今回は、走行距離:463.8km、メーター:14.2km/L、給油量:35.0L、ということで13.25km/Lでした。往復60km程度のドライブに出かけたのでこんなものでしょうか。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ
寝坊
なんとなく良い気持ちで夢を見ていたところをかみさんに起こされました。いつもの朝よりも30分寝坊してしまいました。あわててルークを散歩に連れ出し、なんだかんだの段取りでなんとかいつもの時間に家を出ることが出来ました。しかし、朝の30分の遅れはかなり大きいです。
お台場
天気が良かったので、娘2号が部活に行っている間にかみさんと娘1号とばあちゃんの4人で黒部までドライブしてきました。生地の灯台の近くにある生地台場に行き、そのあと魚の駅「生地」に寄って買い物をして、道に迷いながら「神明町の共同洗い場」で水を汲んで帰ってきました。目印にしていたパン屋さんが廃業してしまったのかどこにも見当たらず、おいしいという噂のパンを買おうと思っていたのが果たせませんでした。
運転手
まず、授業参観があるために娘1号を高校まで送り、雨が降っていたので部活に娘2号を送り、授業参観に行くかみさんを送り、そのまま本屋で時間をつぶしてから娘1号を拾い、その足で娘2号を拾い、そのまま近所のラーメン屋で昼飯を食べ、家に帰って10分も休まないうちにかみさんを迎えにいくという、一日中運転手をしていました。
夜は近くの焼き鳥屋に行き、そのあとデザートにサーティワンでアイスを食べて帰りましたが、2時間くらい経ってからお腹の調子が悪くなり、その後2時間近くトイレに行ったり来たりして苦しみました。
連休明け
大型連休明けの今日、またしても朝に雨が降ってくれました。小雨程度なので合羽さえ着れば自転車で行けるのですが、今日も娘1号は自転車をあきらめました。そして、お昼には晴れ上がり、さぞやお天道様を恨めしく思っていることでしょう。合羽を着たくないというのが一番のお馬鹿さんではありますが…。
大型連休5/5
大型連休最終日は小雨模様の一日で、午後に近所の本屋に行きましたが、昨日今日とTSUTAYAが100円/本ということらしく、かなり混雑していました。今年の大型連休はほとんど休養型の連休で終えることができましたので、明日からの仕事は休養十分で望めるかも。
大型連休4/5
今日は娘たちも用事が無く、午前中にフェアモールアピタで買い物をして、お昼は市民病院近くのお好み焼き屋「戎」で食べ、その近くの「サーティワン」でデザートにアイスを頂いて帰ってきました。今日も昨日に続いて暑い日でしたが、夜には雨という予報で明日の天気が気になります。
大型連休3/5
娘二人とも部活があるため、お昼はかみさんと二人で外食をしました。娘2号は陸上の記録会で朝の6時前に自転車で出かけ、16時半頃に帰ってきましたが記録は今ひとつだったようです。
家庭菜園にとりあえず茄子と枝豆を植えてみましたが、今年はうまく収穫できるでしょうか。
大型連休2/5
今日もどこに行くこともなく、夕方にルークを車に乗せて常願寺川公園に連れて行ったくらいで、いろいろ録りだめておいたものを見てました。
K-1とHERO’sを飛ばし見して思ったのは、K-1でのチェホンマンvsプレデターが一番盛り上がったし、でかい男たちが殴り合う蹴り合うというのがやっぱりわかりやすくて面白い原点かと。HERO’sではトーナメントは日本人が全滅だし、KIDの試合は生理的に好きになれないし、ここに桜庭が出てきてどうなるのかってことです。
大型連休1/5
どこにも出かけるあてもなく、午前中は車に乗るのが苦手なルーク(ボーダー・コリー♂)を車に慣らそうと、近くの常願寺川公園まで連れて行ったり、いたち川周辺を散策(自分はスーパーの駐車場で待機)したりしました。これを何回か繰り返せば車に慣れてくれるとは思うのですが…。
夕方近くになってから庭の雑草を草払い機で刈った後、猫の額ほどの家庭菜園をスコップで掘り返して石灰を撒きました。さて今年は何を蒔こうか。