娘達がお昼をクシで食べると言うので、自分たちも便乗して一緒に食べることにしました。ホタルイカカレーにロティと土鍋ビリヤニセットとタンドリーチキンを4人でシェアして食べたのですが、量としてはちょうどいい感じになりました。かみさん情報ではホタルイカカレーのホタルイカは目玉を取っていなかったと言うことでしたが、今回はちゃんと目玉を取ったホタルイカでした。ロティとナンではナンの方がお腹いっぱいになってしまうのは気のせいでしょうか。





娘達がお昼をクシで食べると言うので、自分たちも便乗して一緒に食べることにしました。ホタルイカカレーにロティと土鍋ビリヤニセットとタンドリーチキンを4人でシェアして食べたのですが、量としてはちょうどいい感じになりました。かみさん情報ではホタルイカカレーのホタルイカは目玉を取っていなかったと言うことでしたが、今回はちゃんと目玉を取ったホタルイカでした。ロティとナンではナンの方がお腹いっぱいになってしまうのは気のせいでしょうか。
お昼はどうしようかと色々考えていたのですが、コラーレ内にある「パ ド ドゥ 」が空いていたので入りました。自分はオムライスランチ、かみさんはパスタランチ、娘1号ドリアランチを注文。こういった公共施設内のレストランは高が知れていると侮っていましたが、予想を裏切るしっかりとした料理を出すお店でした。
お昼は娘たちとおばあちゃんと5人で久しぶりにインディラへ。自分はホリディランチAを、かみさんとおばあちゃんはハンバーグマサラを、娘1号はビリヤニとライタ、娘2号はマトンカリミリチにダブルチーズナンとバラバラな注文となりました。自分たちは12時前くらいに店に入ったのですが、次から次にお客さんが入ってきていました。入り口に手指消毒用のアルコールはありましたが、それ以外にはアクリル板とかは無く感染対策は多少不安です。
お昼はおばあちゃんと3人ではなまるうどん。いつものきつねうどん(小)におでん2品、天ぷら2品です。
サイゼリヤからの帰り、明文堂に寄りムー最新号を購入してからタリーズコーヒーで一休み。あまおうシフォンケーキとソイミルクのカッサータにダブルシナモンロールをそれぞれ頂きました。
お昼は娘1号とサイゼリヤへ。ラムのランプステーキ、プチフォッカ、ミニフィセル、バッファローモッツアレラのピザ、アスパラガスの温サラダ、フレッシュチーズとトマトのサラダ、イタリアンハンバーグ、イタリア風もつ煮込み(順不同)を注文。これをメニュー番号だけの注文表で渡すと、全ての料理名を暗唱する店員さん恐るべしです。店内は相変わらず赤ちゃんの声が聞こえていました。
お昼はなぜかクーポン券を持っていたのでマクドナルドへ。クーポン437セットということで、テリヤキマックバーガーにマックフライポテトMとマックシェイクストロベリーSを選びました。
せっかく黒部までに来たのでかみさんが前から行きたいと言っていたスーパーセンタープラント黒部に行きました。もうお昼近かったのでフードコートで食べることにしました。最初注文の仕方がわからず、タッチパネル式の食券販売機を見つけたは良いのですが、JJバーガーを選んだものの飲もうと思っていたドリンクメニューが見つけられずにドリンクバーを選ばざるを得ませんでした。あとでかみさんが見つけたのですが、ドリンクメニューはハンバーガーメニューから最初の画面に戻らないといけなかったようです。ハンバーガーはマックやモスよりもちょっとお値段高めですが、値段相応に美味しいハンバーガーでした。
映画を見終わってから総曲輪ベースでお昼を食べた娘達と合流しました。大和の地下で買い物をしてからカフェモロゾフで一休み。自分とかみさんは期間限定デザートプレートを娘達はプリンをシェアしてました。