ルークが寝たきりになってしまって家の中なので、ルークに悪いことをしないように短くしていたレイの係留ロープを伸ばしてやりました。帰宅してみると日よけを縛っていたビニール紐を噛みちぎったり、ルークの小屋の上に置いてあった洗車用のスポンジを食いちぎったり、係留ロープを止めていたベルトを噛みちぎったり、悪行のし放題でした。明日からはまたロープを短くして行動範囲を狭くしないといけません。
月別アーカイブ: 2019年5月
老犬介護2日目
今朝は昨日の夜よりも紗を食べたり牛乳を飲んだりしていました。後ろ足のあたりの毛に何箇所も排泄物がくっついて固まっていたのでハサミでカットする事にしました。結構根元の方まで固まっていたのでそこまでカットしようとしたのが間違いで、カットしたは良いが皮膚までカットしてしまいました。状態の良くないルークは足で反応していましたが声を上げることもなく、滲んできた血をトイレットペーパーで押さえ、とりあえず薬箱近辺にあったリバノールガーゼを当てました。少ししてリバノールガーゼだときちんと止血ができなさそうなので滅菌ガーゼに交換しました。1時間くらい経ち、ガーゼだと交換で剥がすときに痛いだろうし、最近は傷にはガーゼよりも湿潤療法の方が良いと言うことも思い出し、ワセリン+ラップに切り替えました。状態の悪い時の傷だとなかなか治りが良くないだろうし、多少臭いがしていても毛をカットしようとしなければルークに余計な負担を負わす事にならずにすんだと後悔しています。
帰宅途中にドラッグストアに寄って湿潤タイプの絆創膏と重ねればくっつく自着性伸縮包帯を買いました。帰宅してみるとワセリン+ラップはずれていたため、早速買ってきた絆創膏と包帯で手当。帰ってきたかみさんと再び獣医さんに向かいました。今日は昨日よりも少し早い時間に着いたのですが、3人体制の獣医さんのうち1人がお休みだったと言うこともあってか、順番で呼ばれたのは40分くらい経った頃でした。検温等様子を見てもらい、今朝の傷口を確認してもらいました。傷は深くは無いと言うことのようで、傷口を縫うのではなくそのままで盛り上がってくるのを待つ事になりました。昨日と同様に背中に皮下点滴ですが、今日は少しは食べられるようになっているので抗生剤とステロイドは錠剤を出してもらう事に。明日は都合で通院できず明後日は休診日なので、皮下点滴を在宅でする事に決定し、やり方を教えてもらいました。実際には娘たちにやってもらう事になりそうです。
老犬介護
家に帰ってみると先に帰っていたかみさんがルークが動けなくなってると言ってました。このまま状況を見守ると言う選択肢もありましたが、獣医さんに連絡して診察終了時間ちょっと過ぎに連れて行きました。採血後に点滴し、血液検査の結果では腎機能の悪化と白血球・CRPの増加がありました。これまで足腰が弱ってきた以外は特に病気もなかったため、毎年のフィラリア検査以外では血液検査をしたことがなく、いつからこのような数値になっていたのかは不明です。獣医さんは頭の方に問題があるのではと考えていたりするようですが、この状態でレントゲンなりCTなりを撮るのも無理があります。このまま入院か、一旦家に連れて帰って通院するか、と言う選択肢を示され、あとからやってきた娘たちとも相談し、連れ帰る事にしました。背中に輸液とステロイド(ビタミン剤も?)を皮下点滴してから家に戻りましたが、これから回復するのは難しそうな感じです。
「サロゲート」
ブルース・ウィリス主演のSFサスペンス。身代わりロボット“サロゲート”が人間のすべての社会生活を代行する、安全と自由が約束された世界で起きる不可解な事件の謎を描く。
WOWOW撮り溜めシリーズで「サロゲート」を見ました。導入部分をよく見ていなかったので最初の展開がよくわからなかったのですが、ブルース・ウィリスの顔が若く髪の毛もふさふさなのでなんとなく理解できてきました。一人で複数のサロゲートを使い分けることはまだしも、他人のサロゲートに簡単に乗り換えられると言うのには多少無理がありそうな展開でした。最後はあれで良かったのだろうとは思いますが、長年サロゲートを利用していたら充電の時には生身の体に戻るとはいえ足腰が衰えてしまってなかなか普通に歩けないとは思うのだが、実際にはどうなるのだろうか。
Wi-Fiルーター
