娘2号たちが今晩我が家に泊まると言うのでおばあちゃんがくら寿司でお持ち帰り寿司を買ってきてくれました。最近はコストコ寿司ばかりだったのでたまにはくら寿司も悪くはありません。

「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ
大岩館
大岩さんに来たならばお昼はそうめんということになります。人気の金龍が空いていればと思っていましたが、道を通った時に既に車が沢山いたようなので断念して、今回は大岩館に入りました。これまで隣のだんごやに入っている方が多いというイメージがありましたが、過去の記事を見ると大体は大岩館に入っていたようです。そうめん(並)に白玉だんごと山菜の煮物を注文しましたが、自分たち以外は誰もお客さんが入ってきません。食べ終わって隣のだんごやを見ると、こちらには何組もお客さんが入っていました。食べログまとめで富山のそうめんのお店6店が紹介されていましたが、なぜこの大岩館のお客さんが少ないのかよくわかりません。




すき家
シマヤで買い物をしてからおばあちゃんと三人ですき家ランチ。すき家は最近テイクアウトが続きましたが、店舗内で食べるのは久しぶりです。自分は月見すき焼き牛丼、かみさんはバターチキンソースカレー、おばあちゃんはエビ中華丼。


墓参り
お彼岸の墓参りに行ってきました。帰りはいつもの朝マックですが、前回の墓参りの時のリベンジです。開店してすぐの7時5分頃に店内に入ると先客は若いお母さんと男の子の二人だけでした。セットだとドリンクがMサイズで多いからと店員さんに言うと「コンビだとドリンクはSサイズになります」と。残念ながらグリドルのコンビは無いので結局単品で注文する事にしました。自分はソーセージエッググリドルにかみさんはソーセージググリドル、ホットコーヒーのSに自分はホットアップルパイを追加しました。

インディアンハットテイクアウト
夕食はかみさんがマルートのインディアンハットからテイクアウトで。カレー弁当No1とカレー弁当No2とケバブサンドでしたが、車の中で汁漏れをしてしまっていました。ケバブサンドが結構ボリューミーで老夫婦で食べるにはちょっと多い量でした。



シャトレーゼ
おばあちゃんが敬老の日にモンブランを食べたいと言うのを聞いていて娘2号たちがシャトレーゼで買ってきてくれました。この間自分たちが行った時にはシャインマスカットのケーキばかりでモンブランがなかったのですが、今日は普通にあったようであの時は単純にモンブランが売り切れていたのかもしれません。おばあちゃんにはもちろんイタリア栗のモンブランを、自分はナガノパープルと山梨県産シャインマスカットのプレミアムショート、かみさんは山梨県産シャインマスカットのフルーツボンブケーキを頂きましたが、やはりシャトレーゼのケーキはコスパ最高です。



ガスト
生ビールのアプリ半額クーポンが今日までなのでおやつの時間帯に久しぶりのガストへ。いつもの山盛りポテトフライに若鶏の唐揚げと生ビール×2&ドリンクバー。2杯目のビールは今回初めてネコちゃんロボットが運んできました。



コストコ寿し
今日も白プジョーの給油のためにコストコに行き、寿司を買って娘2号のアパートに行ってコストコ寿しランチにしました。今回は寿司ファミリー盛48貫を3人で食べ切りましたが、これでちょうど良い満足感が得られる感じでした。

コストコのレジはそんなに並んでないからとついたレジが全然進まず、大量買い込んだ中高年夫婦が嫌に手間取っていました。途中で隣りのレジに移動したところ、こちらも先頭の中高年夫婦が手間取ってなかなか進みません。どうも使おうとしたクレジットカードがコストコでは使えないカードらしく、最終的には現金で支払っていました。最初に並んだレジの方は原因不明ですが、あらためて後ろに並びなおすことにしていました。今後コストコのレジに並ぶ時には前に中高年夫婦がいないかチェックしないといけません。
多喜屋
かみさんが娘1号と待ち合わせてランチだというので今日はおひとり様ランチ。すき家や8番ラーメンや餃子の王将などいろいろ迷った挙句、いつもの多喜屋になりました。今回は日替わりランチAにしました。



