おなじみ太川陽介、蛭子能収がお届けする大人気シリーズの15弾!今回は、さとう珠緒をマドンナに迎え、山形県米沢市から、本州最北端・青森県大間崎までを3泊4日で目指します!
バスが無い!宿が無い!…などの超絶トラブルを乗り越えて、今回は無事ゴールできるのか!?
引用元: ローカル路線バスの旅 米沢~大間崎 ふれあい珍道中:2013年11月7日(木)夕方6時00分|BSジャパン.
録画しておいた「ローカル路線バスの旅 米沢~大間崎 ふれあい珍道中」を見ました。この夏に帰省した時、十和田湖に向かう途中の大湯温泉の街中でこれのロケをしているのを見かけ、いつ放送されるのかとずっと番組表をチェックしていました。これの二日前に青森から新潟までのを放送していたので録画しておいたのですが、前に見たことがある時の再放送でした。今回の放送を見てみると、自分たちが見かけたのは丁度バス停でバス時刻を確認しているところのようで、この後は近辺のホテルに宿泊したようです。翌日の十和田湖に着いたところやその後の焼山バス停のところを見る限り、自分たちが居た1時間あとに三人が来ていたようです。1時間行動するのを遅らせていれば現場に立ち会うことが出来たと思うと残念な気がしますが、あの後の通行止めによる迂回の繰り返しを考えると仕方がなかったのでしょう。
ローマンはクラウリーを呼び出し、サムとディーンに偽の血を渡せば悪魔にカナダの支配権を渡すという取引を持ちかけた。一方、サムとディーンは神の言葉にあった「正しい人間の骨」を聖職者の骨と解釈し、尼僧の霊廟に忍び込む。
引用元: 海外ドラマ専門チャンネル スーパー!ドラマTV : スーパーナチュラル.
スーパーナチュラルseason7の最終話。ボビーは悪霊になる前にリタイアしてしまったものの、クラウリーとカスティエルの協力でリバイアサンの親玉であるローマンを亡きものにすることは出来ました。このシーズンはこれで終わるものの、当然の事ながらディーンはカスティエルと煉獄に飛ばされ、預言者のケビンはクラウリーの手に落ち、サムのみ取り残されてしまったというお預け状態のままで次のシーズンを待たないといけないことになってしまいました。DVDをレンタルしてくればそれ程待たずに済むとは思うのですが…。
とうとう「あまちゃん」の最終回を迎えてしまいました。最後の最後で恐竜の骨の発見エピソードを盛り込むとか、二人して堤防から海に飛び込むのかと思わせておいてのエンディングとか、これまでの全てが最終週への伏線だったようにも見えて、流石クドカンと言った感じです。これまでいくつも続編が作られている朝ドラの流れから見てもあまちゃんの続編が望まれるところですが、しばらくたってからこのメンバーが全員揃っての続編を作るというのも結構大変なような気もします。
伊勢神宮の式年遷宮が大詰めを迎えているようで、NHK(多分東海北陸ローカル)で特集をやっていました。その中で、所謂「神宝」というのも20年ごとに新しく作り替えていることを初めて知りました。建物の建て替えだけでは無く神宝も作り替えていると言う事で、技術が途絶えることなく続いていくのは良く考えられている仕組みです。
ケビンから「神の言葉」を翻訳してもらい、カスティエルの協力で堕天使の血を得たサムとディーンだったが、「神の言葉」の表現は曖昧でリバイアサンを退治する具体的な方法が分からない。すると古文書解読のスペシャリストであるボビーが現れて「残り2つはクラウリーとアルファの血だ」と言う。
引用元: 海外ドラマ専門チャンネル スーパー!ドラマTV : スーパーナチュラル.
スーパーナチュラルseason7も今週を含めてあと2話。リバイアサンと戦う武器のヒントは得たものの、最終的にはどうするかわかっていない様だが、まさか最終話でもリバイアサンを退治出来なかったりして…。盛んに幽霊のボビーが悪霊になってしまうことを気にしているウインチェスター兄弟だが、なぜそこまでこだわるのかがわかりません。
ローマンから奪った土の塊の中に何か重大なものが隠されていると考えたサムとディーン。ハンマーで土を割ろうとするとにわかに稲妻が走った。中から出てきたのは表面に文字らしきものが書かれた黒い石板だった。
引用元: 海外ドラマ専門チャンネル スーパー!ドラマTV : スーパーナチュラル.
