はなまるうどん

 晩御飯ははなまるうどんへ。さすがにいつものきつねうどんは飽きてきたので、ちょうど100円引きクーポンがあった牛すきぶっかけうどん(小)+かぼちゃ天にしました。月曜日の18時過ぎと言うこともあって、先客が1人、デリバリーの人が1人、後から来た持ち帰りの人1人という状況でした。

牛すきぶっかけうどん(小)+かぼちゃ天

「ブレット・トレイン」


日本の小説「マリアビートル」がハリウッドで映画化されるとあって、製作発表時から大きく注目された話題作。主な舞台となるのは東京から京都に向かう東海道新幹線の車内。そこでピットが演じる犯罪者レディバグは、あるブリーフケースを回収する仕事に挑むが、世界の犯罪者たちも同じブリーフケースを狙い……。新幹線の車内もそこから見える車外の風景も、海外の観客が考える“クールなジャパン”としてファンタジー風に描かれた。実は「ジョン・ウィック」シリーズ第1作でも監督のひとりだったD・リーチが監督。

情報源: ブレット・トレイン | 映画 | WOWOWオンライン

 WOWOW撮り溜めシリーズで「ブレット・トレイン」。予告を見ていて面白そうだとは思っていた映画ですが、映画館で見るほどではないだろうとパスしていました。日本の新幹線が舞台と言いながらツッコミどころ満載な設定が散りばめられていたり、最後には一体どこの線路を走っているのかがどうでも良いような展開でした。頭を空っぽにして何も考えずに楽しんで見ていられる映画でした。エンドクレジットを見てて監督がデヴィッド・リンチ?と思いましたがデヴィッド・リーチでした。

ごつ盛り コーン味噌ラーメン

 晩御飯はウエルシアでお昼のU.F.O.爆盛バーレルと一緒に買って来ていたごつ盛り コーン味噌ラーメン。ごつ盛りシリーズはソース焼そばを以前食べましたが、ラーメンは初めてです。ごつ盛りシリーズは他にも醤油・豚骨・ちゃんぽん・担々麺などがあるようですが、自分は味噌ラーメンで充分です。

ごつ盛り コーン味噌ラーメン

大相撲十一月場所千秋楽

 大相撲十一月場所の千秋楽。昨日霧島との2敗対決で3敗に後退した熱海富士ですが、琴ノ若に敗れてしまい霧島の優勝が決まりました。霧島は来場所綱取りとなりますが、果たしてどうなるでしょうか。熱海富士は二場所続けての優勝争いでしたが、今回も千秋楽で固さが出て脱落となってしまいました。来場所は番付も上がって上位陣総当たりとなりそうなので、それでも結果を残せるようであればそのまま上がっていけそうな感じです。朝乃山は終盤3連勝で4勝4敗7休となりましたが、全休したよりも番付を落とさずにすみそうです。

povo2.0を始めてみようキャンペーン

 ちょうど「povo2.0を始めてみようキャンペーン」をやっていて、新規加入でデータ使い放題(3日間)とあったので、かみさんのiPhoneSE用にpovo2.0を新規契約しました。9時過ぎに本人確認手続きを完了したのですが、本人確認完了メールが届いたのは15時頃でした。これまで本人確認完了まで10分もかかっていなかったのですが、さすがにキャンペーン中だと言うことで随分と時間がかかったようです。18時半頃にeSIMを有効化したので、火曜日までデータ使い放題になりました。半年に1回トッピング(¥330〜390)すれば回線を維持できるので実質70円/月以下になりますし、ワイモバイルのシンプル2S(4GB/月)でデータ容量を使い切ってもpovoでデータトッピングすれば不便な思いをせずに済みます。

ガスト

 お昼はガストで。今日は若鶏の唐揚げ、山盛りポテトフライ、ちょいピザマルゲリータ、ミートドリア、生ビールx2、ドリンクバーと注文。だんだんとクーポンの内容がしょぼくなってきていますが、それでもクーポンのみで攻めて見ました。山盛りポテトフライはマヨネーズ&ケチャップが別料金となっていましたが、これはあってもなくても問題ありません。ちょいピザはさすがにちょっと小さくて、次に注文することは無さそうです。

若鶏の唐揚げ

山盛りポテトフライ
ちょいピザマルゲリータ
ミートドリア

大相撲十一月場所十三日目

 大相撲十一月場所の十三日目。優勝争いは2敗の霧島と熱海富士に絞られました。先場所優勝争いをしていた熱海富士はまぐれではなかったということのようです。中日から出場した朝乃山は昨日までで1勝しかしていなくて、無理に途中出場する必要は無かったのではないかと思いましたが、2勝目と言うことでなんとか4勝4敗という五分の星まで持っていけそうな感じです。

常願寺川公園

 天気が良かったので15時過ぎにレイを連れて常願寺川公園に行って来ました。熊注意の看板がありましたが、この近辺では最近目撃情報がなさそうな感じで、小さい子供連れの家族がたくさんいました。散策路に落ち葉が大量に落ちていましたが、場所によっては纏められていたりそのままだったりしていました。

クマ注意

紅葉

NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。