「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ

「讃岐饂飩宏之輔」

 お昼は娘2号と3人で「讃岐饂飩宏之輔」へ。12時40分頃に店に着いたところカウンター席しかない店内でちょうど満席状態になっていましたが、自分たちの他には順番待ちはいませんでした。順番待ちの紙に名前を書いて椅子に座っていると、先に注文を聞かれたので3人ともかしわ天ざる並を注文。そのうちにポツポツとお客さんが席を立ちましたが、2人組が抜けたとしても3席並んで空く気配はありませんでした。続々とお客さんが入って来て2人とか1人の人たちもいてどうなるのかと思っていたところ、まだ料理が出て来ていない2人組に席の移動を頼んでいて、その人たちがいなくなったあとに出来た4席並びの空席に案内されました。それから少ししてかしわ天ざるが出て来ましたが、最初数本つまんで食べようとしたら1本が結構長く、次からは1本ずつ箸にとって食べることにしました。かしわ天もサイズは小さいものの結構な数が入っていて、麺の量も450gあり美味しくもあり充分すぎるほどの量もありでなかなか良い店でした。

メニュー

かしわ天ざる並
外観

多喜屋

 お昼は娘2号と3人で久しぶりの多喜屋で。自分はBランチ、かみさんは青椒肉絲定食、娘2号は納豆飯を注文。かみさんと娘2号は少しずつシェアして食べていました。自分も小皿に少しだけ納豆飯をシェアしてもらっていただきました。

日替わりランチメニュー

青椒肉絲定食
Bランチ
納豆飯

コストコ

 娘2号を車で病院に送り、その足でコストコへ向かいました。雪の降る平日の開店直後ということもあって、駐車場に車はあまりありませんでした。待ち合わせの時間までだいぶあるのでいつもよりもゆったりと店内を周り、寿司ファミリー盛48貫とグリルチキンサラダのほかいろいろ購入。フードコートでカットピザとダブルチョコチャンククッキーもゲットし、娘2号を拾って帰り、そのままおばあちゃんちに寄ってコストコパーティとなりました。

グリルチキンサラダ

寿司ファミリー盛48貫

釜寅

 娘2号が退院してくるのでお昼は釜寅のデリバリーで。昨日かみさんが電話で注文した時に電話番号や住所を伝えるのにやたら手間取っていて嫌な予感がしていましたが、予約時間の12時半になっても配達しに来ません。5分くらい過ぎてから釜寅から電話がかかって来て配達が遅れて13時頃になりそうと言うことでした。オーダーされたのを見逃していて今から作っているところであるのがバレバレでした。13時過ぎても配達されず、15分くらい過ぎた頃に知らない携帯電話からかかってきました。今度は住所通りの場所に来たけど家がわからないとのこと。去年の11月にCPAPの機器交換に来た時も同じことが起こっていましたが、1本北側の道に来ているはずなのでもう1本南側の道に回ってもらい家の前に出て待つことにしました。家の前に出てみるとさらに向こうの道を走っていく配達の車が見えましたがどうしようもなく、そこからぐるりと回って交差点を曲がって来た車に手を振ってなんとか家の前に到着しました。30分以上待たせたにもかかわらずお詫びの品も値引きも無しで置いて行きましたが、流石にここでクレーマー化するのは大人げ無いので何も言わずに現金払いしました。今回自分と娘2号の連れはランチ牛ごぼう釜飯を、かみさんはランチ鶏釜飯を、娘2号はランチしらす釜飯にしました。使い捨ての1way容器よりも100円安い回収容器にしましたが、容器を回収して洗うよりも使い捨て容器のコストのほうが高いのでしょうか。ひつまぶしのような食べ方を推奨していますが、出汁を入れない方が美味しいと言うことで出汁が余ってしまい、最後は自分が大量に出汁を飲み干すことになってしまいました。2月20日にこの店は閉店すると言うことで釜寅を2回、銀のさらを2回利用していただけに残念です。

ランチ牛ごぼう釜飯

牛ごぼう釜飯
鶏釜飯
しらす釜飯

オリーブ

 お昼は娘1号と待ち合わせてオリーブへ。映画が終わって駐車場から車を出すまでに思ったよりも時間がかかってしまい12時を過ぎてしまったので、駐車場に入る前にかみさんが車を降りて店に向かいました。自分が店に着いた時には6〜7組くらいの行列が出来ており、娘1号は何人か前に並んでいました。店の中に入っているであろうかみさんの姿は窓越しに覗いても見つけられませんでした。先に席に着いているのならばメッセージでも送ってくればいいのにと思っていましたが、奥の方の座敷に座ったらしく圏外なのでメッセージが発信されていなかったようでした。3人とも日替わりランチのチキン南蛮定食にしたのですが、お客さんがいっぱいでなかなか料理が出て来ませんでした。チキンがそれほど熱々ではなかったことを除けばなかなか美味しい日替わりランチでした。

チキン南蛮定食

ミスタードーナツ&コッペ亭

 久しぶりにファボーレに行ってきました。色々と店内をまわって見てからコッペ亭の出張販売で黒豆きなこパンをゲットし、ミスタードーナツでフレンチクルーラー、チョコファッション、ココナッツチョコレート、ハニーディップ、カスタードクリームもゲットして帰りました。ミスドでは台湾ゴハン祭りピエールマルコーニコレクションなどやってましたが結局はいつものドーナツになってしまいます。

黒豆きなこ

ドーナツ5種

やかもち蔵

 雨と雪を出てやかもち蔵へ。おばあちゃんに頼まれたサンドイッチのほか何個かパンを買ってからイートインスペースで食べようと生富也萬と味噌饅頭を購入。持ち帰りではなくイートインだと言うと店員さんはわざわざ1個ずつお盆に紙ナプキンを敷いて出してくれました。どんなものだろうと生富也萬を初めて食べましたが美味しいものの、お取り寄せする時にはクール便必須のようなのでお土産としてはちょっと選びにくい品です。

生富也萬

味噌饅頭