神戸出張の初日。移動日でしたが禁煙席なのにデッキでたばこを吸っているオヤジがいて、臭いが入ってきて不快でした。ホテルは特に禁煙かどうか聞かれなかったのでいやな予感がしましたが、案の定灰皿が置いてありました。それほど臭いがしないのでよしとします。
大阪駅で友人(♀)と待ち合わせ、一旦三宮のホテル(ザ・ビー神戸)にチェックインしてから中華街(南京町)へと向かいました。いろいろな食べ物を買って立ち食い(歩き食い?)するのがここの楽しみ方のようですが、ここで夕食をとることにしているためあまり立ち食い出来ず、とりあえず人がたくさん並んでいるお店の豚まんを一人2個買って食べることにしました。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ
雪
冬
まだ11月ですが、もう冬のようです。天気予報に雪マークも表示され、通勤時にすれ違う車の屋根に雪がのっかっていました。流石にタイヤを替えなくていけなくなるのはもっと先になるでしょうが、そろそろ覚悟しておかないといけません。
ポケットバッテリー
ポケットゲームズに注文していた「ポケットシンク iPod USB」と「ポケットバッテリーII black」が届きました。ポケットバッテリーを充電してからtouchに繋いでみてもtouchには充電されませんでした。PalmTXやAd[es]には使えるだろうと思っているのですが、ちょっとがっかりです。出張先にはやはりAirMacExpressを持って行かないとだめそうです。
寝坊
久しぶりに寝坊してしまいました。夢から覚めて目覚まし時計を見てみると、いつも起きる時間を45分ほど過ぎていました。急いでルークを散歩に連れて行ったりしましたが、かみさんもがんばって朝食を食べ終わる頃にはなんとかいつも通りの時間にすることが出来ました。今までカーテンを開けたまま寝ていたのですが、最近は寒くなってきたこともありカーテンを閉めているので外が明るくなるのを気づかないで寝過ごしてしまったような感じです。
糖尿病デー
今日は世界糖尿病デーだということで、東京タワーなど全国20カ所以上の建造物がライトアップされたようです。富山でも富山城が対象のようで、世界糖尿病デーのシンボルマークがブルーサークルだという事でブルーにライトアップされていました。はっきり言ってブルーだと寒々した感じがして自分としてはイメージが良くありませんでした。
河川工事
スターバックス
ついこの間まで富山県には高岡にしかスターバックスは無く、県庁所在地にスターバックスが無いとなげく人もいました。大和フェリオにスターバックスが入りやっと富山市にもスタバが出来たと思っていたら、我が家の近くにもスタバ(富山藤の木店)がオープンしてしまいました。うれしいことはうれしいのですが、ドトールに比べて割高感があったりしてそれほど頻繁に行くことはないかも。
焼肉えびす
お昼は娘2号のリクエストもあり、「焼肉酒家えびす」で食べることにしました。土日祝日は昼半額えびすということで、お値打ちカルビ・豚バラ・トントロ・上シロと半額の皿をねらい打ち+2種類でお腹いっぱいになりましたが、一人千円ちょっとですみました。
ユニクロ
昨日の休みの時にユニクロにズボンとGパンを買いに行こうと思っていましたが、かみさんが土日限定で安いのがあるはずだからと行かずにいました。今朝のチラシを見てみると確かに土日限定で安くなっていました。ウエストに合わせると大体は裾上げが必要なので、早めに買う物を決めて裾上げを早くできるようにと10時開店にあわせてユニクロに向かいました。開店と同時にズボンとGパンのあるところに向かいましたが、ズボンの方はウエストと股下サイズの組み合わせがあったため適当なサイズを選び、Gパンの方はウエストサイズ2種類を選んで試着してみました。ズボンの方はちょうどで、Gパンの方は小さいサイズの方でウエストは合ったので裾を直してもらおうと店員さんに頼むと裾上げせずにちょうど良い長さと言われ、結局まったく裾上げすることなくすんなりと買うことが出来ました。ついでにシャツ2枚とフリースを1枚買ったのですが、合計で9,000円もしなかったわけで、もし昨日のうちに買いに行ってたらばズボンの値段だけで2,500円ほど多くお金を払うことになってしまっていたことになります。