大竹しのぶが宮城県亘理町を旅する後編。亘理町は東日本大震災の被災地。一人旅になった大竹と鶴瓶は、共に被害が大きかった荒浜地区を訪ねる。鶴瓶は、仙台で被災したが、亘理で再開したというレストランで素敵な出会いを…。大竹は、直売所や温泉施設を訪ねる。さらに鶴瓶は、仮設から復興公営住宅に移り住んだ方に出会うことに。大竹は住宅街で男性に声をかけ話を伺うと、その秘めた深い思いに心動かされ…。
引用元: 鶴瓶の家族に乾杯「大竹しのぶ 宮城県亘理町」(後編) – NHK.
今週の家族に乾杯は大竹しのぶ@宮城県亘理町の後編です。何時頃ロケしたのかはよくわかりませんが、もうすぐ4年経とうとしている被災地の状況がわかります。はらこめし&温泉で結構人が来るようですが、危険地域のために住宅を建てられない所がどれだけ活気のある町を作り直せるのだろうか…。
【アガサ・クリスティー原作の人気シリーズ最終章】ポワロが13年前の夫婦心中事件の謎に迫る!妻と夫、先に銃を撃ったのはどちらだったのか…?
ポワロは旧友ウィロビー博士の連絡を受け、彼の研究所へ向かう。著名な博士の父が、自ら開発した治療用の浴槽で溺死しているのが発見されたのだ。一方、推理作家オリヴァ夫人が旧友ポワロに協力を求めてやってくる。名付け親になった娘シリアの両親の死の謎を解明したいのだという。シリアの両親は、13年前に崖の上で心中しているのを発見された。ウィロビーの事件の調査で手いっぱいのポワロは、最初はとりあわなかったが…
引用元: 過去3ヶ月の放送 – 名探偵ポワロ ファイナル・シーズン – NHK.
名探偵ポワロのファイナルシーズンの再放送が始まりました。流石にこれは比較的最近見ているので、細かい部分を除いては覚えていました。ポワロでのオリヴァ夫人役の女優さんがミス・マープルでは犯人役だったりでたまに混乱することがあります。
A・クリスティー原作の人気シリーズ、第3シーズンをハイビジョンリマスター版でアンコール放送!かつて計画殺人を成功させた犯人。巧妙な計画をミス・マープルが暴く。
人気テニス選手のネヴィルは妻のケイを前妻のオードリーと引き合わせるため、後見人のカミーラの屋敷に連れて行く。客人が集まるディナーで、弁護士のトリーブスが計画殺人を成功させた子どもの昔話を愉快に披露するが、その夜、心臓発作で死亡する。マープルはトリーブスの死に疑問を抱くが、数日後、今度は、カミーラが殺害される事件が起きる。凶器と思われるゴルフクラブが現場に残されていたが、それはネヴィルのものだった。
引用元: アガサ・クリスティー ミス・マープル3 HDリマスター版「ゼロ時間へ」 – NHK.
ミスマープル3「ゼロ時間へ」を見ました。いつもの通り、前に見たはずですが最後の方まで犯人がわからなかったりして、素直に楽しめています。原作はミス・マープルは登場していない話だったようですが、たまにこんなパターンがあるようです。弁護士が言っていた身体的特徴のくだりではほとんどの登場人物が何かしら身体的特徴を持っていて、ずるいというか何というか…。
カスティエルを保護し、最後の試練を突きとめるべく賢人の資料を漁るサムとディーン。すると悪魔ばらいの古いフィルムが出てきた。フィルムには人間に憑依した悪魔に、清めた血を注射して悪魔の人間性を回復しようとするトンプソン神父の姿が記録されていた。
引用元: 海外ドラマ専門チャンネル スーパー!ドラマTV : スーパーナチュラル.
カスティエルはメタトロンと共に天界を閉鎖する第二の試練に取りかかっていた。それはキューピッドの恋の矢を手に入れること。キューピッドの出現を待っていると、ナオミが現れてメタトロンを連れ去ってしまう。
引用元: 海外ドラマ専門チャンネル スーパー!ドラマTV : スーパーナチュラル.
