「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ

シンドラー

 最近話題のシンドラー社ですが、シンドラーと聞くとこちらを思い浮かべる人がほとんどだと思います。さて、このエレベーターの事件から、「どうしてこんなメーカーのにしたのか、安ければそれでいいのか」といった声が上がっているようです。公共工事で談合があると「税金の無駄遣いだ」となり、競争入札で落札したところが問題を起こすと「安ければいいのか」となるのはどうかと思います。そりゃ、談合して高い金額で落札してさらに手抜きされたら最悪ですが、落札したところが仕様書通りに作らなかったり、手抜き工事をしたりということに関しては発注する方は防ぎようが無いと思います。なんか、お上のすることについてはなんでも文句を言いたい人が世の中にはたくさんいるようで…。迷惑駐車をする人がいなかったならば、配送業者が困るような法改正はなかったはずなのに、警察官の天下り先をつくるための法改正だったなどと言うのもねぇ。

春季総体

 娘2号の春季総体が今日明日とあるのですが、あいにくの雨です。というわけで、6:30には娘2号を乗せて家を出て、五福競技場に降ろしてから出勤ということになり、1時間以上早く職場に着いてしまいました。雨じゃなかったら自転車で来る生徒が多いのでしょうが、競技場は送り迎えの車でごったがえしていました。

パンク

 朝の通勤途中に娘1号から「自転車がパンクした」と電話がありました。とりあえず、不二越駅の駐輪場に自転車を置いて、バス→市電で学校に行くようにしました。帰りに、まずかみさんを拾い、次に娘1号を学校前で拾い、自転車の置いてある不二越駅まで行ってから、かみさんと娘1号は車で先に帰らせ、自分は近くにある自転車屋でパンクを修理してもらってから自転車で家に帰るということになりました。パンクの修理に20分くらいかかりましたが、タイヤに細かい金属片がささっていたようで、もし自分で修理したとしてもタイヤの方に気がまわらず、再びパンクしてしまっていただろうと予想されます。

富岩運河

 今日も娘達が部活で午前中いないため、かみさんとルークとで富岩運河を歩いてきました。最初は富岩運河環水公園に行ってみたのですが、半分以上未完成で工事中で面白くなく、看板を見ると中島閘門まで2kmとあったので運河沿いに歩くことにしました。散歩コースは結構整備されていましたが、ほとんどすれ違う人はおらず、往復で4人(+子供2人+犬2匹)と釣り人2人+ランニングする人1人という状況でした。逆に気兼ねせずにルークと一緒に散歩することができたので良かったと言えばそうなのですが…。
060603_1103~001.jpg牛島閘門
060603_1128~001.jpg糸とんぼ
060603_1133~001.jpg中島閘門(下流方向)
060603_1139~001.jpg中島閘門(上流方向)

お通夜

 職場の人の家族が亡くなったと言うことで、お通夜に行ってきました。代わりに持って行ってくれと頼まれた香典袋が自分の分を入れて9袋、人数にして11人分になってしまいました。香典返しが11人分ということで持ちきれないのではと困っていたのですが、DCギフトカードだったのでなんとか上着の内ポケットに入れることが出来ました。それにしても結婚前の結構やせていた時にあつらえた礼服のため、かなりウエストがきつくなっており、毎回冠婚葬祭の時には苦しんでいます。そろそろズボンだけでも新しいのを買うか、がんばってウエストを細くするかの考え時です。

ちょっと損

 ioPLAZAのアフェリエイトですが、オープン記念で報酬が倍の6%になるはずのところを、設定をし忘れたままで今日まで3%のままでした。せっかく1件実績があったのに本当ならば得られる額の半分になってしまっていました。オープン記念ならば最初っから倍の設定にしてくれればよかったのに…>ioPLAZAさん

山王さん

 今年も山王さんのお祭りがやってきました。朝、結界が張られているのを横目で見て通勤しました。といっても今年は平日なのでちょっと行きづらいところです。娘2号は夕方から友達と行く約束をしているようですが、楽しんでくることが出来るでしょうか。自分だったら人混みが嫌いなのでうんざりして帰ってくることになるでしょう…。
 富山では恒例の朔日まんじゅうも、今朝おばあちゃんが持ってきてくれたので早速食べてきました。
 娘2号は21時過ぎに友達のお母さん(?)の車に乗せてもらって無事帰ってきました。ちゃんとおみやげも持ってきたところに成長の跡が見受けられます。

接骨院その2

 家に着いたときにちょうど娘2号が接骨院から戻ってきました。軽い肉離れかもということで、3日ほど部活を休んで、テーピングをして運動すればよいというようなことでした。春季総体が近いのにこんな状況だとあまりしっかりした練習は出来なさそうです。