「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ

車検終了

 16時頃にネッツトヨタより電話があり、調整・部品交換内容の簡単な説明がありました。予定の17時よりも早めに車を受け取りに行きましたが、担当の人が居なかったようで奥の方に座っていた人が対応してくれました。調整・部品交換内容を説明し始めたので、すでに電話で聞いていることを言い、早々にTS3カードでの支払いを済ませ車を受け取ってきました。しかし、その対応してくれた人は、車検証が届くまでの仮車検票(?)をどうするのかという説明をこちらから聞かないとしなかったり、車の中に作業用のビニールカバーとか作業終了を示すカードをそのままにしたままでお見送りしようとしたりで、ちょっと段取りが良くありませんでした。サービスがこんなだったらば客も離れてしまうと思うのだが…。

サイゼリア

 値段の割にフロアスタッフの対応も良いサイゼリア富山上飯野店が結構お気に入りです。今日もお昼に行ったのですが、12時半頃に入っても直ぐに席に案内され、相変わらずテキパキと仕事をしており相変わらず好感度維持されてました。ここはランチタイム全席禁煙というのもかなりのポイントup要因だったのですが、食事を済ませ会計に向かったときに嫌なにおいがしてきました。満席のために順番待ちをしている中で一人の男がたばこをふかしていました。「全席禁煙のはずだろ」と思って見てみると、すぐそばに灰皿が用意されていました。もしかさいたら全席禁煙のランチタイムが終わってしまったのかもしれないのですが、この一件でちょっとポイントがダウンしてしまいました。それでも他の店の不完全な分煙よりはずっとましですが…。

車検

 ノアの3回目の車検でネッツに車を持っていきました。ハガキでの予約特典としてオイル交換無料・代車無料ということでしたが、代車はもしかしたらヴィッツかもと期待をしていたのですが、スターレットでした。フィットと比べてみたらこのスターレットは随分小さく見えます。出来上がりは明日の夕方ということで、昔と比べたら早くなったものです。

寝坊

 なんとなく良い気持ちで夢を見ていたところをかみさんに起こされました。いつもの朝よりも30分寝坊してしまいました。あわててルークを散歩に連れ出し、なんだかんだの段取りでなんとかいつもの時間に家を出ることが出来ました。しかし、朝の30分の遅れはかなり大きいです。

お台場

 天気が良かったので、娘2号が部活に行っている間にかみさんと娘1号とばあちゃんの4人で黒部までドライブしてきました。生地の灯台の近くにある生地台場に行き、そのあと魚の駅「生地」に寄って買い物をして、道に迷いながら「神明町の共同洗い場」で水を汲んで帰ってきました。目印にしていたパン屋さんが廃業してしまったのかどこにも見当たらず、おいしいという噂のパンを買おうと思っていたのが果たせませんでした。

運転手

 まず、授業参観があるために娘1号を高校まで送り、雨が降っていたので部活に娘2号を送り、授業参観に行くかみさんを送り、そのまま本屋で時間をつぶしてから娘1号を拾い、その足で娘2号を拾い、そのまま近所のラーメン屋で昼飯を食べ、家に帰って10分も休まないうちにかみさんを迎えにいくという、一日中運転手をしていました。
 夜は近くの焼き鳥屋に行き、そのあとデザートにサーティワンでアイスを食べて帰りましたが、2時間くらい経ってからお腹の調子が悪くなり、その後2時間近くトイレに行ったり来たりして苦しみました。

連休明け

 大型連休明けの今日、またしても朝に雨が降ってくれました。小雨程度なので合羽さえ着れば自転車で行けるのですが、今日も娘1号は自転車をあきらめました。そして、お昼には晴れ上がり、さぞやお天道様を恨めしく思っていることでしょう。合羽を着たくないというのが一番のお馬鹿さんではありますが…。

大型連休5/5

 大型連休最終日は小雨模様の一日で、午後に近所の本屋に行きましたが、昨日今日とTSUTAYAが100円/本ということらしく、かなり混雑していました。今年の大型連休はほとんど休養型の連休で終えることができましたので、明日からの仕事は休養十分で望めるかも。