「車」カテゴリーアーカイブ

タイヤ交換

 時期的には少し早めですが、代休だった事もあり冬タイヤに交換する事にしました。タイヤ保管サービスをやっているところを探してみるとホンダカーズ富山で「タイヤ保管おまかせシステム」をやっているのを見つけました。はきかえ料金は別途必要ですが、6480円/年と結構お得です。早速電話してタイヤの履き替えと保管を予約しようとしましたが、タイヤ保管は現在目一杯だと言うことでした。空きが出来たら連絡してくれるような事も言われましたが、とりあえず今回は諦める事にして履き替えもお願いするのをやめました。いつものホンダカーズ北陸に電話し午後から履き替えの予約をして、約束の時間に店に行きました。履き替えの作業を待っていると、店内に「タイヤ保管サービス」の看板がありました。6480円とホンダカーズ富山と同額なのですぐに頼みましたが、よくよく聞いてみると6480円/シーズンとなっていました。と言うことは12960円/年と言う事になるため少しだけ考えた結果、保管サービスはやめる事になりました。カーズ北陸の保管サービスはブリジストンがやっているのを取り次ぐ形らしく、かたやカーズ富山の方はおそらく自前の倉庫だろうと言うことです。タイヤの履き替えはともかく、出し入れくらいはもうしばらく自力でやることになりそうです。

フィットHV給油

 フィットHVの給油。785km/36.1Lなので21.74km/Lとなっています。ガソリン価格は125円/Lと順調に値下がり中。

23.0km/L
23.0km/L

スマートキー電池交換

 金曜日の帰宅時に車に乗るとキー電池残量低下と言う警告が出るようになりました。緊急用の鍵は組み込まれているのですが、それでは車を動かす事は出来ない仕組みです。警告が出て直ぐに使えなくなるとは思えないものの、このままにしておいていきなりダメになるのは精神上良くないので、ネット上で調べてみました。ディーラーに行って交換して貰っても良いのですが、結構簡単そうです。ドラッグストアで2個入りのCR2032を購入し、帰宅して交換しました。スマートキーを開けるのはそれほど手間はかかりませんでしたが、電池が思いの外しっかりとはまっていたため少し手こずりました。

キー電池残量低下
キー電池残量低下

スマートキー
スマートキー
CR2032
CR2032
スマートキー分解状態
スマートキー分解状態

envy給油

 envyの給油。487.4km/39.32Lと言う訳で、12.41km/Lとなっています。ハイオク価格は140円/Lと微妙に値下がり中。

12.2km/L
12.2km/L

envyパンク

 昨日の夜、かみさんのenvyが縁石にこすったか何かでタイヤがパンクしてしまいました。プジョーのサービスに連絡すると有料でかつ来るまでに時間がかかると言う事らしく、JAFに助けて貰うことになりました。とりあえずスペアタイヤと交換して貰って帰ってきましたが、そのままだと都合が悪いのでディーラーに行くことにしました。
 タイヤの横から空気が漏れていたらしいので修理は無理だとは思っていましたが、とりあえずパンクしたタイヤを見てもらいました。当然の事ながら修理不可と言う事になり、スペアタイヤが他のタイヤと全く同じだったので、ホイールを組み替えてスペア用の鉄ホイールだけにしておいてスペアタイヤを別途購入となりました。ディーラーで買うよりも他の店で買った方が割安だろうと、近所のオートバックスに行きましたが、今時は冬タイヤの売り出し時期のため夏タイヤ1本だけと言うのは取り寄せになると言う話になり、とりあえずオートバックスを出て近くのタイヤ屋に行きました。ここでも同じ状況のため、結局は今のと同じタイヤを取り寄せて貰い、スペアタイヤのホイールを預けておいて組み込み終わったら連絡して貰って受取に寄ると言う事になりました。

フィットHV給油

 まだ少し余裕がありましたが、FitHVの給油。791.5km/35.78Lと言う事で22.1km/Lとなりました。ガソリン価格は131円/Lと若干値下がり傾向のようです。

24.1km/L
24.1km/L

envy給油

 かみさんのenvyの給油。364.7km/34.17Lと言う事で、10.68km/Lとなりました。ハイオク価格は142円/Lと最近では比較的低め。

10.8km/L
10.8km/L

FitHV12ヶ月点検

 FitHVの12ヶ月点検。10時にホンダに持って行きましたが、来場記念品という事で生卵10個を貰ってきました。代車は最近軽自動車の事が多かったのですが、今回はFitHVでした。

代車
代車

FitHV給油

 久しぶりのFitHV給油。766km/35.73Lなので、21.43km/Lとなりました。去年のこの時期は24km/Lくらいになってたのですが、この夏は遠慮すること無くエアコンを入れていたのでこんなものなのかも知れません。ガソリンは132円/Lと値下がり傾向でした。Tポイントカードが読み取れなくなっていたので、今度再発行して貰わないといけなさそうです。

23.1km/L
23.1km/L

慣れ

 今回の帰省はかみさんのenvyでした。丸5日間約1100kmをこの車で運転してから次の日にFitHVを運転すると、右左折する時に左手が動きそうになったり、車を降りる時に右手でキーを抜こうとしたり、微妙に頭と体が混乱していました。ハンドルも大きく感じてしまったりしましたが、動き始めに気を遣う必要が無いのでやはりFitHVの方が良いようです。