「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ

コストコ

 今日も娘2号のところに行く前にコストコへ。一通り買い物をしたあとでホットドック3個とチーズピザ1切れをゲットし、娘2号のところに行ってランチとしました。

チーズピザ

ホットドッグ

春のドゥーブルデリカセット

娘たちから誕生日プレゼントとしてルタオ春のドゥーブルデリカセットが届きました。前は父の日ディナーセットを同じように娘たちから貰っていました。今回のセットは「フレーズドゥーブル〜北海道苺〜」、「とろけるチーズのボロネーゼラザニア」、「合鴨ロースト ジャポネーゼ」、「海老とホウレンソウのチーズキッシュ」となっています。早速夜にいただきいずれもおいしかったのですがラザニアは二人でシェアするにはちょっと物足りないような気がしました。次にルタオを食べられるのはいつになるのでしょうか。

フレーズドゥーブル~北海道苺~
とろけるチーズのボロネーゼラザニア
合鴨ロースト ジャポネーゼ
海老とホウレンソウのチーズキッシュ
合鴨ロースト ジャポネーゼ
とろけるチーズのボロネーゼラザニア
海老とホウレンソウのチーズキッシュ
フレーズドゥーブル~北海道苺~
フレーズドゥーブル~北海道苺~

多喜屋

 かみさんとおばあちゃんが昼食会に行ってしまったのでおひとりさまランチは多喜屋へ。駐車場に着いたら車が4台もあったので多少ビビりましたが、先客は奥様3人組と老夫婦1組でした。今日はAランチにしましたが麻婆豆腐が結構辛かったので最後はご飯にかけて頂きました。

Aランチ

日替わりランチメニュー

芝寿し

 富山大和で芝寿しの弁当を買い、おばあちゃんと3人で娘2号のアパートに行ってお昼を食べてきました。オープン時間の10分前くらいにグランドプラザパーキングに入りましたが、平日にもかかわらず同じように大和に行く人たちの車が行列状態になっていました。車を駐めて大和の前に行くともう数分で開店ということで行列が出来ていたので地下出入り口に降りて行きました。階段を降りるとここにも10人くらい並んでいましたがすぐにドアが開いて店内に入ることができました。芝寿し売り場に直行し、自分は「春の彩り 華」、かみさんと娘2号の分は「さくら弁当」、おばあちゃんは「小笹ちゃんのおべんとう」にして「おはぎのマリちゃん (4ヶ入)」も合わせて購入しました。

春の彩り 華

さくら弁当
春の彩り 華
さくら弁当
春の彩り華おしながき
さくら弁当おしながき

コストコ

 今日も娘2号とコストコへ。今回は病院に行く前にコストコに行って買い物&フードコートでランチ。ホットドッグにぺパロニピザとソフトクリームでしたが、ピザとソフトクリームは1個を3人でシェアです。新商品らしいレモンブルーベリーローフもゲットしてきました。

ホットドッグ

ペパロニピザ
ソフトクリーム
レモンブルーベリーローフ

オリーブ

 かみさんが午前中に県民会館で用事があったのでお昼はオリーブに入ることにしました。これまでは12時丁度くらいに行っていたので結構混んでいましたが今回は11時半頃に店に入ったので余裕でした。二人とも日替わりランチの牛すき焼き煮定食にしましたが、早い時間帯だったこともあり数分のうちに出てきました。美味しかったのですが、もうちょっと牛肉が入っていた方がうれしかったかもしれません。

牛すき焼き煮定食

本日の日替りランチ

散策

 かみさんを待っている間近辺を散策してまわりました。最初城址公園の方に回りましたが、花見に合わせて出店の準備が始まっていました。その後県庁前公園を抜けて駅の方に向かいましたが、途中で高齢女性に道を聞かれました。福田皮膚科の場所を聞かれたのですぐそこの道を曲がったあたりだったはずなのでその通り伝えましたが、後から調べてみると既に閉院していたようでその方はその後どうしたのか気になります。駅に着いてマリエ1Fのフードコートを周り新しくサーティワンアイスサブウェイが出来ていたのを確認、ついでマルートに行きJINSに寄って運転免許更新のたまの視力を確認してもらいました。今のメガネで両眼で1.0あるようなので一安心です。ここで新しいメガネを作ろうかとも思っていたのですが、遠近用のレンズは+5,500円らしく別の店で買うことになりそうです。次にサンマルクカフェに入りアイスコーヒーを注文。WESTERのアプリがあるのですが、しばらくアプリを使っていなかったのでログインし直さなければならず、手間取りそうだったので楽天ポイントにしました。席に座ってアイスコーヒーを飲みながら改めてWESTERアプリにログインしてみたところ、3/31に失効する200ポイントがあったことに気づきました。これならばアプリにログインできるようにしてから店に入れば200ポイントを使うことができたのですが、いまさらこのポイントを使って別の何かを買うのも面倒くさく、この200ポイントは失効してしまいそうな感じです。

城址公園

城址公園
城址公園
城址公園
アイスコーヒー

ピアット スズキ チンクエ

 お昼は娘2号と3人でピアット スズキ チンクエで。前回娘1号と行った時には日曜日だったこともあり13時半からの予約でしたが、今回は平日ということもあり11時半に予約出来ていました。赤プジョーをプジョー富山に修理に出した後に向かいましたが11時頃に岩瀬に着いたのでカナル会館で時間潰しをしました。予約時間ちょっと前に駐車場に車をとめた時には先に3台とまっていましたが、さっさと店内に入り一番乗りになりました。前回はカウンター席でしたが、今回は庭の見えるテーブル席でした。今回もランチメニューのPRANZO Bにしましたがデザートは追加せず、自分とかみさんはトリッパのパスタと牛テールの赤ワイン煮を、娘2号は猪のパスタと鴨のローストを選びました。同じ時間に自分たちの他に4組のお客さんがいて、卒園式帰りのようなお子様二人を連れたファミリーが騒がしくなるのを覚悟していましたが、大人たちは何度か席を立っていたものの子供達はそれほど騒がしくせずに大人しくしていてくれました。なんだかんだで1時間ほどして自分たちが一番先に食事を終えて店を出ました。

パン

前菜
猪のパスタ
トリッパのパスタ

牛テールの赤ワイン煮