残しておいたスーパーナチュラル8の最終2話を続けて見ました。悪魔を封じ込めようと最後の試練をやろうとしているときに、メタトロンとカスティエルが組んで天界を閉鎖しようとしていて、ややこしい状況になってしまっていました。悪魔を浄化する方法もわかり、最終的にクラウリーをターゲットにしたは良いが、その前にクラウリーよりも厄介そうな悪魔を蘇らせてしまったりでこの後もいろいろと面倒の種になっていそうです。最後の試練を終えるとサムが死んでしまうとしったディーンが最後の試練を止めてしまったり、メタトロンがカスティエルを裏切って天界を閉鎖してしまい天使たちが地上に落ちてきたところでシーズン8はお終いになってしまいました。本国ではシーズン10まで行っているようで、まだまだ先は続きます。
「闘いのための砦でありながら、なぜ城は美しいのか?」
全国の城を巡り続けている“稀代の城好き”である歌舞伎役者の坂東三津五郎。そんな坂東三津五郎が行く「日本の城ミステリー紀行」が、3年振りに、BS朝日に2時間スペシャルで帰って来る。
今回、番組に登場するのは、彦根城、姫路城、江戸城、高知城、松山城、そして大洲城。
そのどれもが、徳川家康の“天下統一”という、野望実現のための城。
自ら築城し、さらに、信頼する家臣たちに建てさせた城だった…
引用元: BS朝日 – 坂東三津五郎が行く 日本の城ミステリー紀行スペシャル 姫路城・彦根城・江戸城 徳川家康“天下統 一”の野望.
録画してあった「日本の城ミステリー紀行スペシャル」を見ました。BS朝日の「日本の城ミステリー紀行」のスペシャル版なのですが、2月21日に亡くなられた坂東三津五郎さんが元気な姿で城を解説してくれています。当然の事ながらだいぶ前に撮影した内容をまとめてある番組なのですが、ついこんなに元気だったのにと思ってしまいます。今回の城の中で行ったことのないのは高知城と大洲城(と江戸城)。四国のお城にはなかなか行くことが出来ないのですが、いつか時間の出来た時に四国の城めぐりをしたいと思っています。
気取らない居酒屋が建ち並びのん兵衛の聖地と呼ばれる赤羽。その一角に朝から行列の絶えない「立ち飲みおでん屋」がある。ひとり朝酒を楽しむ夜勤明けの警備員から、家族におでんを買って帰る母親、居酒屋をハシゴして赤羽の夜を楽しむサラリーマンまで。自慢のはんぺんを頬張り、カップ酒に熱々の出汁を注いだ「ダシ割り」を飲み干せば、心も体もポカポカに。寒風吹きすさぶ空の下、肩を寄せ合っておでんを頬張る男女たちの物語。
引用元: ドキュメント72時間「赤羽・おでん屋エレジー」 – NHK.
