「アニメ・特撮・テレビ」カテゴリーアーカイブ

家族に乾杯「東京下町SP 織田信成 谷中・根津・千駄木ぶっつけ本番旅」


鶴瓶と織田信成が番組初の東京23区内でぶっつけ本番旅。訪れたのは谷中、根津、千駄木といった東京の下町。根津神社から旅を始めた二人が休憩で立寄った喫茶店で織田の身に大きな事件が発生。一方鶴瓶は「あんたがいるよ」と勧められ、向かった場所で出会ったのは、○○。そして、そこで見せられたすばらしいモノとは?。織田は街で「かわいい」を連発、魅了されたモノとは?すてきな出会いが次々起こる東京下町ぶっつけ本番旅。

情報源: 「東京下町SP 織田信成 谷中・根津・千駄木ぶっつけ本番旅」 – NHK

 今週の家族に乾杯は織田信成が谷中・根津・千駄木を回っていました。23区内を回るのは初めてでしたが、田舎を回るよりも店や人を見つけやすいようで、サクサク進行していました。感動号泣キャラだけではなく女子力高めで売っている織田信成でしたが、本当に織田信長の末裔かと思ってしまうほどです。

メンタリスト6 #5「赤いタトゥー」


男性がホテルの部屋で死亡する。被害者はチャド・パークマンと判明。パークマンは著名な体操のコーチでジムを経営していた。さらにビジュアライズの信者だったため、教団のトップであるスタイルズの右腕クーパーと信者のハフナーが捜査に加わることに。

情報源: スーパー!ドラマTV 海外ドラマ:メンタリスト

 久しぶりに録画してあったメンタリストを見ました。シーズン6第5話「赤いタトゥー」と言うわけで、このシーズンはまだ17話残っています。第4話でレッドジョンだけではなく謎の組織の存在も明らかになり、そちらの方もかなりタチが悪そうで結構ストーリー展開が面倒になっていきそうです。私立探偵が殺されたのはレッドジョンだとして、ハフナーが忠告していたのは謎の組織がらみのように見えます。

家族に乾杯「大崎下島・豊島」


ゲストの柄本明と笑福亭鶴瓶が広島県呉市大崎下島・豊島でぶっつけ本番旅。今回、柄本の旅の目的は今まで訪れたことのないこの島々で「面白い人」に出会うこと。旅を始めてすぐ、二人は意外なものを飲み込んだという男性や笑い上戸の女性など次々に面白い人との出会いを連発。さらに柄本が衝撃の事実を告白。その後一人旅となった鶴瓶は、妻が大好きという91歳の男性と盛り上がる。一方、柄本は人生初となるあるスポーツに挑戦。

情報源: 「20年目初回SP鶴瓶&柄本明 瀬戸内海の島ぶっつけ本番旅」 – NHK

 今回の家族に乾杯は20年目初回SPと言うことで、柄本明が瀬戸内海の島「大崎下島・豊島」に行っていました。前回から前後編に分けずに放送枠を広げて放送になっていますが、この方が落ち着いて見られそうです。それにしても瀬戸内の島が映画館や時計屋とかがある程にかつては栄えていたというのが驚きでした。

ニュースチェック11


おやすみ前に「まるわかりニュース」を!きょうのニュースがサクッとわかります!「ニュースチェック11」では、ニュースへのコメント・疑問や質問、また放送中に流してほしい曲のリクエストなど、みなさんの番組への参加をお待ちしています!

情報源: ニュースチェック11 – NHK

 この春の番組改編でNHKの23時台の番組も様変わりしてしまいました。これまでは23時20分〜23時30分のSportsプラスでスポーツニュースを見てから寝るパターンだったのですが、「ニュースチェック11」が始まってスポーツニュースを見終わってから寝るというパターンが崩れてしまいました。このニュースチェック11は「ワラッチャオ」「ブラタモリ」に出ていた桑子真帆アナが抜擢された訳で、桑子アナのキャラとラジオのDJ形式のスタジオセットでそれなりに面白いのですが、23時55分までは見ていられません。今は大相撲をやっていないので問題無いのですが、本場所が始まったらどうしようか悩み中です。

「ワンス・アポン・ア・タイム4」


『ワンス・アポン・ア・タイム特集「いよいよ登場!アナとエルサ」』BSプレミアム 3月30日(水)よる11時15分~<再放送>BSプレミアム 4月2日(土)午後5時00分~、5日(火)午後2時40分~

情報源: ワンス・アポン・ア・タイム4|NHK BSプレミアム 海外ドラマ

 まだ撮り溜めてある「ワンスアポンアタイム3」を半分も見ていないのに、来週からシーズン4が始まってしまうようです。シーズン3はピーターパンがメインでしたが、シーズン4はアナと雪の女王が登場とのこと。4月下旬には「ヒーローズ・リボーン」も始まるということでどんどんハードディスクの空き容量が減っていってしまいそうです。

精霊の守り人#1「女用心棒バルサ」


女用心棒のバルサ(綾瀬はるか)は、暴れる牛車から王子チャグム(小林颯)が崖下に落ちるのを目撃し、川からチャグムを助け出すが、駆けつけた王宮の密偵・狩人たちは礼を言うどころかバルサを捕まえる。王宮の地下牢につながれたバルサだったが、チャグムの母・二ノ妃(木村文乃)によって解放され、チャグムを連れて王宮から逃げるよう頼まれる。チャグムには水の魔物が取りつき、それを嫌った帝(藤原竜也)から命を狙われていると言うのだ。「用心棒として雇いたい」と言われたバルサは、仕方なくチャグムを連れて王宮を後にする。まだ幼く、しかも気位だけは高い王子を連れて、バルサの逃避行が始まった…!

