この土日は出勤してトラブルに待機ということになっていましたが、昨日の状況から見て今日は出勤する必要がないと判断し、自宅待機することにしました。2度ほどこちらから電話して状況を確認しましたが、特に問題は無かったようです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ
路面凍結
積雪はほとんど無かったのですが、異様に道が渋滞していました。確かに雪が残っている道は凍結しており、途中で、右折しようと思ってブレーキをかけても滑ってしまい、スピードを落としきれずに右折できませんでした。先日の高速道路&トンネルでの事故のこともあってか全体的にのろのろ運転で、もしかしたら先の方で事故があったのかも知れません。途中、いつもの道を2回ほど迂回したのですが、それでもいつもよりも20分くらい余計に時間がかかりました。
年末ジャンボ
今頃ですが年末ジャンボを売り場であたりを調べてもらいました。20枚あったのですが13600円当たっていますと言われてびっくりでした。それにしても13000円の当たりというのはいったい何等だったのでしょうか。
節分
節分の日でしたが、なんだかんだで豆まきせずに終わってしまいました。
2月
あっというまに2月に突入してしまいました。お天気は雨で、いままで雪かきがされずに残っていた公園の雪もこの雨で消えていってしまいそうです。
お天気
今日は一日中お天気で、立山連峰も美しく見えていました。こんなときは富山も捨てたものでは無いなと思ったりするのですが…。
肉
ハウジングステーションのフェアということで、肉をもらいに行ってきました。例年だとミサワホームと合同で行われるのですが、今年は別々に開催と言うことで、1/8にミサワホームで肉をもらってきて、今日はハウジングステーションで肉をもらうというわけで、誠にうれしい限りです。なにやらミサワホームの時には肉がおいしくなかったというクレームが来ていたそうで、今回は気合いが入った肉になっていそうです。朝の9時から開始と招待状に書いてあったので一番に乗り込んでいったのですが、実はプリントミスで10時から始めるつもりだったと聞き、ふとTHE有頂天ホテルの「謹賀信念(←ATOKでは一番最初に出てきました)」の垂れ幕を思い出してしまいました。
予定変更
予定を変更して、2本早いしらさぎに乗り継ぐようにみどりの窓口に指定席券を変更してもらうことにしました。最初は名古屋乗り換えで処理されてしまい、米原で乗り換えするかたちにお願いして処理してもらいました。駅を出て会場についてから良く見てみると、米原での乗り換え時間が1時間ありました。慌てて駅まで戻り、先程対応してくれた駅員のところに行き、1時間後のひかりに切換えてもらいことなきを得ました。
今回持って来たもの

浜松二日目
浜松の二日目。例年だと9時頃に開始なのに、今回は10時過ぎに開始ということで、時間を持てあましてしまいました。昼はランチョンセミナーの弁当で、夜は懇親会で地ビール館のビールと料理で食事に気を使うことなく済みました。