fireTVstickで5Gの電波がちょっと弱いこともあり、Wi-Fiルーターを新しくした方がいいだろうとAmazonのタイムセールで安くなってたWi-Fiルーター(WHR-1166DHP4)を購入しました。届いてから知りましたが、この機種は販売終了品で後継機種は+300円でAmazonに出ていました。これまでのWi-Fiルーター(WRC-733FEBK)と置き換えも考えましたが、古いのを1階に置き、新しいのを2階に置くという2アクセスポイント体制にしてみました。スピードテストをやってみると1階に移した古いWi-Fiルーターでも結構良い速度が出ており、2階からでもほとんど速度が落ちていませんでした。これならば新しいのを買わなくても良かったような気がしないでもないのですが、しばらくはこの2アクセスポイント体制を継続するつもりです。いずれにしてもこれでfire TV stickの通信速度も充分なものとなりました。
エコースポット
娘達からの母の日のプレゼントとしてエコースポットが我が家にやって来ました。画面がある分セットアップも簡単でした。あらかじめNatureRemoに色々登録していたので、セットアップ後すぐにスマートホームが可能となりました。現時点では照明・エアコン・テレビ以外は電源オンオフくらいしか出来ないのがちょっと残念です。1ヶ月無料だと言うのでAmazonMusicUnlimitedのエコープランを申し込みましたが、プライムミュージックだけでも良さそうな気もします。1ヶ月無料は変わらないのでエコープランから個人プランに変更しました。6/10に解約するのを忘れないようにしないといけません。
HDMIセレクター
fire TV stickとケーブルテレビのSTBをプロジェクターに繋ぐために安いHDMIセレクター(4入力x1出力)を入手しました。音声も光ケーブルで出力できるのでホームシアターで聴けると言う目的は果たせるのですが、付属してきたリモコンの反応が悪すぎるのが難点です。入力信号で自動選択できればもっと良かったのですが、流石にこの値段では無理でしょう。最終的にはAVアンプを導入した方が良いのですが、それはまだまだ先の話です。
fire TV stickのバッファリングはWi-Fiを2.4Gから5Gに切り替えたところ発生しなくなったようです。多少電波が弱くても5Gの方が良いようです。
クリニック受診
CPAPを使うことになってからは毎月1回は診察を受けないといけないため、今日は1時間早く職場を出て16:55頃にクリニックに着いて受付をしました。1時間くらい待ちと言われましたが17:30には戻ってこないといけないので、そのまま待合室で待つ事にしました。10分くらいで呼ばれて一旦血圧と採血をして再び待合室で待ち、診察室に呼ばれたのは17:40頃。診察自体は数分で終了し、会計を済ませたのは17:45過ぎ。先月よりも1時間早く終わったわけで、今回がたまたま患者が少なかったのか、それとも前回が多すぎたのかよくわかりません。
迷惑メール
SMSで最近増えて来ている迷惑メールですがその都度着信拒否登録しています。今日、その内容をコピーしようとして長押ししてみたところ、リンク先に飛んでしまいました。すぐにSafariを閉じましたが、その後続々と同じような内容でアドレスを変えた迷惑メールが飛んできました。仕方がないので多少影響が出るのですが、MyYmobileでURL付きのメールを拒否する設定にしました。
amazon Fire TV Stick導入
REGZA不調対策としてハードディスクに録画してある番組をNASにちまちまとコピーしています。このNASに保存した番組をプロジェクター(EH-TW5350)で映せる方法が無いかを調べたところamazon Fire TV StickにDiXiM Playアプリを入れると可能だとわかりました。と言うわけで、我が家には4K対応のテレビは無いのでamazon Fire TV Stickの非4K版を入手しました。
ケーブルテレビのSTBのHDMIをテレビとプロジェクターに繋いでいるHDMI分波器にFire TV Stickを挿してセットアップを開始。リモコン認識→WiFi接続→ソフトウェアアップデート→Amazonアカウントでサインインと順調に進みましたが、リモコンのセットアップでテレビの音量アップダウンがなかなか出来ず、結局テレビのメーカーを指定することで先に進むことが出来ました。すぐにDiXiM Play Fire TV版をインストールし、STBの録画番組をお試し再生できることを確認し買い切り版を購入。最初はテレビとNASの録画番組が再生出来なかったのですが、設定でインターレースの再生にチェックを入れることで再生可能となりました。何本か数分間再生してみましたが、結構バッファリング中になるようでもう少し様子を見ないといけなさそうです。
プロジェクターのHDMIに直接Fire TV Stickを挿して使うことも出来るのですが、それだと音声がプロジェクターのスピーカーからしか出ず、ホームシアター(TSS-15)から音声出力させるためにはもうひと工夫必要のようです。