「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ

犬用富士型M

 先月末に楽天市場から「9月いっぱいで期限が切れるポイントがありますよ」とメールが来ました。1,000ポイントあるということで、このまま期限が切れてしまうと1,000円損してしまうことになるのであわてて何かないか楽天の中で探しました。色々探してみた結果ルークのエサ皿としてケンコーコムのステンレス製食器 犬用富士型M(735円)を頼むことにしました。送料を入れると1,225円ということで、225ポイントは余分に使うことになりましたが、とりあえずはタダで手にはいることになりました。注文したのが9/27で、9/28に「入荷遅れのため1週間から10日ほど発送が遅れる」というメールが入り、本日やっと到着しました。箱を開けてみると???な状況だった(ちょっと言えない^_^;)のですが、発送が遅れたことに対するお詫びのサービスだろうということでありがたく受領することにしました。値段を見てMサイズにしたのですが、箱には小型犬用とあって25kgのルークには小さすぎたかも…。

岡山初日

 おそらく20年ぶりの岡山です。14時過ぎに富山駅を出発し、新大阪までの3時間足らずの時間は当直明けだったこともあり爆睡していました。新大阪から岡山までは50分くらいで、やはり富山・大阪間の時間が長過ぎです。
 ホテルは少し道を間違えたりしましたが、無事到着しました。ベネフィットホテルということでウィークリーマンションをホテルにしたようなところで、内装等は古い感じですが、値段(2泊で8,800円)を考えればまあまあのところです。夕食をとりに外に出ていろいろ歩いてみたのですが、一人で居酒屋に入る勇気は無く、結局、駅前の地下街のレストラン(夢二)でディナーセットwithグラスビールを頂きました。後はコンビニでアルコールとつまみをゲットしてホテルの部屋でゆっくり過ごすという状況でした。

それぞれ

 娘達も高校生と中学生になり、手もかからなくなってきたと思っていたら、今度は部活やらでそれなりに忙しく、帰宅する時間がそれぞれ遅くなってきたりしています。それまではボーダー・コリーのルーク(雄:2歳)がお留守番しています。(たまに逃亡したりしましたが…)

雄ライオン

 3連休最終日は(娘曰く)雄ライオンのごとく、一日中家の中で寝転がっておりました。PRIDE武士道があったのですが、PRIDEも含めてもうPPVで見ようという気持ちが無くなってしまっています。

芋虫

 なすにくっついていたかなり立派な芋虫です。このまま殺生してしまうにはもったいないような…。

 娘2号の富山地区新人戦がありました。今までは1年生同士だったのが、学年関係なく競技することになってます。幅跳びはかろうじて4m16跳び6位入賞し、リレーも1年生3人のチームながら入賞してくれました。これで、10/15の県ジュニアオリンピックに出場することになりました。そのまえに駅伝大会(10/1)があるのですが、選手に選ばれていながら本人は今ひとつ気持ちが乗らないようです。

Apple Sudio Display

 新しいPowerMacG5にいままでG4につないでいた液晶ディスプレイ(Apple Studio Display)につなごうと思ったら、アダプタの形状が違っていました。今まで気がついていなかったのですが、当時はADCコネクターだったのが、今ではDVIコネクターが標準仕様のようです。いろいろ調べてみたらApple純正のADC-DVIコンバーターがあるようなのですが、11,000円位するようです。仕方がないので、Amazonかアップルストアで買わないといけません。

Mac mini & PowerMacG5

 職場にMac miniとPowerMacG5が来ました。別々に注文していたのがなぜか同じ日に搬入ということになってしまいました。とりあえずはMac miniの方は普通にセットアップし、PowerMacG5は今あるPowerMacG4からFirewire経由で環境を移行させることにしました。調子に乗って、全部を移行するようにして実行させると3時間近くかかると表示がでて、しばらくがんばってみたのですが、結局挫折して一旦中断し、あらためてユーザとネットワーク環境等のみを移行することになりました。Mac miniはPowerMac7500/100(OS8.6)と置き換え、PowerMacG5はPowerMacG4と、置き換え後のPowerMacG4はPowerMacG3(OS9.1)と置き換えということで、Tiger(OSX10.4)から旧OS(9.1/8.6)には接続できない(逆方向は可)ため結構面倒臭い作業になりそうです。

敬老の日

 9/15ではなくて9月第3月曜が敬老の日となって3年目、まだまだ馴れません。このおかげで例年9/15の神社の例祭にあわせて実施されていた「子どもみこし」も、全く別の休日(今年は9/11)にやることになってしまい、なんとなくちぐはぐな感じが否めません。ちなみに今年の体育の日は10/10になっているので、なんとなくうれしかったりします。