テレビ王国MyEPG新サービス移行

 iCommand予約や自動録画サービスが便利だったテレビ王国MyEPGのサービスが新しくなったということで、とりあえず以前からもっていたSo-netのIDを使って新サービスに移行しました。ところが移行したとたん、iCommand予約や自動録画が反映されなくなり、いつまでたっても予約待ちの状態のままになってしまいました。旧サービスの自動録画を「しない」に設定したり、いろいろいじくってみてもうまく動いてくれません。せっかくの便利な機能が動かなくなってしまい、ちょっと困った状況になってしまっています。

初売り

 かみさんたちが西町の山王さんに初詣・初売りに出かけている間にパソコンの館に向かい、DVD-Rなどのメディアや、今まで何度も買おう買おうと思いながらそのたびに思いとどまっていたLinkTheater(PC-P3LWG/DVD)を、思い切って初売り価格で購入してきました。
 WebcasterV110の無線LANとはうまく繋がらなかったため、有線LANでの接続とはなりましたが、PC-MV7DX/U2+HD-HG300LANでの環境とはすんなり繋がり、Link de 録 !!もちゃんと動いてくれました。

謹賀新年

 2006年も無事迎えることができました。師走の大雪もおさまり、良いお天気の元旦です。とはいうものの3年連続での元旦の仕事になっており、落ち着かない正月です。1月1日はそれ程忙しくないのが救いです。
 小川も曙も負けてしまったようで仕事が終わってからゆっくり見ることにします。
20060101.jpg

大晦日

 今年の大晦日は男祭り、Dynamite!、NOAH旗揚げ戦をみな録画に回して、21時までは紅白を見、21時からはTVタックルを、年越しはナイナイ岡村ということになりました。というよりもこの何年かはこのパターンのような…。というわけで、誰が勝ったのかはわからないままで年を越すことになります。

トラックバックスパム

 気がついたら、100件以上のトラックバックスパムが来ていました。一旦トラックバックを受け付けないように設定してから、全部削除し、該当するIPアドレス(85.255.113.0)を拒否設定にしました。

にじゅうにまんえん!?

 1月の浜松出張のためフェアモールアピタ富山東店の近畿日本ツーリストでJRの切符を買いに行きました。他には客が居なくて、とりあえず入り口に一番近くにいるお姉さんのところでお願いしたのですが、行きの日を1/25と言ったのに1/29と用紙に書き込み、帰りを1/27と言っても気にせず1/27と書き込んでしまい、こちらが指摘するまで1/29がおかしいことに気がついていませんでした。大丈夫なんだろうかと思いながらもなんとか発券までこぎつけたのですが、最後の会計の時に2万2千円のところを「にじゅうにまんえんに…」と口走っていたので思わずこちらも「にじゅうにまんっ?」と突っ込んでしまいました。

ホームアンテナ到着

申込書を投函してから八日目ウィルコムからホームアンテナが届きました。早速二階窓際に設置しましたが今まで電で30を超えることがなかった居間でも50は出ていましたし、圏外だったトイレも問題なく使える様にな
りました。

アクセスカウンタリセット

 昨日dopvSTAR*を0082にバージョンアップした時にどこかを変にいじってしまったらしく、アクセスカウンタがリセットされてしまったようです。アクセスログは取れているのですが、カウンタが動いていない模様です。どこかパーミッションの設定を間違えてしまったみたいで、いつもは変更のある部分だけを上書きしていたのですが、たまには全て更新しようとしたのが間違いでした。

年賀状印刷

 自分の分に関しては県外宛の方が圧倒的に多いこともあり、仕事納めの日には投函したいというわけで、とりあえずは自分の分だけ印刷することにしました。宛名印刷13で作成した裏面を必要枚数印刷しようと思ったら、巷で話題の「印刷部数を1から変更できない」という現象が起こりましたが、あわてず対処し途中インクカートリッジの交換をしながらなんとか印刷し、宛名の方もサクッと印刷することが出来ました。後は明日職場の簡易郵便局に持って行くのみで、かみさんの分については休みに入ってからの印刷になります。

NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。