クラフトビール飲み比べシリーズ。アマゾンから購入したセットには入っていませんが、娘1号のお土産で貰っていたアマビエIPA。サンクトガーレンという厚木市のビール工場の商品のようです。IPAなので7%というアルコール度数が効いてきます。

「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ
インドの青鬼
クラフトビール飲み比べシリーズ。今日はインドの青鬼。インディア・ペールエール(IPA)という事でアルコール度数7.0%だそうで。

「からあげ専門 勝助商店」
お昼はおばあちゃんのリクエストもあり「からあげ専門 勝助商店」からのテイクアウト弁当。11時半頃に店に行ってみると待っている客が結構いて、後からも予約していた客か注文していったん別のところに行ってた客か何人か入ってきました。それでも20分ほどで順番が来ました。自分はうま塩のカレー付きでご飯大盛りをかみさんはうま塩とタレのコンビにしました。ばあちゃんちで食べる事にし、大盛りのご飯を二人でわけ、かみさんの分のご飯はタッパーに入れて後から食べる事にしました。


銀河高原ビール
クラフトビール飲み比べシリーズ。今日は銀河高原ビール。ドイツ伝統の白ビール「ヴァイツェン」だそうです。

多喜屋
オラホビールキャプテン・クロウ&DHCラガービール
水曜日のネコ
クラフトビール飲み比べシリーズ。今日は水曜日のネコ。ペルジャンホワイトエールとあったのですが、よく見てみると発泡酒でした。

熊野古道麥酒
クラフトビール飲み比べシリーズ。今日は伊勢角屋麦酒の熊野古道麥酒。アメリカンスタイル・アンバーエールということらしいのですが、とりあえずはエールなのだろうと。

勝助商店&ドミノピザ
黄桜LUCKY CAT
クラフトビール飲み比べシリーズ。今日は黄桜LUCKY CAT。LUCKY DOGはこの間飲みましたが、どう違うかはよくわかりません。