録画していたスーパーナチュラル7の第20話と第21話を続けて見ました。神の言葉が書かれた石板を取り出したことによって、カスティエルが復活したもののたいした力にはならず、アジア系天才少年が預言者として選ばれたことが、今後も何か展開があるのか。シーズン7は残り2話ということで楽しみなような、尻つぼみで終わってしまうかもという不安が残ります。
残り4週となった「あまちゃん」。あまちゃんの世界でもとうとう2011年3月11日の14時46分が来てしまいました。トンネルの出たところの風景以外はジオラマで表現したというのは流石というか…。モデルとなった久慈市では4名が亡くなり2名が行方不明ということでしたが、あまちゃんの世界での登場人物たちはどうなったのだろうか。
「笑ってコラえて!」次回はなんと3時間スペシャル
スタッフが頭をひねって考えたテーマは…
『世界に拡がる日本』
しかも、放送日の8月28日って…そうだ!アノ日じゃないか!!そこで題して
笑ってコラえて3時間
世界にひろがる日本を
全海外支局が総力取材
しかも、ふと気がつけば
今日は日テレ開局60年
せっかくだから生放送スペシャル!!
引用元: 1億人の大質問!?笑ってコラえて!|日本テレビ.
自分が見ている数少ない民放の番組のひとつである「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」は3時間スペシャル。過去のダーツの旅での面白村人に秋田県の村人が3人(確か…)も出てたのは嬉しいような嬉しくないような…。パリの三つ星レストランの総料理長代理とか、ニューヨークの91歳の墨絵画家とか、アルゼンチンの50年以上ラジオアナウンサーや新聞記者として働いているバンカラな人とか、まだまだ自分の知らない事が世の中には沢山あることを思い知らされます。
ルシファーによって極度の不眠症に陥ったサムは夜の町を徘徊する。しかしルシファーの幻覚から逃れるすべはない。疲れ切ったサムは車にひかれて緊急入院。死を覚悟しているサムを見てディーンはなんとかサムを助ける方法を見つけようとボビーのアドレス帳を開く。
引用元: 海外ドラマ専門チャンネル スーパー!ドラマTV : スーパーナチュラル.
記憶喪失状態ながらも力を失っていなかったキャスを見つけ、これからキャスも展開に絡んでくるかと思いきや、記憶を取り戻したは良いがルシファーの幻覚からサムを助けることはできず、入れ替わることでサムを解放し、キャスはルシファーの幻覚を見続けることになる。メグも久しぶりに登場してもそのままキャスの近くで様子を見守るという感じで、二人ともそれほど今後の展開には関わらなさそうな感じです。それでもほとんど使い物にならなくなってしまったサムが元に戻った訳で、これから終盤に向けて盛り上がっていくのでしょう。
女優の野際陽子が山形県鶴岡市を旅する。ふたりは明治時代から続く老舗のうなぎ屋を訪問、野際と同じ年生まれの女将に出会う。途中、見かけた亀に、野際がある行動に出る。
女優・野際陽子が、山形県鶴岡市を旅する。野際と鶴瓶は、明治時代から続く老舗のうなぎ屋を訪問、野際と同い年の女将(おかみ)に出会う。その店に勤める娘や妹ら、女性たちに話を聞く。さらに、旅の途中で見かけた亀に、野際が意外な行動に出る。思わぬ方向に話が進んだ末に、鶴瓶は、30年間にわたって飼われる亀に対し、ある行動を取る。その後、庄内藩の元御用商人の邸宅へ向かった2人は、石でふかれた屋根に感心する。
引用元: 鶴瓶の家族に乾杯「野際陽子 山形県鶴岡市」(前編) – NHK.
先週はお休みだった「鶴瓶の家族に乾杯」は鶴岡市でした。杉板葺きの屋根に石がたくさん乗っている屋根というのも始めて見ましたが、それよりも冒頭にあった「庄内映画村」の寸劇が気になりました。どう見ても町娘さんの着物が左前になっています。何人もの眼でチェックされているはずなのに、それは宜しくないのだろうと思うのは自分だけなのだろうか。
NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。