娘1号のリクエストで、晩御飯はいきなりステーキで。前回は金曜日だったこともあり、21時近くに行ってすぐに座れましたが、流石に夏休みに入った最初の土曜の夜と言うこともあり、20:20頃に店内に入り30分くらい待ってやっと自分たちの順番が来ました。今回はリブロースステーキ300gを注文。赤身肉だったこともあり、300gでもかみさん達は平らげていました。会計の時、前の夫婦連れがその場でスマホをいじり始めなかなか会計が終わりません。おそらくスマホアプリをダウンロードしてクーポンでも使おうとしていたのだろうと思われますが、それくらい会計に行く前にやっとけよと言いたいところです。そう言う人たちが食べに来る店なんだろうと言うことはありますが。
ハーフサラダ
リブロースステーキ300g

トム・クルーズが、スペイン発の異色サスペンス「オープン・ユア・アイズ」の映画化権を得て製作・主演を務めた話題作。絶世の美女ソフィア役をペネロペ・クルスが再演。
情報源: バニラ・スカイ| 映画-Movie Walker
かみさんが借りて来た「バニラ・スカイ」を見ました。最初のうちは主人公が単に嫌な感じの男だったりするし、後半の方ではかみさん曰く「お岩さん」になっていました。最後でなんとか謎が解ける感じではありましたが、どうにも難しい映画でした。
ヤマダ安心保証の500円券を消費するためにヤマダ電機へ。4・5月分は使えずじまいでしたが、今回もアルカリ乾電池のみにしました。端数はポイントで支払おうとしたら500円券とポイントは併用できないと言われました。前回までは出来たのに、と言うと今回限りとやってくれましたが、他にも来店時にスロットを回せたのが1000円以上購入しないと回せないとか、色々とサービスが劣化してきているようです。これならば毎年3000円支払っている安心保証をやめようかと思うのですが、そういった時に限って家電が故障したりするのでなかなか踏み切れません。
ヴェゼルHVの6ヶ月点検。新しくなったホンダの店ですが、以前はサービスのドリンクに付いてきていたお菓子的なものがなくなったのはちょっと残念。とりえあずは特に問題なくエンジンオイルの交換だけでした。
ちょっと早かったのですがヴェゼルHVの給油。423km/26.1Lなので16.20km/Lとなってます。ガソリン価格は¥147/Lと微妙に値上がり傾向。
17.0km/L
かみさんが昨日の夜娘1号のアパートに泊まって帰ってこなかったため、今朝は「むさしの森珈琲」でモーニングと洒落込みました。モーニングセットがいろいろありましたが、結局ブレンド珈琲に厚切りトーストと言う一番シンプル(安い)組み合わせにしました。いちごソースをトッピングしましたが、トーストだけでサラダ的なものが付いてこないのはちょっとがっかりです。ブレンド珈琲にミルクもつけてもらったところ、ミルクとスプーンがお皿に乗っかって、珈琲が直置きと言うのもちょっと不思議です。
ブレンドコーヒー&ミルク
いちごソーストースト
NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。