前回はあまり面白くなかったドキュメント72時間ですが、今回はおでん屋と言う事で、酒呑みの人たちが登場するはずなので期待して見ました。ブラジルの日系4世の家族がわざわざこの店に来ておでんを食べてる姿はなんとも言えないものがありました。夜勤明けの警備の仕事の人が高齢者と若者それぞれだったりしていましたが、何よりもおでんが食べたくなりました。
WOWOWでやっていた「第87回アカデミー賞授賞式.」を見ました。何年か前は生中継の方を録画しておいて見たこともありましたが、同時通訳のもどかしさやCMの間があったりするので、今は夜に字幕付きで編集してある方を見ることにしています。
今回の司会者「ニール・パトリック・ハリス」はあまり良く知らない俳優さんだったり、ほとんどのノミネート作が見たことが無い映画だったり、なんかのパロディだったりしても元ネタがわかっていなかったりしていました。それでもやはり映画好きにとってはアカデミー賞授賞式は見ていて面白いものです。それにしてもNHKで見た「大聖堂」と言う海外ドラマに出ていたあの青年(エディ・レッドメイン)が主演男優賞を取るほどに出世したというのも感慨深いものです。
煎じ薬を飲んだヤンが倒れ、毒を盛られたと大騒ぎに。心配するタファンに皇太后から伝言が届き、タナシルリを追い詰めるために、ヤンが自ら毒を口にした作戦だと知らされる。調査の結果、毒は煎じ薬に入っていたナツメにあったことが判明。ほかの側室の仕業だと考えているタナシルリは、側室を全員追い出す好機と捉え、徹底した捜索を命じる。ワン・ユはメバク商団の刺客として現れたヨンビスを捕らえ、人質にする。
引用元: 奇皇后 ―ふたつの愛 涙の誓い―[これまでのあらすじ]|NHK BSプレミアム 海外ドラマ.
「奇皇后」第29話「毒には毒を」。ナツメが鍵だったのは良いとして、毒を混入した経緯が今ひとつわかりにくかったところです。ナツメにではなく指に毒を塗っていたのを自分で舐めたのならば、皇后付きの尚宮が毒を口にしたところが微妙な流れになります。ここは普通に突っ込んで楽しむところなのかも。ワン・ユがスン・ニャンの消息をタルタルから聞いた時のショックはいずれ知ることになるのでしょうが、もう少し先までとっていても良かったようにも思えます。
来週は特番があるそうで、ちょっとがっかりです。
A・クリスティー原作の人気シリーズ、第3シーズンをハイビジョンリマスター版でアンコール放送!ホテルの屋上で起きた殺人事件。遺体の帽子に隠れた乱れた髪の謎とは…。
マープルは少女時代によく宿泊していたバートラム・ホテルを訪ね、旧知のセリーナと会う。セリーナは大富豪ブレイク卿の遺言状開示の立ち会いにきていたが、ホテルにはブレイク卿の娘のエルバイラと彼女の母のベスも宿泊していた。翌日、ホテルの屋上でメイドのティリーが死体となって発見される。ティリーの遺体を見たマープルは、ピンで留めた帽子の下の髪の乱れに疑問を抱く。そして、ベスの元に血文字で書かれた脅迫状が届く。
引用元: アガサ・クリスティーミス・マープル3HDリマスター版▽バートラム・ホテルにて – NHK.
ミス・マープル3「バートラム・ホテルにて」。さすがにこの話は最初の方から見た記憶がありました。双子の兄弟とか、怪しい帽子屋とか、右手が麻痺している若い女性とか…。それでも最後まで真犯人が誰だったかは思い出せなかったのは、何度も同じ話を見ても楽しめるようになったのだと考えることにします。
書庫で意識を取り戻したヤンは、心配して駆けつけたタファンの手助けを断る。書庫を後にしたタファンは、ヤンのために皇帝の座を捨てると言ったのは誤りだと気づき、再び文字を学ぶ決心をする。ヤンはペガンに会い、今度は自分のほうからワナを仕掛け、タナシルリの力を奪うと宣言。ヤンは側室の一人ソルファに声をかける。ワン・ユはチェ・ムソンがメバク商団に拷問されていると知り、商団の本拠地に乗り込むことにする。
引用元: 奇皇后 ―ふたつの愛 涙の誓い―[これまでのあらすじ]|NHK BSプレミアム 海外ドラマ.
奇皇后第28話「大いなる企て」。スン・ニャンが生きていて嬉しいワン・ユと心が揺れ動いているヨン・ビスなのですが、この二人が素直に収まる事はなさそう。皇后の煎じ薬の毒は干し柿と何かの組み合わせかと思えば、おそらくナツメ(大棗)が鍵の様子。スン・ニャンが捨て身の作戦で皇后を陥れようとしているようですが、このまま直ぐに皇后が失脚するとも思えません。
NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。