「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ

「放生若狭屋」

 おやつを買いに去年の11月にオープンした「放生若狭屋」へ行ってかりんとう饅頭3種類(こし餡、宇治抹茶、クリームチーズ)とうぐいす餅にどら焼きをゲットしてきました。店に入った直後はレジに2組並んでいたのですが、かみさんたちの会計が終わった頃には後ろに6〜7組並んでいました。どうやらかりんとう饅頭100円セールの日(10日15日25日)だったようです。

かりんとう饅頭

うぐいす餅

「サウスウイング」

 お昼はかみさんと娘2号とで電気ビルの「サウスウイング」で。駐車場はタワーパーキングで車高1.6Mということで、ヴェゼルではぎりぎりアウトなので白プジョーで向かいました。11時半頃に着いたので先客は2人だけでした。3人とも日替わりランチでイタリアンポークチーズグラタンピカントトマトソース。ちょっとライスが少なすぎる気がしますが、後から来た隣に座った女性たちはライス少なめにしていました。コーヒーはセルフらしく、注文してすぐにコーヒーを取りに行くお客さんもいましたが、自分たちは食後のコーヒーにしました。セルフなのですがおかわり自由だったかどうかは不明です。さすがに12時近くなった頃から続々とお客さんが入って来て、自分たちが食べ終わった頃には順番待ちしている4人組がいました。ここには他に地下グリル4Fレストランもあるようですが、おっさんである自分にはどちらかというとこのサウスウイングよりも地下グリルの方が良さそうです。

メニュー

メニュー
日替わりランチ
コーヒー

わかば

 お昼を食べてからアップルサンショウに買い物へ。わかばのたい焼きを売っていたのですが、ここで買うよりもということで「わかば」に行って買うことにしました。久しぶりなので串だんご(みたらし、あんこ、抹茶、胡麻)をお店の中で食べ、たい焼き4個と草だんご4本(あんこ2、きなこ2)をお持ち帰りしました。

串だんご(みたらし、あんこ、抹茶、胡麻)

セブンイレブンランチ

 かみさんと娘2号が娘1号と待ち合わせてランチに行ってしまったのでおひとり様ランチ。最初は冷凍庫の中にあるカルボナーラにしようと思っていたのですが、用事で北國銀行に行くことになったのでセブンイレブンで何かを買ってくることにしました。カツ丼やカツカレーなどがあったのですが、最終的には100円引きの照焼チキンとたまごサンドとクーポンで10円引きの塩むすびを買うことになりました。

照焼チキンとたまごサンド&塩むすび

新年初会

 補導委員の新年初会。今回はノンアルコールビールで通しました。弁当はほとんど去年と同じようでしたが、お刺身は少し良いものだったようです。

弁当

刺身

コストコ

 娘2号を病院に送って行き、待ち時間を潰すためにコストコへ。今回は米粉のスイスロール他を軽く買い、フードコートで紅芋ミックスソフトクリーム。

紅芋ミックスソフトクリーム

米粉のスイスロール
米粉のスイスロール

銀のさら

 お昼は娘1号たちが来たので一昨日に続けて銀のさらからテイクアウト。前回は年末年始限定の桶しか頼めなかったのですが、今回は「相模(さがみ)5人前」を注文。4人で5人前だったので思い切り食べられました。今回はガリもちゃんと着いていたので前回は年始で忙しくて入れ忘れていたのでしょう。

相模(さがみ)5人前

銀のさら

 お昼はおばあちゃんちで義弟家族と一緒に新年の食事会。今年は先日食べて美味しかった「銀のさら」のデリバリーで。年末年始限定の桶と言うことで12/26に「」4人前を二つを注文、11時から12時の間に配達ということにしていましたが11時半頃には無事に配達されました。7人のところを4人前x2でしたが、ちょうど良い量でした。ツブ貝が入っていたりして結構おいしいお寿司だったと思います。クレームするまでは無いのですが、なぜかガリが入っていなかったのが残念です。

福(ふく)4人前x2