「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ

「はなまるうどん」

 おひとり様晩御飯は「はなまるうどん」。店に入った時にはテイクアウト待ちのお客さんが一人いただけで、すぐに独り占め状態になりました。きょうも定番のきつねうどん(小)&とり天・ちくわ磯辺揚げにごまいなりを追加しました。アプリで天ぷら-30円クーポンをもちろん使いました。

きつねうどん(小)&ちくわ磯辺揚げ・とり天・ごまいなり

「8番ラーメン」

 お昼は「8番ラーメン」へ。8番セット(野菜ラーメン・味噌+餃子)を注文。カウンター席に座ったのですが、頭上からエアコンの風が直撃して落ち着きませんでした。

餃子

野菜ラーメン(味噌)

 食べ終わってタイヤの相場を確認するために向かいのイエローハットに入りましたが、見たかったミシュランのタイヤが置いてなかったのですごすごと店を出ました。やはりオートバックスに行かないとダメなのかもしれません。

「ガスト」

 お昼は「ガスト」へ。今日もクーポンのチラシを持って行きました。12時を過ぎていたので満席で待たなければと思ったりもしていましたが、まだまだ余裕だったようです。まずは生ジョッキを注文。自分はこの間かみさんが食べていて美味しそうだった海鮮皿うどんを、かみさんはデミたまハンバーグ単品。グラスワイン(白)をかみさんは追加し、デザートにミニデザート ベイクドチーズケーキも頼みました。この時点で2000円を超えたので季節の絵皿もゲットしました。ミニデザートはアプリ限定のクーポンでしたが、全品クーポン価格でお昼のせんべろ達成です。見事にチラシクーポン戦略にはまってしまっているわけですが、それなりに満足できているので当分戦略に乗っかって行っても良いのかと思っています。

生ジョッキ

デミたまハンバーグ
海鮮皿うどん
ミニデザート ベイクドチーズケーキ
季節の絵皿

「クシ」

 映画を見終わってお昼は「チェリオ」ででもと思っていたのですが、12時半近くになっていたこともあって店の前に順番待ちの人たちが並んでいました。仕方がないのでこの時間でも空いているだろう「クシ」に入る事になりました。パラタセットとマトンチェティナードを注文。パラタはメニューの写真では渦巻いている感じに見えるのですが実際には渦巻きにはなっていませんでした。3人で2人前でしたがこれでもお腹いっぱいになってしまいます。

サラダ

マトンチェティナード
パラタセット
ナン

「ガスト」

 かみさんが病院にかかる日なのでお昼はかみさんと一緒に「ガスト」へ。つい何日か前に行ったばかりなのですが、新聞のチラシにクーポンがあったため今日も行く事になりました。自分は冷やし塩レモンラーメンを、かみさんは海鮮皿うどん。この間学習したので、チラシに書いてあるメニュー番号をタブレットに入力して注文を確定できました。冷やし塩レモンラーメンは美味しかったのですが、どちらかと言えば冷やしじゃ無い方が良かった気がします。

冷やし塩レモンラーメン

海鮮皿うどん

「ガスト」

 おひとり様晩御飯は「ガスト」。流石に平日の18時頃なので先客は5組くらいしかいません。今回はクーポンで少し安くなっていたやわらか和風ステーキとエビフライ膳にしました。クーポンの使い方がいまいちわかっていなかったので店員さんを呼んで注文したのですが、クーポンの画面をもう一つ先に進めたらタッチパネルに入力するメニュー番号が出て来ていました。次からは店員さんを呼ぶことはなさそうです。

やわらか和風ステーキとエビフライ膳

「粋鮨」

 稲荷公園を出てお昼は「粋鮨」へ。駐車場には県外ナンバーの車も数台あり、日曜日なので待たないといけないかと思ってましたが結構席に余裕があったようです。土曜日なのでお得なランチセットメニューは無いと言うことで、自分はまず氷見づくし盛りをかみさんは店長おすすめ五種盛りを注文、その他にはばい貝肝煮付けやサーモン五種盛りなどを頂きました。

氷見づくし盛り

店長おすすめ五種盛り
ばい貝肝煮付け
粋鮨まかない巻き
かに味噌
サーモン五種盛り
梅巻き
かんぱち

「かふぇにこ」

 お昼は娘1号と3人で久しぶりに「かふぇにこ」へ。自分はすーぷカリーランチを、かみさんと娘1号はスパイスカレープレートを選びました。牛すじのすーぷカリーだというのでちょっと期待してましたが、自分が期待していたような味ではありませんでした。かみさんたちのスパイスカレープレートはチキンローストカリーとポークのブラックカシミールカレーだったようで、結構辛口だし量も多くて大変だったようです。「カレー」と「カリー」を使い分けているようですが、どう違うのでしょうか。

4種の前菜

すーぷカリーランチ
スパイスカレープレート
メニュー

軽食喫茶「ゴールド」

 お昼はかみさんと待ち合わせて軽食喫茶「ゴールド」へ。ゴールデンボウルには若い頃は何度も来ていてこの軽食喫茶に数回入った記憶もありますが、食事をするのは多分初めてです。ボウリング場は平日12時からとあったのですが、ここは11時30分からオープンだったようです。入り口に今日の日替わりランチが肉うどん定食とあったのですが、蒸し暑い日なのでうどんはパスして、自分が生姜焼き定食でかみさんはナポリタンを頼みました。どんどんお客さんが入ってくるのですがおそらく常連さん達だと思われ、ほとんどみんなが日替わりランチを注文していました。自分達の直前に6〜7人は入って来ていたようで出てくるまでにはそれなりに時間がかかりました。

生姜焼き定食

ナポリタン
アイスコーヒー

「インディラ」

 4千円分の買い物券のうち金太郎温泉のお土産で千円分しか使わず残りの3千円分を今日中に使わないといけなかったため、お昼はおばあちゃんと娘1号と4人で「インディラ」に行くことにしました。11時半過ぎに着いたのですが既に車が5〜6台ありました。満席になっているわけでは無かったのですぐに座ることができましたが、その後もどんどんお客さんが入って来てすっかり人気店になってしまっていました。色々と悩んでからビリヤニセットを頼もうとしたのですが、今日はビリヤニはやっていないと言われてしまいました。結局自分とかみさんはBセットを娘1号がAセット、おばあちゃんはハンバーグマサラを注文。娘1号以外はナンを小さいサイズにしてもらうことにしました。

Bセット

 隣の席に小さい男の子を二人連れた四人家族が座ったのですが、下の子が何度も席を立ってはうろついたりしたりうるさくしていました。流石に料理が来てからは静かになっていましたが、ファミレスじゃ無いのだから他の客の迷惑にならないようにしてもらわないと困ると思うのはおっさんのわがままでしょうか。