「車」カテゴリーアーカイブ

ヴェゼルHV給油

 白滝神社のあとJA-SSの前を通ると看板の価格が安いので引き返して給油する事にしました。看板には「現金会員価格163円、クレジットカードOK」とあったのですが、結局クレジットカード払いで167円/Lでした。少し小さい看板には「会員価格165円」とも書いてあって看板に騙されたと思ったのですが、よく考えてみるとセルフじゃ無いSSで167円/Lはいつも給油しているセルフのSSよりも安いわけで、看板には騙されたものの充分にお安く給油出来ていました。ちなみに608km/32.93Lと18.46km/Lとなってます。

ヴェゼルHV給油

 これから長距離ドライブするのでヴェゼルHVに給油。87km/7.1Lなので12.25km/Lです。ガソリン価格は169円/Lと前回(7/19)より5円/L値下がりしています。

13.1km/L

ヴェゼルHV安全点検

 ヴェゼルHVの安全点検のためにホンダに行ってきました。ちょっと早めの9時50分頃に着きましたがまだ開店準備中で、5分くらい前に入り口前で待機し10時ちょうどに店内に入れてもらいました。念の為にオイル交換無しを確認し、洗車後のハイドロプラスを頼む事にしました。以前は飲み物を持ってきてくれていたのですが、今はフリードリンクで自分から無料の自販機に取りに行かないと行けないシステムになっていました。10時45分に作業が完了して車を出そうとしたところ、11時からの予約のお客さんなのかどんどん車が入ってきてなかなか出ることができませんでした。

ヴェゼルHV給油

 ヴェゼルHVの給油。319km/20.86Lという事で15.29km/Lとなってます。ガソリン価格は174円/Lと前回(5/31)より2円/L値上がりしてました。

16.2km/L

白プジョー車検

 かみさんの白プジョーを車検に持っていきました。今回の代車は208のGTで前回の車検と同じ色でしたが、ナンバーが違っていました。オートマのシフトが完全にボタンです。

代車

代車
オートマシフトボタン

車載ホルダー付け替え

 去年の10月に車載ホルダーをダッシュボードに吸着させるタイプに切り替えたのですが、暑い日に2度ほど吸着ゲルが剥がれてしまうことがありました。やはり吸着ゲルでは真夏のダッシュボードの熱さには耐えられなさそうなので、エアコン吹き出し口に付け替えすることにしました。エアコン吹き出し口だと結露の危険性があるとは言いますが、仕方がありません。

車載ホルダー

洗車

 今日は黄砂が来ないようなのでヴェゼルと白プジョーを洗車。高圧洗浄機で水洗いしただけなのだ、次は洗剤を入れてやった方が良さそうです。ついでにブロック塀の一画を綺麗にしてみました。

ヴェゼル洗車前

ヴェゼル洗車後
プジョー洗車前
プジョー洗車後
ブロック塀洗浄前
ブロック塀洗浄後

ヴェゼルHV給油

 ヴェゼルHVの給油。4月に入ってからヴェゼルを動かす時間が増えて来ています。326km/23.78Lと言う事で、13.7km/Lとなっています。ガソリン価格は169円/Lと前回よりも3円/L値上がりしています。

14.4km/L

洗車

 預かっている娘2号の車が黄砂でだいぶ汚れているので洗車。あいかわらず高圧洗浄機で流しているだけなので、本当はそれほど綺麗になっていないかもしれません。

洗車前

洗車前
洗車後
洗車後

ヴェゼルHV給油

 ヴェゼルHVの給油。244km/19.41Lという事で12.57km/Lとなってます。ガソリン価格は166円/Lと前回より1円/L値下がりしてました。

13.0km/L