとPalmTXで動画を見ることは想定していなかったのでそれ程ダメージは無いのですがちょっと残念です。