予報では雨が降るというので、その前にとETC車載器の取り付けにかかりました。
まず、Aピラーのカバーを外し、アンテナからのコードを通します。コードがうまく下に通らずにここでちょっと手間取りました。
続いてヒューズボックスを改めて確認。一番下の真ん中がACCなので、ここから電源を取ります。ヒューズを抜く工具もあるので楽です。
昨日の帰りにイエローハットから買ってきた平型用の15Aヒューズ電源(ピンぼけ)。車載器の電源コードをかませます。ヒューズ電源の方の余ったコードはカットしてもいいのですが、カットしたところの処理が面倒なのでそのままにしました。アースはヒューズボックスを固定しているところにかまそうとしたのですが、ナットを回す工具が無いためとりあえずアースの配線は後回し。このアース周りで時間を結構とられてしまいました。
アンテナは定番の位置。
車載器はこんな感じ。余ったケーブルはこんな感じにしましたが、もうちょっときちんとしたほうがよさそうです。
アースを取るためにボックスレンチを買いに行こうかと思ったのですが、ふと思い直してダイハツに行って工具を貸してもらうことを思いつきました。ちょうど車庫証明が納車に間に合わず、後で届けに来ると言うことだったので、車庫証明を受け取りに行くついでにボックスレンチを借りてアースを取ることができました。これでとりあえずは取り付け完了で、後は実際にゲートを通れるか確認するだけです。