情報源: 第1回 「女用心棒バルサ」|精霊の守り人|NHK放送90年 大河ファンタジー

 前々からNHKが大々的に宣伝をしていた「精霊の守り人」が始まりました。事前番組で綾瀬はるかのアクションが大きくアピールされていましたが、多少早回ししてあるとは言えなかなかの殺陣でした。原作の公式サイトを見てみると全22回を4回・9回・9回に分けて「精霊の守り人」だけではなく「守り人」シリーズ全12巻分を放送するのだとか。とりあえずは良い感じになっているようなので、これからが楽しみです。

スーパーナチュラル9 #23「奇跡を信じる者たち」


ガドリエルを前に、殺しの欲求を押さえられず血反吐をはいてしまうディーン。刻印の影響であることは明らかだ。一刻も早くメタトロンを倒したいディーンは、クラウリーを呼び出す。一方メタトロンは地上で様々な奇跡を起こしはじめる。人間が彼を神としてあがめれば、計画は完了してしまう……。

情報源: 海外ドラマ専門チャンネル スーパー!ドラマTV : スーパーナチュラル

 撮り溜めてあったスーパーナチュラル9の最終回を見ました。最近はディーンとカスティエルとクラウリーの三角関係になっているような気がします。アバドンは倒すことが出来たのですが、メタトロンはディーンに倒されることなく悪巧みが天使たちにバレてしまって牢獄に入る形でひとまずの決着となったようです。ディーンが最後に黒い眼になって復活し次のシーズンへと言う流れのようですが、本国ではシーズン10が全23話で終わってシーズン11も決定したとかしないとか。まだまだスーパーナチュラルは続くようです。

第88回アカデミー賞

 第88回のアカデミー賞授賞式。WOWOWで生中継もやりますが、同時通訳だとちょっとニュアンスが微妙だったりするので、夜に放送してる字幕版を見ることにしています。黒人がノミネートされていないと批判があった事もあり、それを逆手に取った演出が結構あって妙に鬱陶しい感じになっていたりしました。マッドマックスが6冠を達成したり、ディカプリオがとうとう主演男優賞を獲得したとかありますが、とりあえずは今日は遅いので途中で見るのを止めました。

秘密のケンミンSHOW「あげいも&福田パン」

・あげいもとは、ジャガイモに衣をつけて油で揚げた、食べ応え満点のおやつ!
・北海道民にとって、あげいもと言えば「中山峠のあげいも」が大定番! 中山峠とは札幌から道南に向かう幹線道路にあり、多くの道民は洞爺湖やニセコに行く道中などに、あげいもを求めて立ち寄るという。
・福田パンは、昭和23年に盛岡で創業。約50種類の具材を客が自由に選べる“コッペパンサンド”の人気店!
・お店のカウンターで好きな具材を選び、コッペパンにトッピングしてもらうオーダーシステム。トッピングは片面ずつの2つまでオーダー可能。

情報源: ケンミンの秘密 | カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW

 今週のケンミンSHOWは「あげいも」と「福田パン」。中学校の修学旅行の時に洞爺湖の近くで串で刺したジャガイモを誰かが食べてたような記憶があるのですが、あれは揚げたジャガイモだったのか、ただ蒸したジャガイモだったのかははっきりしません。
 福田パンのオーダーシステム・コッペパンサンドはとても美味しそうでしたが、スーパーとかでの出張販売は保健所的に微妙のようにも見えました。

「BONES -骨は語る- 」


主人公のテンペランス・ブレナン博士は、高い技術を持つ法人類学者にしてベストセラー作家。通常の死体確認方法が使えないような殺人捜査の際、警察からお呼びがかかる。彼女の専門技術とは被害者の骨に残された証拠を読み取る超人的な能力にあるのだった…。警察の捜査現場をユーモアと人間味あふれる形で描いた本作は、残虐な犯罪行為を徹底的に調査する科学者たちの人間性に焦点をあてた、ダークで興味深いシリーズである。

情報源: ディーライフ/Dlife BONES -骨は語る- シーズン2 |全国無料のBSテレビ局Dlifeで、海外ドラマも、映画も、ディズニーアニメーションも! | Dlife

 最近見たい番組が無かった時に「BONES -骨は語る-」をDlifeで見ています。出張に行った時にホテルの部屋で見たり、入院中に見たりで結構面白かったりします。ただ、見るタイミングによってやっているエピソードのシーズンが違っていたりして、人間関係がわからなくなってしまいます。今晩見たのはシーズン2のエピソード19だったようです。メンタリストもワンスアポンアタイムもスーパーナチュラルもまだ録画されているのを消化しきれていないので、これを続けて見るのはとりあえず無しと言うことで…。