「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ

芝寿し

 晩御飯は大和地下の芝寿しで買ってきた弁当。自分は能登牛と能登豚弁当を、かみさんは定番の安寿喜。

能登牛と能登豚弁当

安寿喜
能登牛と能登豚弁当

安寿喜

ブルーミン

 映画を見てから総曲輪ベースに行きかみさんがビールを飲みたいとブルーミンに座りました。先客に老夫婦が座っていて、後から女性客1人が座り、平均年齢が随分と高い客層となってました。かみさんはゴキゲンホッピンを、自分は前回も飲んだ小樽ビールノンアルコールブラックを注文。前回は瓶も出してくれましたが、今回はグラスだけでした。

ゴキゲンホッピン&小樽ビールノンアルコールブラック

メニュー
メニュー

サイゼリヤ

 晩御飯はこの間お昼に入れなかったサイゼリヤへ。平日の夕方なので余裕かと思ってたのですが空いていても軽自動車用だったりで、仕方がないので隣の郵便局の方の駐車場に車を停めました。店内に入ってみると結構席に余裕があり、席数に比べて駐車場が狭いのは残念なところです。タラコとエビのドリア、マリゲリータピザ、アロスティチーニ、アスパラガスの温サラダ、タラコソースシシリー風、モッツァレラトマト、辛味チキン、チョリソーに生ビール&白ワインデカンタ500MLとそれなりの数を頂きました。モッツァレラトマトのトマトがしょぼかったのだけが残念でした。

デカンタ白ワイン&生ビール

タラコとエビのドリア
マリゲリータピザ
アロスティチーニ
アスパラガスの温サラダ
タラコソースシシリー風
モッツァレラトマト
辛味チキン
チョリソー

くら寿司

 今日の晩御飯は去年の10月以来のおひとり様くら寿司。店員さんが受付してくれてカウンター席に着席。スマホからも注文できますが、今回もタッチパネルでの注文にしました。熟成漬けまぐろx2、ゆず塩かつおたたき、赤貝、生えび、明太小柱、真いか、サーモン、肉厚とろ〆さばと115円皿しばりで9皿いただきました。何故か真いかだけ写真に撮るのを忘れてます。何を注文したかを記憶するために次に行ったらスマホからの注文をやってみたいと思います。

熟成漬けまぐろ

ゆず塩かつおたたき
赤貝
生えび
明太小柱
サーモン
肉厚とろ〆さば

いちご大福

 かみさんが帰ってくる途中でアピアに寄ったら半額で売っていたとかでいちご大福を買ってきました。店の人に聞いてみると間違って多く仕入れてしまったと言うことらしいのですが、ほんとかどうか怪しい気がしないでもありません。先日のあまおう苺大福ほどでは無いのですが、結構美味しいいちご大福でした。

いちご大福

あまおう苺大福

 娘2号が中尾青月堂のあまおう苺大福を買ってきてくれました。あまおうなので苺が大きく甘くて美味でした。最近の苺大福は苺を大福に包んでるのではないオシャレなのが多いのですが、ちゃんと包まれている苺大福の方が良いと思ってます。

あまおう苺大福

旨醤油豚バラ弁当

 晩御飯はなぜかかみさんが買ってきてくれた炭火焼鳥・惣菜 翔和の「旨醤油豚バラ弁当」。最初のうちは美味しかったのですが、途中から味に飽きてきてしまうような感じでちょっと残念でした。もしかしたら熱々だったらまだ最後まで美味しかったかもしれません。

旨醤油豚バラ弁当

すき家

 おひとり様晩御飯で多喜屋に行ったのですが、18時ちょっと前に着いてみると店内が真っ暗でした。仕方がないので急遽すき家に向かいました。先客はカウンターに2人でテーブル席でちょうど食べ終わった女子中学生2人が会計をするところでした。注文はいつもの牛丼並盛+3点セット。食べている間に続々とテイクアウトのお客さんが入ってきていました。多喜屋は食べログでは年中無休となっていますが、Googleマップでは水曜日が定休日となっていて、そういえばこの間行った時にそのような貼り紙を見たような記憶がありました。

牛丼並盛+3点セット