お昼はかみさんが松屋で買ってきたごろごろチキンのバターチキンカレー。ルーのみ2人分でライスは1人分です。評判通りのごろごろチキンでした。

お昼はかみさんが松屋で買ってきたごろごろチキンのバターチキンカレー。ルーのみ2人分でライスは1人分です。評判通りのごろごろチキンでした。
お昼はおばあちゃんも誘ってインディラへ。11時半頃に店に着いたときには駐車場に車が5台くらい並んでいました。今回は3人ともホリディランチAを選びましたが、3人でダブルチーズナン1枚と小さいサイズのナン1枚を頼もうとしても、何故か店員さんが同意してくれずにダブルチーズナン1枚と小サイズのナン2枚にせざるを得ませんでした。結果的にかなりお腹いっぱいになってしまい、店員に譲る事なく小さいナンは1枚にしておけば良かったと後悔しました。このナンのやりとりのせいか、おばあちゃんだけチキンカレーを頼んだはずが、3人ともマトンカレーが来ていておばあちゃんがマトンを食べるのにひと苦労していました。
17時半からの映画を見る前にオレンジシャリマティで軽めの腹ごしらえ。自分はベーコンエッグサンドを、かみさんはパンチェッタとレタスのサンドを、娘1号はスフレチーズを選びました。
今晩は宇奈月ビールを飲み比べ。
お昼は先々週の土曜日と同じおばあちゃんのお気に入りのモンベルヴィレッジ 立山ハーベステラス。今回は自分はオムライス(デミグラスソース)で、かみさんはガバオライス。
今晩はかみさんがスーパーで買ってきた軽井沢ビール4種類を飲み比べ。
娘達が来ると言う事もあり、かみさんが帰りにコストコに寄ってサラダやチキン、チーズケーキを買ってきました。かみさんと2人だけだと厳しいのですが、4人だったらちょうど良い感じのボリュームでした。今回は写真無しです。
お昼はおばあちゃんのリクエストで「モンベルヴィレッジ 立山ハーベステラス」に行くことになりました。11:40頃に店内に入った頃には窓際の席は全て埋まっていました。今回は3人とも別のメニューにして、自分は焼きカレー、かみさんはオムライス(トマトソース)、おばあちゃんはオムライス(デミグラスソース)を頼みました。焼きカレーは最後まで熱々でした。
ランボーを見た後はかみさんが肉を食べたいと言うのでビッグボーイに入りました。席についてから気がつきましたが、この店はサラダバーとかバイキングだと言うのを忘れてました。バイキング用にとビニールの薄っぺらい手袋を1組だけ渡され、それぞれ右手だけに手袋をはめてサラダとかスープなどを取る事になりました。熟成赤身肉とかも良さそうでしたが、フェア中だと言うのでアンガスリブアイステーキ200gフルセット付きを選びました。最初にスープやカレーライス、サラダを取りに行った時には何人も並んでいて全然ディスタンスじゃなかったのですが、そのタイミングだけ客が殺到していたようです。いつもならばドリンクバーは付けないのですが、フルセット付きなので久しぶりにドリンクバーでジュースとコーヒーを飲む事になりました。