「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ

かきのフルコース

 昨日一度はあきらめかけたかきのフルコースでしたが、よく調べてみると穴水町のキャンペーンのようで、他にもやっている店がありました。メールで予約したところは、親戚の不幸があったとかでお休みとなり、次に電話したところは二時からだと空いているとのこと。二時からというのはちょっと遅いのでここもあきらめ、次に電話したところでやっと予約できました。
 そして今日片道90kmを2時間かけて、穴水の「日本観光旅館 ときみね海遊」まで行ってかきのフルコースを頂くことが出来ました。バケツ一杯の焼きがき(一人10個くらい)とカキフライ(5個)をたらふく食べ、別の部屋に行ってカキの吸い物とカキの炊き込みご飯を食べることになりましたが、カキを焼いているときの炭火の熱さとたまに爆発する汁と殻で、エプロンはしていたものの髪や服が白くなってしまいました。
070212_1150~001.jpg

給油

 また少し値下がりしてました。会員価格117円/Lです。たまっていたレシート4万円以上分で500円の図書カードも貰ってきました。
 一応、トリップメーターがゾロ目(8888km)になったので…。
img062.jpg

お通夜

 職場関係でお通夜に行ってきました。車の中で着替えたのですが、この時のためにといつも車の中に常備している数珠を持って出るのを忘れてしまいました。駐車場に取りに行っても十分に間に合う時間でしたが、雨も降っているしで数珠を持たないまま焼香することになりました。とりあえずは、この間礼服をクリーニングしておいて正解でした。でなかったらかび臭い礼服を着る羽目になるところでした。

立春

 節分の次の日は立春なのは当然ですが、今日も良いお天気でした。本当にこのまま春になってしまいそうで、今年の夏あたりに渇水騒ぎが起こらなければいいのですが。

節分

 節分といえば普通は豆まきなのですが、いつの間にか恵方巻が全国的なものとして出てきています。もともとは大阪のごく一部で行われていた慣習が大手コンビニで全国販売したことで広まってしまったもののようです。地域での慣習がいつの間にか廃れて消えていってしまうのは困りますが、このように商業主義に乗っかって広がってしまうのも考え物です。

積雪

 昨日の朝は自転車で散歩出来たのですが、今朝は雪が15cmほど積もってしまいました。念のために軽量でFFのフィットではなく、重量4WDのノアで出勤しました。

春?

 昨日は宿直だったので、本日はお休みです。今月は非番・代休の日も多く、出張もあったので、平日に出勤していない日が結構ありました。
 さて、今日も1月とは思えない春のような陽気でした。Vistaの発売もせまっており、せっかくなのでMediaCenter2005から無償アップグレードの申込をしました。途中先に進めなくなったのですが、電話番号をハイフン抜きにしたら先に進むことが出来ました。