「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ

DOBU6

 笑色を出て近くのDOBU6に向かいました。やっているのか不安でしたが、ここも入り口を開けっぱなしで営業中で、他に客は入っていませんでした。その後で常連さんらしいおっさんと若い二人組が二組と入って来て安心しました。かみさんは日本酒の林を、自分は二階堂サワーを頼み、料理はじゃこ豆腐にはたはた焼。はたはた焼きは結構時間がかかりましたが、大きく美味しいはたはたでした。

じゃこ豆腐

二階堂サワー
はたはた焼き

「笑色」

 映画を見終わった後、晩ご飯は予約してあったすぐ近くの「笑色」に入りました。この店は娘2号のお勧めの店で、そんなに広い店では無いこともあってか予約をしていなかったら入れないところでした。コロナ対策のためであろう開けっ放しのドアで、その入り口そばの席に座る事になりましたが、たばこを吸う客が多数いて入り口近くの席で助かりました。電話予約の時に頼んでおいたお造りですが、店に入ったのが予約した時間よりもちょっと早かったせいかちょっと待つ事になりました。お通しは紫蘇パスタで、まずは生ビールを頼み、料理はいぶりがっことクリームチーズ、紅ズワイ蟹とアボカドのコールスロー、ハムカツフライを注文。そのうちにお造りも出て来ました。さすがに人気店だけの事はあり、なかなか美味しいお造りでした。ハムカツフライは思っていたハムカツとは違って、ハムのミンチカツみたいな感じでした。なんだかんだで40分ほどで料理を食べ尽くし、店を出る事にしました。

お通し(紫蘇パスタ)

コールスロー
お造り
いぶりがっこ
お品書き
ハムカツフライ

「ランカキャーマ クルバドゥ」

 お昼は娘たちと4人で高岡にあるスリランカ料理の「ランカキャーマ クルバドゥ」へ。11時50分頃に店に入りましたが、口開けの客でした。そのあともカップル2組が入って来ましたが、スリランカ人がやっている店では無く若いお兄ちゃんがやっていて、どうもおっさんが入るような雰囲気のお店ではなさそうです。4人ともライス&カリーにして、3人はホタルイカを1人はチキンを選びました。ライスはタイ米とコシヒカリを選べるようで、コシヒカリは1人分しか無いと言うこともあり、4人ともタイ米をチョイス。料理を持って来たときに説明があり、スリランカ料理は基本混ぜて食べるらしいのですが、最初から混ぜると味に飽きてくるかもしれないので、最初は全部を混ぜずに食べた方が良いとの事でした。食べ終わり会計をしようとした所アイスティーも付いていると言う事で、一旦浮かした腰をもう一度落としてアイスティーを頂きました。

ランチメニュー

ライス&カリー
アイスティー
外観

 隣にムッシュ・サイトーと言うパン屋さんがあったので、くるみ食パンとか購入しました。家に帰る途中で小杉の古本屋ひらすま書房にも寄り道しました。

父の日

 1日早いですが、父の日のプレゼントとして娘2号がやかもち蔵(リブラン)のケーキを買ってきてくれました。娘1号からはチョコレートです。形として残るものでは無く、美味しいものを自分がリクエストしました。

ケーキ

自分の

かふぇにこ

 お昼は娘2号と3人でかふぇにこランチ。自分はパスタランチを、かみさんはシンガポールチキンライスランチを、娘2号はスープカリーランチを選び、3人ともデザートドリンク付きにしました。流石にほとんどの席は埋まっていました。

前菜

スープ
明太子マヨ和風パスタ
ラムレーズンケーキ&ミニソフト
コーヒー
ランチメニュー

星乃珈琲店

 昨晩駐車場に置いてきたかみさんの車を取りに行った帰りに星乃珈琲店でモーニング。自分は星乃ブレンドに3種類のチーズトーストを、かみさんは彦星ブレンドにミニパンケーキを注文。かみさんのミニパンケーキには多分普通サイズ用のハチミツが付いてきたようで、それを目一杯かけたところ甘ったるくなってしまったようです。雨模様だったせいもあるのか、朝の早い時間帯では駐車場には他の車が3台ほどしか止まっていませんでした。

3種類のチーズトースト

ミニパンケーキ
星乃ブレンド

はなまるうどん

 かみさんが飲み会なので久しぶりにお一人様晩ご飯ではなまるうどんへ。いつものきつねうどん(小)&とり天・ちくわの磯辺揚げ。天ぷらにはシートをかぶせてトングではなく箸で取り、その箸をそのまま席まで持っていって食べるスタイルになっていました。

きつねうどん(小)&とり天・ちくわの磯辺揚げ

チェリオ

 映画を見終わってお昼は「チェリオ」に入る事にしました。入り口は開けっぱなしになっていて、席数も減らしているようです。自分はホットサンドのエッグとコーヒーを、かみさんは明太子スパゲティを注文。2階の2人がけの席に案内されたので、テーブルが小さくて狭いのでシュガーポットはすぐに持っていって貰いました。

ホットサンド(エッグ)

明太子スパゲティ

楓の花

 お昼は久しぶりに日本海食堂で親子丼でも食べようかとなりました。しかし、店に着いてみると営業している雰囲気がなく、緊急事態宣言がどうのとか言う貼り紙がありました。仕方がないので旧8号線を戻る途中にあったラーメン屋「楓の話」に入る事にしました。店内はカウンター席がほとんど詰まっていましたが、テーブル席がちょうど空いていて直ぐに座る事ができました。土曜日のお昼だからなのか、結構後からお客さんが入ってきていました。自分はみそ野菜ラーメンをかみさんはごまみそ野菜ラーメンを注文。4年前に一度来た事があったのですが、その時とラーメンが違う感じがしたのですが、思い違いかも知れません。

みそ野菜ラーメン

コメダ珈琲店

 内科クリニックに受診するので午後からお休み。お昼は久しぶりに「コメダ珈琲店」。店内はちょうど良い感じに席が埋まってる感じです。昼プレートって事で「たまとまレタスサンド」にカフェオレ。

昼プレートメニュー

たまとまレタスサンド
カフェオレ