「プロレス・大相撲・格闘技」カテゴリーアーカイブ

PRIDE29録画再失敗

 再放送で録画予約していたPRIDE29が再び録画出来ていませんでした。またも「カードが一杯」で駄目だったようです。とりあえず、「チューナーの電源OFF→ICカード抜き差し→電源ON」をやってみましたが、これで直ったかどうかは確かめてはいません。しかし、今日放送される地上波の方で十分の様な気がしてきました。

小島四冠!?


nikkansports.com > 新日本 2・20両国国技館

 本来だったら世紀の一戦である三冠vsIWGPのダブルタイトルマッチですが、59分45秒で天山がKO負けしたそうな。悪く言えば「60分時間切れ引き分けのつもりがアクシデントで天山が動けなくなり、和田レフェリーが急遽天山のKO負けの結果で終わらせた」という感じでしょうか。最初からこの筋書きだったとしたらそれはそれで凄いのですが、いずれにしてもこの三冠vsIWGPはプロレス界最後の切り札として、最後の最後まで取っておいて欲しかったと思います。

PRIDE29


nikkansports.com > PRIDE 2・20さいたま

 今朝、ちゃんと録画されているかどうか確かめてみたら全然映っていませんでした。昨夜から降り続いている雪のせいかと思ったのですが、普通にサムライTVも映ります。チューナーのメールを見てみると「カードが一杯なので予約録画出来ませんでした」となっていました。しかし、この2〜3ヶ月はPPVも買っていません。とりあえずは「録画できていないのにPPVの購入実績にカウントされている」という最悪の事態は避けられているようですので、今日の日中の再放送を再び予約してみました。
 さて、映像は見ていないのでなんですが、田村が勝ったと思ったら急所に入って相手が試合続行不能だったり、他の日本人選手は1勝3敗でなかなか勝てないし、後ろの方2試合は判定だったりで全体的に見て面白かったのでしょうか?最後にミルコがKO勝利して盛り上がったんだろうとは思いますが…。

NOAH後楽園orPRIDE29

 今日はG+でNOAH後楽園SPがあり、スカパーのPPVでPRIDE29があります。完全に時間帯がダブっているのでどうしようかと思いましたが、PRIDEの方はリピート放送が何回もあることからNOAHをまず録画して、その後再放送のPRIDEを録画することにしました。実際に録画したのを見られるのは火曜日の非番の日になりそうです。

小島三冠奪取

スポーツナビ|格闘技|速報

メーンイベントでは小島聡が王者・川田利明をラリアット3連発で破り、悲願の初戴冠。試合後は20日の新日本プロレス・両国国技館大会でWタイトルをかけて対戦するIWGP王者・天山広吉とリング上でやり合った。無敵のV10王者であった川田に握手を求められ、腰にベルトを巻いてもらった小島は感激のあまり号泣。

 小島が川田を破って三冠ベルトを奪取したそうな。時代の流れとして仕方が無いとは思いますが、次の小島vs天山の三冠・IWGPのダブル(?)タイトルマッチに関してはちょっとついて行けない気がします。
 とりあえずは今回の試合内容を見てみないことには、小島が川田を超えることが出来たのかどうかはなんとも言えません。

ハッスル7


nikkansports.com > バトルTOP > リアルタイム速報 > ハッスル 2・11愛知県体育館

 ハッスル7ですが、しばらくしたらサムライTVで見られるだろうと思いPPVは買いませんでした。インリン様のM字固めで小川がフォールされたようですが、結果だけ見ても面白かったのかどうかわかりません。とりあえずは生ゴンでダイジェストだけでも見てみないと…。

NOAH神戸大会

 NOAHの神戸大会。カード的に弱い感じは否めなかったのですが、ハードコアの永源とか、潮崎の七番勝負の小橋戦とか、鈴木みのると秋山の初遭遇とかいろいろ面白く見ることが出来ました。
 メインのGHCタッグですが、最初からなんとなくちぐはぐな感じがあり、後半はなんだかぐだぐだな様子で展開していました。最後はやっぱり三沢・小川組が防衛してしまうのだろうなと思ってみていたら、あっとびっくりスコーピオ・ダグウイリアムス組が勝利してしまいました。さて、次はいったいどのように展開していくのでしょうか。

NOAH武道館

 第一試合が百田vs永源というのもノアらしいですが、ここで永源が勝利して丸藤にアピールというのもまた風情があるというか。
 ノアの会場でのサンダーストームというのは背筋がゾクゾクするような感じになります。願わくばジャンボとの合体テーマ曲だったらばさらに狂喜乱舞していたことでしょう。三沢の天龍へのエルボーや、靴ひもの跡が着くほどの力皇への天龍の顔面蹴りなど激しい試合を堪能できました。
 小橋vs鈴木は最近のGHCとはひと味違った感じで面白かったのですが、最後の鈴木の力の無い張り手はかえって邪魔だったように思いました。鈴木のノアに対するあてつけだったのかも知れませんが…。

男祭り

録画しておいたのを見ましたが、Dynamite!よりは見応えがあったように思えました。柔道家達の試合はどちらもつまらなく見えてしまったのは自分の見る目が無かっただけでしょうか?