「サーバー構築・インターネット環境」カテゴリーアーカイブ

IMAP

 Intel Mac miniであまり使っていなかったMail.appを立ち上げたところ未読がどんどん溜まってきました。.MacもGmailもIMAPにしてあるので既読のはずのメールが、何故か未読として読み込まれてしまいました。ただ読み込まれるだけならばなんとかなるのですが、学校からの不審者情報等のメールをかみさんと娘達に転送するようにしていたので、過去のメールがどんどん転送されてしまいました。IMAPだと既読のメールは他のMacでアクセスしても既読として扱われると思っていたのですが、この認識が間違っていたのでしょうか。

ひかり&IP電話不通

 またしてもひかり電話&IP電話が通じなくなっていました。機器類のランプは見た目正常なのですが、受話器をとっても発信音がしません。今回は慎重に対処することにしました。まずはひかり電話アダプタの再起動→×。次にCTUの再起動→×。もう一度ひかり電話アダプタの再起動→×。IP電話アダプタ(WebCasterV110)の再起動→復帰。というわけで、WebCasterV110の再起動で回復したと言うことですが、次に再発したときにV110の再起動だけで回復するかどうか確かめないといけません。きっかけがよくわかっていないのですが、次に起きたらV110の修理or交換してもらうようにした方が良いのかも知れません。

IMAP対応Gmail

 やっと自分のGmailアカウントもIMAPに対応しました。さっそくAppleMailの設定を変えようとしましたが、一度POPで登録したアカウントはIMAPに変更出来ず、新しくIMAPで登録してからPOPの方を削除することになりました。しかし、IMAPだと最初は既読のメールも読み込んでしまうわけで、これからもローカルに読み込んでくることになれば、調子に乗ってGmailサーバーにため込んでおくと大変なことになってしまいそうです。IMAPサーバーのメールは取り込まないように「オフライン表示のためにメッセージのコピーを保持」の設定を「保持しない」にすれば大丈夫のようです。

128.241.20.167

 ちょっとコメントが気になったのでアクセスログを見てみました。たまに同時刻に二つのアドレスからアクセスされているのがありました。いずれも一つは「128.241.20.167」というIPアドレスでした。このアドレスを検索してみると「ウィルスバスターの仕様?謎なアクセス?」というのを見つけました。どうもウィルスバスター2008の仕様の様ですが「ウィルスバスターのURLフィルターは使わないで!」にある通り「URLフィルターの利用者が一度リンクをクリックしますと、知らぬ間に2回クリックされたかたち」になるらしいです。とりあえず被害は無いようなので様子を見てみることにしてみます。

Leopard移行

 Tigerからの移行で素直にPHPが動かなかったりしていたので、サーバー機(PPC Mac mini)をLeopardにするのを躊躇していましたが、発売から3日もすればこういった情報はネット上に流れるもので、「Mac OS X 10.5 Leopard で PHP を動作させるには」を参考にして、”/etc/httpd/httpd.conf”ではなく”/etc/apache2/httpd.conf”を少し手直しすることでPHPが動くことを確認し、もう一個の懸案事項も対応できることも確認できたので思い切ってLeopardをアップグレードインストールすることにしました。XCodeToolsのインストールもあわせて2時間半ほどかかりましたが、無事Leopardに移行し、サーバーとしても動いています。ただ、ディレクトリユーティリティが何故か起動しないのが不安材料です。

サーバー不通

 昨日あたりからサーバーに繋がらなくなってたようです。サーバー機(Mac mini)を再起動しても駄目で、CTUを再起動(電源の抜き差し)してグローバルIPアドレスを再取得してからDNSに反映されるまで繋がらなかった状況でした。何があったのか良くわかりません。久しぶりだったので、CTUの再起動させようとしてONUの方の電源を抜き差ししてIPアドレスが変わらないと少しの間悩みました。

Gmail八分

 しばらく前から迷惑メール対策として、すべてのメールアドレスからGmailのアドレスに転送をかけてPOP3でGmailにメールを取りに行くようにしています。最近、同じ職場の人からのメールが届いていなかったので、Gmailの迷惑メールフォルダを探してみるとその人からのメールが紛れ込んでいました。他にも無いかと探してみたところ何通かありました。mac.comのMAILER-DAEMONからの不達メールも入っていました。google検索してみると「小野和俊のブログ:Gmail 八分」や「SPAMフィルタの判定基準 : Nacky – Snowland.net」にそれらしいことが書かれていましたが、普通のメールマガジンを見たくない人が購読の解除をせずに迷惑メール報告したり、いろいろありそうです。とりあえずはたまに迷惑メールフォルダからサルベージ「迷惑メールを解除」してやらないといけなさそうです。こちらが何度も「迷惑メールを解除」しても迷惑メール扱いにされるときにはそのアドレスを連絡先に登録すればよいともありました。

XOOPS

 ちょっと試しにXOOPSというものをXREAでレンタルしているところにインストールしてみました。思った以上に簡単にインストールできたし、いろいろなモジュールがあるようで便利そうですが、レイアウト(テーマ?テンプレート?)がよくわかってないし、もう少し勉強してみないといけなさそうです。

CTU再起動ループ

 光プレミアムのCTUバージョンアップのある日でした。Win機で速度測定に入ろうとしたらCTUの再起動を促されたので、CTUの更新ランプを確認しないままに再起動させました。それから後、CTUにログインしようとすると再起動を促す画面になり、何度繰り返しても再起動を催促されます。CTUの電源を抜き差ししても状態は変わらず、たまに二重ログインだと言われたりしました。2chの光プレミアムすれを見てみると同様の症状の人がたくさんいるようでした。対処法としてはユーザーサポートに連絡してリモートでCTUをいじってもらうしかないようで、素直にあきらめてユーザーサポートに電話することにしました。症状を伝えると、当方の契約電話番号と氏名および携帯の電話番号を聞かれて、携帯(PHS)に折り返し電話してもらうことになりました。しばらくして電話がかかってきましたが、NTTからリモートで再起動しても状況は変わらず、最終的にはひかり電話アダプタとCTUの電源を切ってから、CTUの電源入、2〜3分後にひかり電話アダプタの電源入を指示され、再びNTTから電話がかかってきて状態が改善&ファームが更新されたことを確認しました。