2016年6月29日(水)放送。宇宙はなぜ・どのように始まったのか? アインシュタインが残した“最後の宿題”といわれる「重力波」の相次ぐ観測によって、宇宙の起源に迫る研究が加速しています。 2つのブラックホールが合体をして「重力波」が発生した!?「重力波」を発したブラックホールは、宇宙初期に存在した「ファーストスター」から生まれたのではないか!?無類の宇宙好きというタレント・歌手の中川…
情報源: アインシュタイン“最後の宿題”が解けた!~重力波天文学の夜明け~ – NHK クローズアップ現代+
二日続けてクロ現ですが、今日は「重力波」です。KAGRAを実際に見学しているだけに興味深い重力波ですが、KAGRAじゃない所で2度も観測されているというのがちょっと悔しい気分です。わかりやすそうな解説でわかったような気がしますが、実際にはほとんどイメージできていませんでした。
あなたの上司がある日突然、ロボットの姿で話しかけてくる!そんな世界が実現し始めている。遠隔操作によって、あたかも本人がそこにいるかのような「存在感」を発揮する「分身ロボット」だ。アメリカでは接客や患者の診察をしたり、学校で授業を受けるロボットが登場。日本でもロボットでの勤務が始まっている。新たなコミュニケーションツール「分身ロボット」は私たちの社会をどう変えようとしているのか。最前線を追う。
情報源: “ドラえもんの世界”が実現!? ~“分身ロボット”が社会を変える~ – NHK クローズアップ現代+
NHKクローズアップ現代+は「分身ロボット」でした。分身ロボットと言えばパーマンだと思っていたのですが、ドラえもんの方が有名なのでしょうか。途中で気を失ってしまったらしく、あまり覚えていませんが、自分の思っていたのとはちょっと違った分身ロボットでした。どっちが本物でどっちが分身なのかがわからなくなってしまうというSFミステリーの世界にはまだまだ遠いようです。
綾野剛が秋田県三種町でぶっつけ本番旅。じゅんさいが大好きという綾野がその産地・三種町を訪問。鶴瓶と綾野は、まず訪れたのは、お寿司屋さん。そこから思わぬ展開で、地元ならではの一品を味わい2人は大満足。一人旅になった綾野はじゅんさい採りにチャレンジしようと体当たり取材を敢行。その結果は…。一方鶴瓶は、地元のカニを味わおうと浜の方に向かうが、畑の中で一人の男性を発見。話しかけてみると思わぬことに…。
情報源: 「綾野剛が体当たり取材 秋田県三種町ぶっつけ本番旅」 – NHK
今週の家族に乾杯は綾野剛が秋田県三種町に登場しました。じゅんさい好きと言う綾野剛がいろいろ彷徨っていましたが、せっかく八竜中に寄ったのならばあのドラゴンの像を少しでも映してあげても良かったのにと思いながら見てました。じゅんさい鍋は比較的最近になって地元で売り出している鍋のはずですが、じゅんさいを食べてからだまこを入れてだまこ鍋に出来るというのはなかなか良い発想です。もともとだまこ鍋やきりたんぽ鍋で使っていた出汁でじゅんさい鍋にする事になったのだろうとは思いますが…。それにしてもせっかく「さくら亭」に入ったのだから馬肉料理を登場させないのはちょっと残念でした。最後の方に登場したワタリガニ漁師は以前に所さんのダーツの旅でも登場し、村人グランプリに選ばれた地元では有名な人でした。
今回の舞台は東京、浅草にある老舗遊園地「花やしき」のジェットコースター。最高時速は42キロ、ガタガタきしみながら走り続けて62年、独特のスリルが味わえると人気を集めている。とりわけ目立つのがオトナの客たち。スローなアトラクションに身を委ね、過ぎ去った青春を取り戻すかのように歓声を上げる。古びたジェットコースターに人はなぜ引き寄せられるのか?ちょっと不思議な空間でさまざまな人間模様を見つめる72時間
情報源: ドキュメント72時間「浅草 大人のジェットコースター」 – NHK
今週のドキュメント72時間は浅草の老舗遊園地「花やしき」のジェットコースターでした。前々から一度は行ってみたい遊園地ですが、なかなかその機会はありません。幽霊みたいに全身にぼかしを入れないといけない人たちも多くいたようで、映せないのならばカットすれば良いような気もしますが、そこは敢えてぼかしを入れてでも放送すると言うのがNHKの心意気でしょうか。
SPゲストはミステリアスな雰囲気で女性を魅了する『綾野剛』!新コーナー『大学の旅』では大阪大学で頑張っている若者を大捜索!『名前の旅』では多彩な才能を持つ「佐賀のダ・ヴィンチ」を取材!『ダーツの旅』では北海道で驚異の93歳に遭遇!
