「車」カテゴリーアーカイブ

ヴェゼルHV給油

 ヴェゼルHVの給油。353km/21.52Lなので16.4km/Lでした。ガソリン価格は136円/Lと前回よりも7円/Lの値下がり。

17.1km/L

ヴェゼルHV給油

 ヴェゼルHVの給油。 293km/20.25Lということで14.46km/Lとなってます。さすがに先日のルーク受診の時の駐車場でエアコンかけっぱなしが効いてます。ガソリン価格は143円/Lと微妙に値下がり。

15.2km/L

208AllureFunEdition成約

 かみさんの208envyですが、ミッション以外のスタイルや装備をかみさんは気に入っていました。いわゆるETG5と言うセミオートマの変速時の違和感はまだしも、最近になって低速時のジャダーもきびしくなっていて、車検の代車で乗った現行208Allureのスムーズな動きを体感し、乗り換えを決断したようです。グレードによってはもう手に入らないとかなんだかんだでガラスルーフ付の208AllureFunEditionにすることに決定しました。オプションはETCとドライブレコーダーで、カーナビはCarPlayが標準装備のため不要となりました。娘2号の時にはオプションだったバックカメラも標準装備で、どうせならETCとドライブレコーダーも標準装備にしてしまえば良いのでは無いだろうかと思います。思ったよりも早く3週くらいで登録・納車の予定です。

208envy車検受取

 かみさんの208envyの車検が出来上がったと言うのでプジョーに行きました。まだどうするかは決まってないのですが、このenvyの査定と208AllureFanEditionの見積もりを出して貰いました。娘2号の時もそうでしたが、カタログにはあるけれども既に生産終了とか、生産数が2桁とか、国産車のように好きなモデルを選べないのが輸入車のネックです。envyのEGT5の問題を解決するトランスミッションコントロールユニットプラグラミングツールと言うのがあるらしく、これを使えばシフトアップ時のもたつきとかが改善される可能性が高いのですが、これに8万円近くかけるくらいならばいっその事現行モデルに乗り換える方が良さそうな気もするし、なかなかの悩みどころです。

プジョー代車

 かみさんのenvyの車検。今回の代車は208です。前回は206でしたが、今回はかみさんのenvyよりも新しい208になります。最近envyの調子があまり良くなかったりで、今のオートマのスムーズさに負けて乗り換えようかとも考えはじめている様子です。

代車208

ヴェゼルHV給油

 ヴェゼルHVの給油。334km/20.04Lなので16.66km/Lとなってます。ガソリン価格は145円/Lと前回よりは微妙に値下がり。

16.8km/L

ヴェゼルHV給油

 ヴェゼルHVの給油。566km/28.84Lと言うことで19.62km/Lとなりました。ガソリン価格は147円/Lとますます値上がり中。

19.8km/L

ヴェゼルHV給油

 航続可能距離が10km近くなったので、大潟村のJS SSで給油。625km/34.9Lなので17.9km/Lとなってます。ガソリン価格は144円/Lでセルフでは無いのにこの価格は、狙って入った訳では無いのに正解でした。

ヴェゼルHV給油

GW前、ヴェゼルHVに早めの給油。189km/11.37Lということで16.62km/Lです。ガソリン価格は145円/Lと更に値上がり中。

16.5km/L

ヴェゼルHV給油

 ヴェゼルHVの給油。326km/22.75Lと言うことで14.32km/Lとなってます。寒い日が続いていたせいか前回・前々回よりも燃費が落ちています。ガソリン価格は143円/Lとこちらも2回続けての値上がりでした。

15.4km/L