お昼は歩いてはなまるうどんに行こうと思いながら家を出ましたが、おばあちゃんと甥っ子達が店にいるというメールが届いたのでインディラへ入ることにしました。自分はハンバーグマサラをかみさんはホリディランチAを注文。かみさんはマトンカレーと言ったのにチキンカレーが来ていました。以前来た時には無かった隣の席との間のアクリル板とか、小麦粉価格の急騰のためおかわりのナンは1枚だけとか、ドリンクのストローは頼まないとついてこないとか、いろいろと大変そうですが、お客さんはそれなりに入っていました。


お昼は歩いてはなまるうどんに行こうと思いながら家を出ましたが、おばあちゃんと甥っ子達が店にいるというメールが届いたのでインディラへ入ることにしました。自分はハンバーグマサラをかみさんはホリディランチAを注文。かみさんはマトンカレーと言ったのにチキンカレーが来ていました。以前来た時には無かった隣の席との間のアクリル板とか、小麦粉価格の急騰のためおかわりのナンは1枚だけとか、ドリンクのストローは頼まないとついてこないとか、いろいろと大変そうですが、お客さんはそれなりに入っていました。
お昼はラーメンを食べることにしました。最初に行こうと思って11時20分頃に向かった古九龍が満車で入れなかったので、諦めて8番ラーメンへ向かうことにしました。いつもの野菜ラーメンセットにしようと思ったのですが、期間限定だという野菜牛もつ煮ラーメンにしました。特製ピリ辛味噌だれが結構美味しいラーメンでした。
おばあちゃんと甥っ子家族と2年ぶりのお正月の食事会と言う事で「多喜屋」へ。17時の予約で店に着いてみると駐車場には結構車が停まっています。店内に入ってみると左側のテーブル席は満席状態です。話している声を聞いてみると中国の人たちのようです。とりあえず反対側の座敷席に座りましたが、その後6〜7人くらいの中国人グループも入ってきて完全アウェイ状態でしたが、その後日本人客が二組入ってきてある程度緩和されました。料理6皿に生ビール1杯のファミリーセット(?)を2組たのみ追加で色々と注文。ファミリーセットの分はすぐに来たのですが、途中から料理が出てくるのがピタッと止まってしまいました。随分経ってから最初に注文していた料理が二つ出て来たのですが、流石に今日はいっぱいいっぱいだったようです。最後にお詫びという事なのか胡麻団子がサービスとして出されて来ました。
12月31日までのキャンペーンに乗っかって、今日のお昼もガストへ。今回はランチ時で賑わっている中、注文を3品ずつ二巡して長っ尻しました。
年末年始の買い物もあるというのでおばあちゃんと一緒に出かけ、モンベルヴィレッジ 立山ハーベステラスでランチとなりました。今回は3人ともデミグラスソースのオムライスにしました。
かみさんが仕事の都合で遅くなるというので、久しぶりのおひとり様晩ごはんを「はなまるうどん」で。いつものきつねうどん小におでんの厚揚げ、とり天とちくわ天で、アプリのクーポンで天ぷら30円引きでした。
ほとり座に行く前に娘1号と総曲輪ベースで待ち合わせて軽いお昼を。POPUPでジュンブレンドキッチンの出店があると言うのでそれを食べようかと思っていたのですが、外のスタンドでのテイクアウトだったので断念。将軍ピザのピザとクシのビリヤニセットをフリーシートで食べることにしました。
映画を見終わってから再び総曲輪ベースに舞い戻り、ジュンブレンドキッチンのチキン南蛮をテイクアウトしてフリーシートで頂きました。
「アルコール税込1杯99円キャンペーン」に誘われて、お昼は雪の降る中歩いてガストへ。自分はハンバーグ&いちぼカットステーキにライスとスープを、かみさんはサンキューフェアのハンバーグ&海老フライ単品を、これにグラスビール2杯とジョッキ1杯を付けました。60歳からのご優待のプラチナパスポートで全部で2000円を切る形になってせんべろ完成です。