お昼はガストで。今回はいつもの山盛りポテトフライ、若鶏のグリル ガーリックソース1枚、若鶏の唐揚げ(5コ)に生ビールとドリンクバーに追加で金沢カレーガスト本気盛りを注文しました。




お昼はガストで。今回はいつもの山盛りポテトフライ、若鶏のグリル ガーリックソース1枚、若鶏の唐揚げ(5コ)に生ビールとドリンクバーに追加で金沢カレーガスト本気盛りを注文しました。
かみさんが午後から病院に行くために1日休みを取ったので、午前中はコストコに給油しに行って来ました。平日の開店直後の時間だったのですが、それなりにお客さんたちが徘徊していました。ちょっと早いのですが、11時頃にはフードコートでホットドック&ソフトクリームをシェアしていただきました。
お昼はどこかで食べようかとも思っていたのですが、セブンイレブンで買ってくることにしました。前に行った時に「大盛ソース焼そば」があったのでそれを買おうと思ったのですが、いつもとは別の店に行ってみると商品がありませんでした。仕方がないので「特製ロースかつ丼」を手に取ってレジに向かいました。今回は電子レンジの加熱時間の換算(500W→800W)をここで確認してやったのですが、ちょっとだけ時間が短かったような感じでした。まあまあ肉も厚くてそれなりに美味しいかつ丼でしたが、具をご飯の上に移し替えるのがなかなか上手くいかないのが難点です。
敬老の日ということもあってお昼はおばあちゃんを誘ってモンベルヴィレッジ 立山ハーベステラスで。自分は焼きカレーを、かみさんとおばあちゃんはトマトソースのオムライスにしました。焼きカレーは以前食べた時とは違って上に半熟卵が乗っかってましたが、レシピを変えたのでしょうか。
晩御飯はほとり座でRRRを見に行っていたかみさんと娘1号と合流して総曲輪ベースのクシで。今回は少なめにしてホリデースペシャルにあんこナンにしました。
お昼は冷凍庫に入っていたシャトレーゼのピザ マルゲリータ。表示を見ると賞味期限が23.07.06となってましたが、冷凍保存なので2ヶ月くらいならばたぶん問題ないでしょう。袋に1,000Wで5〜8分(余熱なし)とあったのでその通りにやってみたのですが、オーブントースターのサーモスタットが途中で勝手に切ってしまうのでなかなかきちんと焼き上がりません。何度もタイマーをセットし直しながら焼いてみましたが、それほど綺麗に焼けないまま少し焦げ付いてしまいました。お味はそれほど悪くはないのですが、やはり値段相応な感じでした。