「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ

大雨

 ほんの数日前までカラカラの暑い日だったのですが、今日は結構な雨です。テレビでは富山あたりが凄いように出ていたらしく、実家の母から電話がありました。とりあえずは自分の行動範囲に関してはたいした降り方はしていないのですが、予報ではしばらく雨の日が続くようです。

35度超え

 午前中の買い物を終え、家に帰ってきたときにはもう我慢できずにエアコンを入れてしまいました。ニュースでは富山で35.9度だったということで、はっきり言って真夏のような気温な訳で、これをエアコン無しで過ごすというのはかなり無理がある話です。それにしてもまだ7月にもなっていないのにこの暑さだと、この夏を無事に乗り越えられるか不安です。

パンク修理

 昨日の朝、ルークの散歩に行こうとしたら自転車の後輪がパンクしていました。もう一台ずいぶん前にパンクした自転車があるので、宿直明けの今日自分でパンクを修理しようと思い立ちました。ムサシに寄ってパンク修理キット(399円)を買ってきて、いざ修理しようとしたのですが、なかなかタイヤを外すことが出来ずチューブが出てきません。2台ともうまくタイヤを外すことが出来なかったので、結局のところ小さい方1台を車に乗せて近くの自転車屋で直してもらうことになりました。流石プロということで、あっというまに修理してくれて、1,300円也でした。今度時間があるときにもう一台の方を再チャレンジしてみようかと思います。
 ムサシでプランタの土を買ってきて、プランタで茄子の種を蒔いてみました。菜園の方に蒔いてみたのはなんとなく芽が出てこなさそうなので、こちらの方は何とか育って欲しいところです。

父の日

 本日は父の日。といっても特に何もありませんでした。というよりも、どこかに連れて行けとか言わなかったことで、家でゆったり過ごせたのが何よりだったかも。ちなみに、先週と同じく今日も宿直で夕方には職場に向かいました。

記録会

 7時過ぎにホテルを出て、8:50の飛行機で帰ってきました。まっすぐ五福の競技場まで行ったところ、2年生の100M走をやっているところで、何とか娘2号の100M走に間に合いました。1年女子は4組あったのですが、4組目で走って2着になったのですがタイムで8位まで入ることが出来、12:20からの決勝に残ることになりました。先に来ていたかみさんと別々の車で一旦家に帰り、昼食をとってから娘1号も連れて再び競技場へ。決勝では善戦むなしく7着に終わってしまいましたが、この前の大会では9着だったということで、決勝に残るかどうかのあたり(6〜9位)に居るようです。これから記録が伸びてくれればいいのですが…。ちなみに走り幅跳びには間に合わなかったのですが、共通(2,3年も一緒)だったこともあり、3m91で予選落ちしたそうです。

千葉出張

千葉に出張でした。自分の想定外の内容で、結構疲れました。千葉駅前で飲み会をした後東京にむかいました。明日午前の飛行機で帰るために、直通で羽田空港へ行ける人形町のホテルにしたのですが、地下鉄の駅から出たところでホテルの場所がわからず、反対方向に向かってしまいました。

茄子

 昨日、スーパーで茄子の種2種類を買ってきました。プランタ植えしようかと思ったらプランタ用の土が無くて、今度の休みにでも買ってこようかと思ってました。今日、思いつきで枝豆とトウモロコシの発芽しなかったところに、茄子の種を直まきしてみました。さて、これでうまく発芽・生育してくれる物だろうか。

部活参観

 娘2号の授業参観&部活参観の日でした。普段はわざわざ仕事を休んで参観に行くことは無いのですが、たまたま今日は当直あけの休みだったので、かみさん(こちらは仕事を早退してきた)と部活参観に行きました。最初は顧問の先生と懇談会ということでしたが、保護者は3組しかおらず、いずれも一年生女子の保護者でした。今後の日程やら、一通り話を聞いた後で実際に活動をしているところを見たのですが、陸上は野球部がやっているグラウンドの片隅で走っていると言う感じで、まあ仕方が無いかなといった所でした。