「車」カテゴリーアーカイブ

洗車

 前回洗剤用ボトルの取り付け方が怪しかったので赤プジョーに洗浄機で水を吹きかけただけだったのですが、今回はちゃんと把握してから高圧洗浄機で洗車をすることにしました。まずは練習用としてヴェゼルでやってみました。まず水を吹き付けて汚れを落とし、洗剤用ボトルの半分くらいまでカーシャンプーを入れてから洗浄機に取り付けて洗剤を満遍なく吹き付けました。スポンジで洗い、洗浄機で泡を洗い流し、水滴拭き取りクロスで水を拭き取りました。だいたい出来たようなので次は赤プジョーを同じ段取りで進めました。まあまあ綺麗に洗車出来たようです。ついでにブロック塀も一部だけ高圧洗浄をかけましたが、結構綺麗になりました。

洗車前

シャンプー中
洗車後
洗車前
シャンプー中
洗車後
ブロック塀

洗車

 この連休中に娘2号が帰省してくるので、娘2号の赤プジョーを洗車することにしました。先日購入した高圧洗浄機の出番だったのですが、カーシャンプー用のボトルの取り付け方がわからなかったため、単純に水を噴射して汚れを落とすだけになってしまいました。ある程度埃等の汚れは落ちたのですが、白い斑点のような汚れは水を噴射するだけだと落ちないようです。

ボンネット

フロントガラス
屋根

ヴェゼルHV給油

 ヴェゼルHVの給油。308km/18.54Lなので16.61km/Lとなってます。今回は原信でもらった7円/Lクーポンとコスモ石油アプリの初回3円/Lクーポンがあったのでいつもと違うガソリンスタンドでしたが149円/Lとなりました。

原信クーポン

17.8km/L

4.8A 2ポートDC充電器+1ソケット おまかせ

 これまで後部座席でのUSB給電用としてUSB-A2ポートのシガーチャージャーを使っていましたが、車載冷凍冷蔵庫の車内電源用としてエレコムの4.8A 2ポートDC充電器+1ソケット おまかせを入手しました。車載冷凍冷蔵庫は右側にコンセントがあるので、コードは後部右座席足元のマットの下を潜らせて後部右座席の後ろを通しました。

後部座席シガーソケット

トランク右側に

ENEOS SS アプリ

 普段給油しているガソリンスタンドのエネオスからアプリが出ていました。いつものGSを登録して初回登録キャンペーン(?)で5円/L引のクーポンが貰えていて、そのうちに使おうかと考えていました。今日娘2号のプジョーに給油することにしたのでハイオクでクーポンが使った方がよりお得だろうとこのクーポンを使おうとしました。8月中が使用期限だと思い込んでいたのですが、見てみると8/15が使用期限となっていてすでに期限切れしていました。この期限をわかっていたら帰省前のヴェゼル給油に使っていたのですが、勿体無い事をしてしまった気分です。

ヴェゼルHV給油

 ヴェゼルHVの給油。502km/24.73Lと言う事で20.29km/Lとなりました。ガソリン価格は157円/Lと前回よりも2円/L値下がりしてました。

21.0km/L

ヴェゼルHV給油

 ヴェゼルHVの給油。147km/13.55Lなので10.84km/Lとなってます。ガソリン価格は159円/Lと前回より12円/Lと値下がりしてました。

11.6km/L

予約取消手数料

 トヨタレンタカーにネットで問い合わせた予約取消手数料ですが、「取消手数料のご請求有無は、利用予定店舗にて都度判断させていただいております。」との返事が届きました。このまま放っておいても良さそうな気がしなくもないのですが、利用予定店舗に電話で問い合わせることにしました。最初は「現在大変混み合っているので後ほどおかけ直しください。」とアナウンスがあったので電話を切ろうとした時に電話が繋がりました。「新人の〜です。」と言っていたのですぐにはわからないだろうとは思いながら、予約確認メールに予約取消手数料20%とあったが取り消ししたのでその支払いはどうしたら良いかと素直に尋ねました。予約取消料がピンと来てないらしく、経緯を話したところ折り返し電話してくることになりました。ちょっと時間が経った頃に電話がかかって来て、さっきの新人の店員さんでは無く別の店員さんでしたが、あらためて説明したところ取消料は不要とのことでした。キャンセルの理由を聞かれたのですが、さすがに他のところに替えたとは言えずに「行けるかどうかあやしくなってきてるので」とかもごもご言ってたら「今時は新型コロナもありますから仕方がないですね」と言うことに落ち着きました。

レンタカーその後

 昨日予約したトヨタレンタカーですが、今日店舗に電話して店まで乗って行った車を預かってもらえるかを聞いて見ました。狭いため預かることは出来ないので近くのコインパーキングに駐めてもらうことになるとのことでした。それだとちょっと車のやりくりが面倒くさいことになります。だめもとで改めて他のレンタカーが予約できないかを探して見たところ、昨日はキャンセル待ちになっていたタイムズで予約できるようになっていました。W1(シエンタ/フリード)クラスもW4(ノア/セレナ/ヴォクシー)クラスも空いているようで一瞬お安いW1クラスにしようかと思ったのですが、これに6人乗るのはやはりちょっと狭苦しいだろうと言うことで当初の予定通りのW4クラスで車種指定無しで予約しました。トヨタよりもちょっとお値段高めになってしまいますが、場所的にも便利なので仕方がありません。タイムズを予約した後でトヨタの予約取り消しをしたのですが、取り消し料20%とあっても取り消し画面では取り消し料の支払い画面が出て来ませんでした。後から請求されるのかと思いましたが、念のために予約センターに電話をしてみました。しかし、混み合っていると言うことで電話は断念し、ネットからの問い合わせフォームを送って見ました。さすがに店舗まで行って取り消し料を支払えとはならないと思いますが、どうなるでしょうか。ちなみにタイムズの方にも店まで乗って行った車を預かってもらえるか電話してみたところ大丈夫と言う回答でした。