彼岸なのでおばあちゃんと娘1号と4人で墓参り。おじいちゃんが生前に望んでいたタバコを墓前に供えました。お昼近かったので近くのマクドナルドに入り、自分はチキンチーズバーガーセットを注文。かみさんはグランクラブハウスセットを、娘1号はチーズ月見バーガーセットを、おばあちゃんは月見バーガーセットを選び、自分が1番安いメニューになっていました。
月別アーカイブ: 2017年9月
ロティサリーチキン
「ボルカノ 菜園バル店」
「ボルカノ菜園バル店」で晩ご飯を食べることにしました。映画を見る前にかみさんが予約したのですが、こちらの名前も何時に店に行くのかも確認されないままでした。18時過ぎに行って予約していたことを伝えると席に案内されました。いきなり「飲み放題プランと聞いてます」と言われ、違う予約客とまちがえられていることが発覚。少なくとも予約時に名前を確認しない店はちょっと信頼出来なさそうです。ペアで3800円のプラン(サラダ・オードブル・パスタ・ピザ・デザート・ドリンク)を頼みましたが、ピザが焼き過ぎだったのが残念でした。






「エイリアン:コヴェナント」
『エイリアン』シリーズの原点を描く、リドリー・スコット監督によるSFドラマ。人類移住計画により未知なる星にたどり着いた宇宙船コヴェナント号の乗組員たちを襲う謎の生物の恐怖を描く。前作『プロメテウス』に引き続き、マイケル・ファスベンダーが乗組員たちをサポートするアンドロイド役で出演する。
情報源: エイリアン:コヴェナント | 映画-Movie Walker
夏休み消化と言う事でお休みにしていましたが、午後から休みをとったかみさんと「エイリアン:コヴェナント」を見ました。流石に平日午後なので、先客がひとりいるだけで、3人貸切の上映となっていました。「プロメテウス」と「エイリアン」を繋ぐ作品だと言う事のようですが、「プロメテウス」のストーリーをほとんど覚えていなかったため、少し面白さが減ってしまったようです。「エイリアン」に続くので終わり方がスッキリしないのは仕方ないところです。
iOS11アップデート
iPhone8/8plus,iPhoneXと同時に発表されたiOS11がアップデート可能となりました。いろいろと機能が向上したようですが、QRコードを純正のカメラアプリで読み取れるようになり、サードパーティーのアプリを使う必要が無くなったことがとりあえず良くなったと思えるところです。かみさんのSEを無事にアップデート出来ましたが、たぶん使っていてもアップデートされたことに気がつかないような気がします。自分の7はPublicBetaプログラムに参加していたという事もあり、GoldenMasterバージョンに既にアップデートしていたために今回のアップデートは不要でした。
大相撲九月場所11日目
大相撲九月場所の11日目。2敗の千代大龍に土がつき、豪栄道の独走になりかかっています。その中、富山期待の星である朝乃山が初入幕で勝ち越しを決め、豪栄道と星の差二つとは言え富山県民に淡い期待を持たせています。
大相撲九月場所10日目
大相撲九月場所の10日目。三連敗から脱出した日馬富士でしたが、貴景勝に今場所4個目の金星を与えてしまいました。阿武咲も3敗目となり、どうも今場所は豪栄道に風が吹いているようです。
iPhone X
めぐすり
いつも使っている目薬(スマイル40EX)が切れてしまったので、シマヤで買おうとしました。ウエルシアとかVdrugではだいたい150円位の格安設定なのですが、ここでは300円近い価格設定でした。ここで買うのはやめていつものドラッグストアで買おうかと思ったのですが、この数日は帰宅途中に寄ることは出来なさそうなため、聞いたことも無いブランドの安い目薬(スタディー40)を買うことにしました。家に帰って使って見るとやはり使い心地が違っています。「安物買いの銭失い」を実感しました。
「パティスリー ル クール」
かみさん達が小杉にある「パティスリー ル クール」のケーキを買ってきました。ショートケーキが結構高さがあったり、ロールケーキも黄色みが強くクリームも美味しいしで、人気店であることがわかります。



