NK のすべての投稿

サーバー不通

 突然Webサーバーに繋がらなくなりました。ターミナルでのsshも通るし、どこでもMyMacでのファイル共有・画面共有は出来ていました。ふと思いつき、MyDNS.JPにアクセスしてみると、DNSの更新が9/25以降出来ていませんでした。crontabに登録してあるDNS更新のバッチファイルがfinkdで入れたwget,lynxを使っていたので、finkを削除したことからDNS更新が出来ていなかったようです。とりあえず手動でDNSを更新してWebサーバーに繋がるようになり、その後MacPortsでwgetとlynxをインストールし、/sw/bin/を/opt/local/bin/に書き直してみました。しかし、なんとなくちゃんとシェルコマンドが動いて無さそうな雰囲気です。

すたみな太郎

お昼は外で食べようという事で、ピソリーノに行きました。11時20分頃に着いたのですが既に空席待ちになっていました。10分程すると「喫煙席なら案内出来るが禁煙席だと50分位かかる」とのこと、直ぐに店を出ました。仕方がないのですたみな太郎に向かいましたが、こちらはガラ空きで思い切り食べる事が出来ました。店に入る時に生垣に落ちていたチラシで500円の割引を受ける事が出来てラッキーでした。

笑う犬2008秋

 「笑う犬2008秋」を録画予約するのをすっかり忘れてしまっていました。かつてはあきらめるしかなかった状況ですが、流石にinternetが発達した今は違います。YouTubeにしっかりとアップされていました。

LeopardのPHPにGDを 完結編

 CGIエラーについてはhttpd.confを標準用のhttpd.confと見比べながら確認したところ、ScriptAliasのところでコピペした部分の後ろが尻切れになっていたことがわかり、正しく記述することでエラーが出なくなりました。というわけで、そもそもKtai Entryを使ってメール投稿するときに、標準のPHPではGDが無いために画像がアップロードされないというのを解消するためにいろいろ試行錯誤したわけですが、最終的にMacPortsを使ってApache2,PHP5,MySQL5をインストールことで当初の目的を果たせるようになりました。

話し放題

 7/30に116に電話して新つなぎ放題に切り替えたとき、10/1からの話し放題オプションを予約してくれることになっていました。10月に入ってMyWillcomを見てみると、話し放題オプションが表示されていませんでした。116に電話するのは最初の案内(広告)メッセージが鬱陶しいのでメールで問い合わせてみました。その返事によると、話し放題オプションは間違いなく適用されており、MyWillcomでは10/14から表示対応となるとのことでした。最近さらに対応が後手後手になってしまっているような感じがありますが、大丈夫か?Willcom。

mysqld.sock

 たぶん、MySQLが二つ動いていたのでmysqld.sockのエラーが出ただろうと言うことで、先に入れたMySQLを止めてMacPortsで入れたMySQL5を動かすことでエラーが出なくなりました。rootのパスワードを設定し、MySQLのデータをコピー(単純には行かなかったのですが…)することで、MacPortsで入れた環境に移行することが出来ました。ただ、何故かCGIがパーミッションエラーで動かなくなってしまい、httpd.confを色々いじってもだめだったのでとりあえずは元の環境に戻すことにしました。

MacPortsでPHP5,Apache2,MySQL5をインストール

 色々ごちゃごちゃしてしまっていたので、finkもMacPortsも一旦削除してからMacPortsで改めてPHP5,Apache2,MySQL5をインストールしてみようとしました。色々なところを参考にしてやってみて一通りインストールされた様ですが、/opt/local/var/run/mysql5/mysqld.sockが無いとエラーが出て挫折してしまいました。

世界Jr

 昨日の全日本横浜文体大会。丸藤が世界Jrのベルトを取ったようです。確かに土方相手に負ける要素は無いと言えば無いのですが、流石に感慨深いものがあります。近藤修司が全日本正式入団したりで、とりあえずこの世界Jrがらみでは面白そうな展開になりそうです。