ヴェゼルHVの給油。328km/20.78Lで15.78km/Lとなってます。ガソリン価格は141円/Lと微妙に値上がり。
15.7km/L
ヴェゼルHVの給油。342km/22.87Lと14.95km/Lとなってます。ガソリン価格は140円/Lと横ばいでした。
14.8km/L
内科クリニックの診察待ちの時間を利用してヴェゼルのタイヤ交換をしました。タイヤガーデン富山に預けてあるので店舗に行ってお願いして今回は交換代金を支払いするだけです。開店時間の10時ちょっと前に店に着いたところ、既に開店していてタイヤ交換の順番待ちが4台くらいと言うことでした。近所のハードオフやゲオで時間を潰し10時30分頃に店に戻って、無料サービスのコーヒーを飲もうとコーヒーサーバーで入れている時に作業完了の案内がありました。駐車スペースではなく店の前に車を置いてくれた為、コーヒーカップを持って車に戻り、駐車スペースに移動させてから車内でコーヒーを飲み切ってから再び内科クリニックに向かいました。
ヴェゼルHVの給油。320km/22.4Lなので14.28km/Lとなってます。ガソリン価格は140円/Lと前回と比べて5円/L値上がりしてました。
14.5km/L
ヴェゼルHVの給油。357km/25.16Lなので14.18km/Lとなってます。ガソリン価格は135円/Lとじわじわと上昇傾向。
14.6km/L
先週の日曜日に修理に出したヴェゼルHVを受け取ってきました。鳥の糞がついた左後部ドアをブラシでこすったために白ボケになっていたのですが、その部分を塗装し直すと言うことで当初5〜6万くらいかかると言うことでした。実施に作業に入ってみたら表面のコーティングだけで塗装の方は大丈夫だったと17千円で済みました。去年は凍った雪の壁にこすって左後部ドアを取り替えたのですが、どうにも無駄に金がかかってしまっています。
ヴェゼルHVの左後ろドアの塗装をし直ししてもらうためにホンダに向かいました。16時過ぎに着いたところ、代車がまだ戻って来てないと言われ、一旦家に戻ってから改めて18時過ぎに向かいました。代車は現行フィットHVでしたが、ヴェゼルHVに装備されているシートヒーターが無いので、ちょっと下半身が冷えてしまいます。
ショールームからの眺め
ヴェゼルHVの給油。290km/21.11Lで、13.73km/Lとなってます。ガソリン価格は134円/Lと前回よりも若干値上がりしてます。
13.6km/L
ヴェゼルHVの給油。307km/22.66Lなので13.54km/Lとなっていて、過去最低の数値になりました。去年の冬と比べて通勤距離が短くなったことが要因かと思われます。ガソリン価格は132円/Lとだいぶ値下がりしていました。
13.8km/L
ヴェゼルHVの給油。316km/21.9Lと言う事で14.42km/Lとなってます。ガソリン価格は140円/Lと前回よりもだいぶ下がってました。
14.7km/L
NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。