大相撲七月場所の十四日。照ノ富士が星の差二つで追ってきている隆の勝に黒星で今日の優勝決定はお預けとなり、千秋楽の結果次第では優勝決定戦の可能性も出てきました。前半戦のように前に出る相撲を取れば良かったのに隆の勝の右腕をたぐろうとして失敗してしまいました。
「プロレス・大相撲・格闘技」カテゴリーアーカイブ
大相撲七月場所九日目
大相撲七月場所の九日目。横綱照ノ富士は好調のまま全勝で大関琴櫻と平幕美の海が2敗で追っていますが、どうもこのまま照ノ富士独走で優勝してしまいそうです。新関脇大の里は復調したかと思いきや5勝4敗で優勝争いに絡むことは出来ず、それでも勝ち越しはできそうです。角番大関貴景勝は4勝5敗、大関陥落直後の霧島は5勝4敗ということで、両者とも崖っぷちに立たされておりこのまま落ちて行ってしまいそうです。十両まで落ちた尊富士が八日目から出場で連勝していますが、また怪我をしないか心配です。
大相撲七月場所五日目
大相撲七月場所の五日目。朝乃山は思ってた以上の怪我で手術する事になりそうです。そうなると復帰は半年後くらいになり、十両どころかまた3段目からのやり直しになる可能性が高いようです。この怪我を克服して照ノ富士のように上まで登って来れるように願うしかありません。その照ノ富士はこれまで見たことが無いくらいに前に出る強い相撲を取ってますが、逆に何か良く無いことが起きないか心配になります。
大相撲七月場所四日目
大相撲七月場所の四日目。3連勝と調子の良かった朝乃山がまさかの左膝負傷。このまま休場で十両に落ちてしまいそうです。横綱照ノ富士だけが万全の相撲でずば抜けてます。
大相撲五月場所十二日目
大相撲五月場所の十二日目。二日前の大の里と湘南の海が白星を重ねるという予想はあっさりと裏切られてしまいました。3敗は琴櫻、大の里、湘南の海、欧勝馬となってますが、果たして優勝ラインが3敗のままで最後まで行くのかちょっと怪しくなりかけています。
大相撲五月場所十日目
大相撲五月場所の十日目。二日目まで好調だったのに腰痛のために途中休場していた高安ですが、復帰初日の豊昇龍に続けて今日も琴櫻に白星を上げました。3人の2敗力士のうち宝富士は脱落するとして、大の里と湘南の海はまだまだ白星を積み重ねそうです。
大相撲五月場所中日
大相撲五月場所の中日。役力士9人のうち5人が休場しているという悲惨な場所となっています。こうなったら今場所は大の里が初土俵からの最速優勝記録を更新して、今年中に大関まで駆け上がることを期待した方が良さそうです。
大相撲五月場所初日
大相撲五月場所の初日。朝乃山や尊富士の休場でちょっと興味を削がれた感じで始まりました。そしてまさかの横綱大関陣に全て土がつくという波乱の幕開けとなりました。照ノ富士の状態が心配になるのですが、いっそのこと大の里がこのままの勢いで大関、横綱へと駆け上がってくれないと照ノ富士が安心して引退できません。大の里の他に熱海富士や尊富士など有望な若手力士が台頭してきて一気に世代交代するかも知れない気がします。
NOAH MONDAY MAGIC season2 ep1
NOAHの”MONDAY MAGIC season2 ep1“をwrestleUNIVERSEの見逃し配信で視聴。相変わらずNOAH本編とは別の面白さが満開していました。
大相撲三月場所千秋楽
大相撲三月場所の千秋楽。昨日の怪我で出場が危ぶまれていた尊富士が出場し、自力で初優勝を果たしました。結局今場所はこれに尽きるのでは。来場所以降も若手の活躍は続くのでしょうか。