情報源: 1億人の大質問!?笑ってコラえて!|日本テレビ
今週の「笑ってコラえて!」ですが、「大学の旅」は今ひとつ響くものが無かった感じ。「名前の旅」では「馬場」さんと言うことでしたが今回訪ねた相手が前にも取材した相手だったりで、この緩さがこの番組の面白さでもあったりします。それが思わぬ展開で零戦を一人で組み立てた話になってしまうのも不思議なところです。
・奈良県内には、50軒以上の柿の葉寿司専門店が存在!・サバ&鮭が柿の葉寿司の定番! 元々サバを使用したのが始まりで、鮭は女性や子供たちに人気があるという。
情報源: ケンミンの秘密 | カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW
今週のケンミンSHOWは「柿の葉寿司」でした。随分昔に京都から奈良へ向かう電車の中で柿の葉寿司の売り子さんが何度も何度も往復してたので今でも耳に残っていますが、これまでに柿の葉寿司を食べたかどうかと聞かれると、食べたような食べてないような微妙な気持ちになります。聞けば専門店が何軒もあって、それぞれで味が違うというのは富山のます寿司とも重なる部分があり、美味しそうでした。連続転勤ドラマはシーズン3が始まっていますが、はるみさんの入浴シーンではなく愚痴酒で酔っ払うシーンが定番になってきているようです。
SPゲストは笑コラ初登場!イイ声俳優・玉木宏!コマツバーラの持ち込み企画として、菊地亜美がサラリーマンの聖地新橋でハシゴ旅!新コーナーテッペンの旅では、茨城県にある筑波山のテッペンで話を聞く!ダーツの旅は秋田県比内町へ!秋田美人・民謡少女・秋田犬が登場!そして、スタジオでは日本三大地鶏の一つ比内地鶏をいただく!!
情報源: 1億人の大質問!?笑ってコラえて!|日本テレビ
「笑ってこらえて」今週のダーツの旅は比内町でした。比内地鶏の焼き鳥も美味しそうでしたし、プーチン大統領に送られて秋田犬の母犬も登場したりで、楽しめました。新コーナーの「テッペンの旅」はまだまだこなれてない感じでこれから続くのかは微妙な感じでした。
「ワンス・アポン・ア・タイム3」をやっと最後まで見ました。最初はピーターパンが、途中から西の悪い魔女が悪役で、悪い女王(レジーナ)とルンペルシュティルツキンがベビーターンして白雪姫たちと力を合わせて倒す展開でした。これまでのシーズン最後と違ってハッピーエンドで終わりそうな雰囲気でしたが、流石にここで終わらせる訳にはいかないのか、せっかく改心したレジーナがヒールターンしそうなところで終了となりました。既にシーズン4が始まっていて「アナと雪の女王」のキャラクターも登場するようで、アメリカではシーズン5がもう終わりそうらしいし、まだまだ楽しめそうです。
国内最大のテーマパーク・ハウステンボス。カリスマ社長が繰り出す赤字脱出の秘策!リピーターを呼び込む女子軍団?廃虚施設がマサカの有効活用?意外すぎるホテル従業員!国内最大のテーマパーク・ハウステンボス。その裏に潜む奇想天外な秘策。カリスマ社長・澤田秀雄の知恵と工夫を実体験!オランダを完全再現した園内、だが莫大な初期投資もあって18年連続で赤字を続け、ついに経営破綻。そこで飛び出した逆転の発想とは…チューリップ花壇に潜むコスト削減の技? リピーターを呼び込むため結成した女子軍団? 廃虚施設をマサカの有効活用? 未来のホテルを担うため雇った奇想天外な従業員
情報源: 「ハウステンボス!テーマパークV字回復の秘策」 – NHK
放送時間帯が早くなってからほとんど見逃していたのですが、久しぶりに探検バクモンを見ました。今回はハウステンボスと言うことで、前に潰れかかっていると言われていたはずなのに今では黒字になっていると言うカラクリを見ることができました。今の社長が思い切った経営方針を取ることによって良い方向に進んだようですが、中には失敗したのもありそうで、そちらの話が出て来ていなかったのがちょっと残念です。ロボットが接客するホテルも以前に見かけたことはあったのですが、ハウステンボスにあると言うのは知りませんでした。
鶴瓶と織田信成が番組初の東京23区内でぶっつけ本番旅。訪れたのは谷中、根津、千駄木といった東京の下町。根津神社から旅を始めた二人が休憩で立寄った喫茶店で織田の身に大きな事件が発生。一方鶴瓶は「あんたがいるよ」と勧められ、向かった場所で出会ったのは、○○。そして、そこで見せられたすばらしいモノとは?。織田は街で「かわいい」を連発、魅了されたモノとは?すてきな出会いが次々起こる東京下町ぶっつけ本番旅。
情報源: 「東京下町SP 織田信成 谷中・根津・千駄木ぶっつけ本番旅」 – NHK
今週の家族に乾杯は織田信成が谷中・根津・千駄木を回っていました。23区内を回るのは初めてでしたが、田舎を回るよりも店や人を見つけやすいようで、サクサク進行していました。感動号泣キャラだけではなく女子力高めで売っている織田信成でしたが、本当に織田信長の末裔かと思ってしまうほどです。
NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。