「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ

「リンガーハット」

 映画が終わったのが12時ちょっと前でファボーレのフードコートでお昼を食べようかと思ってみたのですが、以前フードコートがあったところには倉式珈琲店と言う店があるだけでした。店内の案内図を見てフードコートの位置を確認して向かいましたが、いろいろなお店があるようです。一通りぐるっと回って見ましたが、最初に目についたリンガーハットで食べる事にしました。長崎ちゃんぽんにぎょうざ5個セットにしましたが、あとからネットで見たらランチメニューで割安の「長崎ちゃんぽん 薄皮ぎょうざ 5個セット」というのがあるらしいですが店頭では気がつきませんでした。気が利く店員さんだったらお得なセットがあるからと教えてくれるだろうし、たぶん「コロナ禍の今はやっていないのだろう」と思う事にしました。

長崎ちゃんぽん&ぎょうざ5個セット

コストコ寿司

 帰省して来た娘2号のリクエストでお昼はコストコ寿司になりました。娘1号に寿司とロティサリーチキンを買って来てもらい、おばあちゃんも誘って5人で頂きました。

特選ファミリー盛50貫

「ガスト」

 今晩もガストディナー。おそらく生ビール200円のクーポンが有効な限りは通い続けてしまいそうな感じです。金曜日の夕食どきは結構お客さんが入っています。汁無し坦々麺、デミたまハンバーグ、蒸し鶏キャベツのサラダ、コーンのオーブン焼き、ほうれん草ベーコン、若鶏の唐揚げに生ビールx2、白ワイン、レモンサワーとビアホールのつもりでいただき、プラチナパスポートを使って3000円におさまりました。3枚目の絵皿もゲットです。

生ビール

蒸し鶏キャベツのサラダ
汁無し坦々麺
コーンのオーブン焼き
デミたまハンバーグ
レモンサワー
若鶏の唐揚げ
ほうれん草ベーコン

くろべ牧場まきばの風&メガドンキ

 かみさんが牧場のソフトクリームが食べたいと言うのでくろべ牧場まきばの風に向かいました。10時半過ぎくらいに到着、去年はゴールデンウィークに来たので沢山人が来ていましたが、流石に今回はそれほどいませんでした。すぐにお目当てのソフトクリームをとMOOガーデンの中に入り、自分はプリンソフトを、かみさんはソフトクリーム(コーン)を頼みました。見晴らしが良いからとテラス席に座って食べたわけですが、風が冷たく寒くなって来てしまいました。かといって食べてる途中で建物の中に戻ると言うのもちょっとお行儀が悪いので最後まで外で頂きました。目的を達したので牛乳を購入してすぐに牧場を出る事になりました。

プリンソフト

 新しく出来た道の駅プラント黒部店に行ってお昼を食べようかとも思ったのですが、道の駅はまだまだ混雑しているだろうと思いプラント3滑川店に向かう事にしました。プラント3に向かう途中、魚津のメガドンキが見えて来ていきなりこのメガドンキに目的地変更してしまいました。ここでお昼を食べようかと思ったのですが、以前に来た時の印象とは変わっていてミスドとラーメン屋しかなく、どちらも違う気がして結局お寿司を買って帰り家で食べる事にしました。

お寿司

 家に帰る途中にシャトレーゼに寄り、チョコバッキーやプリンなどをゲットしました。相変わらずシャトレーゼは店の中が混雑するわけではないものの、ひっきりなしにお客さんが店に入って来ていました。

「ガスト」

 晩御飯は最近ちょくちょく通ってる「ガスト」。クーポンと絵皿がお目当てです。自分はミックスグリルにポタージュスープとライスのセットを、かみさんはチキテキスパイス焼き単品をチョイス。もちろん200円生ジョッキや99円ワインも頼んでます。絵皿は注文が2000円を超えたタイミングで画面に出て来たのですが、後で頼もうと思っていたらその後は画面に出てこず、会計の時に口頭でお願いしました。自分からは見えなかったのですが、自分達と同じようにクーポンのチラシを見ながら注文していた老夫婦がいたようです。

コーンポタージュ

ミックスグリル
チキテキスパイス焼き

「はなまるうどん」

 おひとり様晩御飯は「はなまるうどん」。店に入った時にはテイクアウト待ちのお客さんが一人いただけで、すぐに独り占め状態になりました。きょうも定番のきつねうどん(小)&とり天・ちくわ磯辺揚げにごまいなりを追加しました。アプリで天ぷら-30円クーポンをもちろん使いました。

きつねうどん(小)&ちくわ磯辺揚げ・とり天・ごまいなり

「8番ラーメン」

 お昼は「8番ラーメン」へ。8番セット(野菜ラーメン・味噌+餃子)を注文。カウンター席に座ったのですが、頭上からエアコンの風が直撃して落ち着きませんでした。

餃子

野菜ラーメン(味噌)

 食べ終わってタイヤの相場を確認するために向かいのイエローハットに入りましたが、見たかったミシュランのタイヤが置いてなかったのですごすごと店を出ました。やはりオートバックスに行かないとダメなのかもしれません。

「ガスト」

 お昼は「ガスト」へ。今日もクーポンのチラシを持って行きました。12時を過ぎていたので満席で待たなければと思ったりもしていましたが、まだまだ余裕だったようです。まずは生ジョッキを注文。自分はこの間かみさんが食べていて美味しそうだった海鮮皿うどんを、かみさんはデミたまハンバーグ単品。グラスワイン(白)をかみさんは追加し、デザートにミニデザート ベイクドチーズケーキも頼みました。この時点で2000円を超えたので季節の絵皿もゲットしました。ミニデザートはアプリ限定のクーポンでしたが、全品クーポン価格でお昼のせんべろ達成です。見事にチラシクーポン戦略にはまってしまっているわけですが、それなりに満足できているので当分戦略に乗っかって行っても良いのかと思っています。

生ジョッキ

デミたまハンバーグ
海鮮皿うどん
ミニデザート ベイクドチーズケーキ
季節の絵皿

「クシ」

 映画を見終わってお昼は「チェリオ」ででもと思っていたのですが、12時半近くになっていたこともあって店の前に順番待ちの人たちが並んでいました。仕方がないのでこの時間でも空いているだろう「クシ」に入る事になりました。パラタセットとマトンチェティナードを注文。パラタはメニューの写真では渦巻いている感じに見えるのですが実際には渦巻きにはなっていませんでした。3人で2人前でしたがこれでもお腹いっぱいになってしまいます。

サラダ

マトンチェティナード
パラタセット
ナン