まだ11月ですが、もう冬のようです。天気予報に雪マークも表示され、通勤時にすれ違う車の屋根に雪がのっかっていました。流石にタイヤを替えなくていけなくなるのはもっと先になるでしょうが、そろそろ覚悟しておかないといけません。
マイルチャンピオンS
GIマイルチャンピオンS。いつものパターンの3連複(オッズ上位5頭の組み合わせ)で当たったものの、欲を出して買ったもの(枠連・3連単・上位6頭以下を組み合わせた3連複)はすべてはずれで、東京・福島のメインレースもだめだったというわけで、1,000円ほどのマイナスとなってしまいました。欲さえ出さなければ1,000円(3連複100円×10)で5,000円の配当だったのに…。今度はジャパンカップ・ジャパンカップダートですか、出張中なので買うのはやめておこうか…。
ポケットバッテリー
ポケットゲームズに注文していた「ポケットシンク iPod USB」と「ポケットバッテリーII black」が届きました。ポケットバッテリーを充電してからtouchに繋いでみてもtouchには充電されませんでした。PalmTXやAd[es]には使えるだろうと思っているのですが、ちょっとがっかりです。出張先にはやはりAirMacExpressを持って行かないとだめそうです。
寝坊
久しぶりに寝坊してしまいました。夢から覚めて目覚まし時計を見てみると、いつも起きる時間を45分ほど過ぎていました。急いでルークを散歩に連れて行ったりしましたが、かみさんもがんばって朝食を食べ終わる頃にはなんとかいつも通りの時間にすることが出来ました。今までカーテンを開けたまま寝ていたのですが、最近は寒くなってきたこともありカーテンを閉めているので外が明るくなるのを気づかないで寝過ごしてしまったような感じです。
映画三昧
最近NHK BS2での衛星映画劇場にはまってしまっています。「パリの恋人」、「個人教授」(これはかみさんだけ見てました)、「小さな恋のメロディ」、「プリティプリンセス」を毎日見ています。内容もさることながら終わってからのシネマレビューでおやじ2人の解説も結構楽しみです。次は「猿の惑星」シリーズだということですが、まともに見てしまうと大変なのでどうしようかと思ってます。
糖尿病デー
今日は世界糖尿病デーだということで、東京タワーなど全国20カ所以上の建造物がライトアップされたようです。富山でも富山城が対象のようで、世界糖尿病デーのシンボルマークがブルーサークルだという事でブルーにライトアップされていました。はっきり言ってブルーだと寒々した感じがして自分としてはイメージが良くありませんでした。
アーカイブインストール
昨日のiMacを改めてLeopardにアップグレードインストールしました。ちゃんとLeopardになったのですが、設定を変えようとするとパスワードを受け付けてくれません。Apple Support Discussionsを参考にして、DVDから起動してパスワードをリセットしたり、シングルユーザーモードで起動し、コマンドを打ち込んだりしてみても改善せず、最終的にアーカイブインストール(環境を残す)をすることで回復しました。
河川工事
iMac
職場にIntel iMac 20inchが2台入りました。夕方にとりあえず1台セットアップしてみましたが、OSはTigerがプリインストールされていてLeopardのアップグレード専用のDVDが一緒に入っていました。TigerをセットアップしてからうっかりとLeopardにアップグレードインストールを始めてしまい、途中で帰らなければいけない時間になってしまいインストーラを途中で終了させることになりました。HDの方が中途半端な状態になってしまって、起動しなくなったので明日あらためてインストールしないといけません。
エリザベス女王杯
いきなりダービー馬ウオッカが出走取り消しになってしまってびっくりですが、今日はエリザベス女王杯でした。かみさんは枠連3組と三連復2組で枠連のみ当たり+250円。自分はいつもの三連復10組に枠連を10組で三連復・枠連とも当たりましたが+360円という結果でした。テレビ中継で言ってた4-7-8を三連単・三連復も欲を出して買いましたが駄目でした。東京11Rと福島11Rもいつものパターンで三連複10組にしていましたが、東京当たり・福島はずれということで、とりあえず今週はマイナスにならずにすみました。