かみさんを車で送った帰りにお一人様晩御飯は「まるたかや」へ。平日の夜ですが、それなりにお客さんは入っています。ラーメンにおでんセットをつけました。
おでんセット
ラーメン
お昼は「博多ラーメン10」へ。以前「とんこつ えびすこ」だった所です。看板を見て駐車場に入ったつもりが手前のコンビニの駐車場に入ってしまい、そのまま隣の駐車場に行こうと思ったらロープが張っていて危うくロープに引っかかる所でした。パチンコ屋の建物の中にある店なのでそこに入るまでに外でタバコを吸ってる奴が何人もいたり、店内もタバコの臭いがしてきたりで、待ってる間には来なきゃ良かったと後悔しました。自分たちの後に来たお客さんは何人かは食券を買ったけどまた後に来ると出て行っていました。テーブル席に案内されたあとはそれほど時間がかからずにとんこつラーメンが出されてきて、味はそんなに悪くは無いのですがちょっと次に来ることは無さそうな感じです。
とんこつラーメン
お昼は道の駅カモンパーク新湊のレストランで食べることにしました。11時半頃に着いたのですが、窓際のテーブルは全部埋まっているくらいお客さんが入っていました。今回も自分とかみさんは富山湾御膳にして、おばあちゃんは白エビ天丼でした。今回は白エビ紀行の試食品も付いてきてましたが「ご試食品」が作られているようです。食事が終わった後で売店で「おらんだ焼」他買い物をして、白エビバーガーを買って帰ろうかと思っていたのですが、木曜日は定休日だったようで残念です。
富山湾御膳
娘1号が上越市からの土産にとカヌレを買ってきてくれました。「カヌレとチーズの店 ciel」のカヌレだそうでアールグレイ・ヤギミルク・ココアの3種類でみんなで美味しく頂きました。
カヌレ3種
娘2号が職場の人から送って貰ったと言う「越後姫」を頂きました。パッケージを開けてみると贈答品として良く見かける大粒の苺が綺麗に並んでいました。最近色々な品種の苺がありますが、これまでに食べた中でもかなり上位の美味しさでした。
越後姫
今日のお昼は外食ということでガストへ。¥499(税抜)の日替わりランチにも心奪われましたが、ボリュームランチの牛焼肉から揚げランチにしました。60歳からのご優待「プラチナパスポート」(5%割引)があるのはガストを選ぶポイントになります。
ランチメニュー
牛焼肉とから揚げランチ
NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。